Raspberry_Loverとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > Raspberry_Loverの意味・解説 

Raspberry Lover

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/04/26 08:58 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
Raspberry Lover
秦基博シングル
初出アルバム『コペルニクス
B面 仰げば青空 〜Acoustic Session〜
リリース
レーベル Augusta Records
チャート最高順位
秦基博 シングル 年表
Girl
(2017年)
Raspberry Lover
(2019年)
泣き笑いのエピソード
(2021年)
ミュージックビデオ
Raspberry Lover - YouTube
テンプレートを表示

Raspberry Lover」(ラズベリー・ラヴァー)は、秦基博の23枚目のシングル。

解説

  • 22ndシングル「Girl」から約2年半ぶりのリリース。
  • カップリングには、配信限定リリースとなり話題を集めた卒業ソング「仰げば青空」のアコースティックアレンジ、「仰げば青空 〜Acoustic Session〜」を収録。
  • 初回限定盤のDVDには、2019年5月に配信された「GREEN MIND at The Room」のスタジオライブ映像、オフィシャルファンクラブのHome Ground限定盤には、前述の本編と「GREEN MIND at The Room for Home Ground」のスタジオライブ映像が収録されている。

収録曲

  1. Raspberry Lover
  2. 仰げば青空 〜Acoustic Session〜
  3. Raspberry Lover(backing track)

初回限定盤特典内容

  • 「GREEN MIND at The Room」のスタジオライブ映像

「GREEN MIND at The Room」

  1. やわらかな午後に遅い朝食を
  2. SEA
  3. ひまわりの約束
  4. プール
  5. 新しい歌
  6. 仰げば青空
  7. 色彩
  8. 恋の奴隷
  9. 鱗(うろこ)

Home Ground限定盤特典内容

  • スリーブケース仕様
  • 「GREEN MIND at The Room」+「GREEN MIND at The Room for Home Ground」のスタジオライブ映像

「GREEN MIND at The Room」

  1. やわらかな午後に遅い朝食を
  2. SEA
  3. ひまわりの約束
  4. プール
  5. 新しい歌
  6. 仰げば青空
  7. 色彩
  8. 恋の奴隷
  9. 鱗(うろこ)

「GREEN MIND at The Room for Home Ground」

  1. 夕暮れのたもと
  2. たまには街に出てみよう
  3. 五月の天の河

脚注

[脚注の使い方]



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Raspberry_Lover」の関連用語

Raspberry_Loverのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Raspberry_Loverのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのRaspberry Lover (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS