虹が消えた日とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 製品 > 音楽作品 > 楽曲 > 映画主題歌 > 虹が消えた日の意味・解説 

虹が消えた日

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/08/10 09:42 UTC 版)

虹が消えた日
秦基博シングル
初出アルバム『ALRIGHT
B面 季節が笑う -Bittersweet Lovers-
Baby, I miss you
リリース
レーベル BMG JAPAN
AUGUSTA RECORDS
プロデュース 松浦晃久
チャート最高順位
秦基博 シングル 年表
キミ、メグル、
ボク

(2008年)
虹が消えた日
(2008年)
フォーエバー
ソング

(2008年)
テンプレートを表示

虹が消えた日」(にじがきえたひ)は、秦基博の5枚目のシングル

解説

  • 全作詞作曲は秦基博。編曲は松浦晃久(#1)、山本タカシ(#2)、Hi5(#3)。Hi5は、秦基博、山本タカシ、山本隆二、鹿島達也、坂田学の5人による名義。
  • 特定の店舗を対象に予約受注分限定特典としてオリジナルブックマーカーが封入。
  • 初回限定盤には、2007年に出演したライブの中から選定されたバンドパフォーマンスに加え、「虹が消えた日」のビデオクリップを収録したDVD付。

収録曲

  1. 虹が消えた日
  2. 季節が笑う -Bittersweet Lovers-
  3. Baby, I miss you
  4. 虹が消えた日(backing track)

初回特典DVD収録内容

  • 『Live Selection 2007 〜バンドVer.〜』
  1. 青い蝶(12月11日@SHIBUYA-AX)
  2. 赤が沈む(12月11日@SHIBUYA-AX)
  3. Lily(12月11日@SHIBUYA-AX)
  4. 色彩(12月27日@F.A.D YOKOHAMA)
  5. dot(9月13日@SHIBUYA CLUB QUATTRO)
  6. 鱗(うろこ)(12月11日@SHIBUYA-AX)
  7. 「虹が消えた日」ビデオクリップ

特典DVD

  • 購入者特典として、ツアー『THE RAINBOW CONNECTION TOUR』のファイナル公演の模様をダイジェストで収めたDVD『HATA MOTOHIRO PREMIUM LIVE DVD Vol.2』のプレゼントキャンペーンが行われた。
  • ライブのタイトルにちなみ、虹のロゴが入った水色の紙ジャケット仕様となっている。

収録曲

  1. やわらかな午後に遅い朝食を
  2. プール
  3. Baby, I miss you
  4. シンクロ
  5. 虹が消えた日

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「虹が消えた日」の関連用語

虹が消えた日のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



虹が消えた日のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの虹が消えた日 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS