スパイラルカーブとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > スパイラルカーブの意味・解説 

スパイラルカーブ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/12 17:08 UTC 版)

競馬場」の記事における「スパイラルカーブ」の解説

スパイラルカーブとは、入口から出口にかけて半径小さくなる複合曲線によって構成されるコーナーのこと。進入時(1コーナー、3コーナー)にゆるやかで徐々に2コーナー、4コーナーになるにつれてきつくなるため、コーナー進入時はスピード落とさず進入でき徐々にコーナーきつくなるので外に膨らみやすく、最後直線馬群がばらけやすいといわれている。 中央競馬ローカル開催場、あるいは地方競馬場の多くのコーナーがスパイラルカーブを採用している。これらの競馬場4大主場(東京競馬場中山競馬場京都競馬場阪神競馬場)に比べてコース幅員が狭い上、最後直線が短い。そのため最後直線でコースロスの少な内側に馬が密集してしまうと前の馬を裁くのに手間取り差し追い込み決まりにくくなってしまう。進路妨害行為落馬事故発生可能性充分考えられるその結果多く競走逃げ先行だけで決まってしまうという単調なものになってしまうた競走をより多様なものにするのにスパイラルカーブが導入されている。これらの競馬場では最後直線が短いことから3コーナー手前早い場合には向こう正面から後方にいた馬がコース外側回り内側の馬を捲くっていく戦法多く取られるが、これもコーナー進入時にスピードを落とさなくていいスパイラルカーブの特性生かされている。なお、前述のようにスパイラルコーナーを採用した場合馬群がばらけやすいため、芝コース馬場内側を保全する効果得られるとされている。 但し、スパイラルカーブを採用する場合コース周回方向決まっている事が前提となり、逆回りコース改修する際は大幅な改修要することとなる。また、特異な例ではあるが両回りコースとするのは困難となる。

※この「スパイラルカーブ」の解説は、「競馬場」の解説の一部です。
「スパイラルカーブ」を含む「競馬場」の記事については、「競馬場」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「スパイラルカーブ」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「スパイラルカーブ」の関連用語

スパイラルカーブのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



スパイラルカーブのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの競馬場 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS