メトロ・フィルムとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 製品 > 音楽作品 > 楽曲 > 秦基博の楽曲 > メトロ・フィルムの意味・解説 

メトロ・フィルム

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2015/03/02 21:03 UTC 版)

メトロ・フィルム
秦基博シングル
リリース 2010年9月8日
レーベル BMG JAPAN
AUGUSTA RECORDS
プロデュース 久保田光太郎
チャート最高順位
秦基博 シングル 年表
透明だった世界
(2010年)
メトロ・フィルム
(2010年)
水無月
(2011年)
テンプレートを表示

メトロ・フィルム」は、秦基博の11枚目のシングル。

解説

  • 全作詞作曲は秦基博。編曲は久保田光太郎(#1)。
  • 3ヶ月連続リリースの第2弾。
  • 初回限定盤には、2010年に出演したライブの中から選定された弾き語りパフォーマンス等を収録したDVD付。
  • 3rdアルバム『Documentary』の先行シングル。

収録曲

  1. メトロ・フィルム
    • MVとは異なりフェイドアウトして終わる。
    • MVのフェイドアウトなしバージョンは3rdアルバム『Documentary』にアルバムバージョンとして収録された。
  2. 君のいた部屋
  3. My Sole, My Soul
  4. メトロ・フィルム(backing track)

初回特典DVD収録内容

  • 『弾き語りSelection&Back Stage of GREEN MIND 2010』
    • 撮影場所
      • 札幌芸術の森野外ステージ(#1,2,3)
      • 長崎稲佐山公演野外ステージ(#4,5,6)
      • ‐楽天世界遺産劇場‐奈良県明日香村 国営飛鳥歴史公園(#7,8,9)
  1. トブタメニ
  2. dot
  3. Baby, I miss you
  4. 君とはもう出会えない
  5. 新しい歌
  6. サークルズ
  7. 夕暮れのたもと
  8. 風景




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「メトロ・フィルム」の関連用語

メトロ・フィルムのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



メトロ・フィルムのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのメトロ・フィルム (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS