ストレッチ一族
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/18 12:06 UTC 版)
地球人と同様の身長・体格をしているストレッチ星雲出身の宇宙人。種族名の初登場は『グルグルパックン』の1997年11月10日放送回。弟や娘の続柄を使用する事から、地球人と同様の性別があると思われる。 ストレッチを特技とし、ストレッチ体操のPR活動をしている一族。地球では1993年12月から知的障害や肢体不自由の子どもたちに向けてストレッチ体操で「体を動かす楽しさ」を伝える活動を開始。「かたくなる」「なまける」ことを嫌い、身勝手な強要や生活習慣の乱れを誘う怪人をストレッチパワーで退治する。2017年8月からは大人向けに簡単にできるストレッチを紹介する活動もしている。 登場人物 詳細はそれぞれの節を参照。 ストレッチマン・ファミリーその他ストレッチマン ストレッチマン・レッド ストレッチマン・オレンジ ストレッチマン・パープル ストレッチマン・グリーン ストレッチマン・ピンク ストレッチマン・ゴールド ノバス長官 ストレッチマン(現・レジェンド)の弟 ストレッチマン・レスキュー ストレッチマンキッズ・ライム ストレッチマンキッズ・オレンジ ストレッチマンキッズ・ピーチ ストレッチマン・シルバー ノバス長官(宇仁菅真) 『グルグルパックン』の1996年度 - 1997年度放送回に登場。甲高い声が特徴のストレッチマン(現・レジェンド)の上司。一人称は「ワシ」。大きな帽子を被っているため、角の有無は不明。時折怪人出現の通報に出てきてストレッチマン(現・レジェンド)に出動命令を下す。よく地球の子供たちを預かるが、決まってストレッチマン(現・レジェンド)に押しつけていく(この時期は怪人との対決の代わりに地球の子供たちにストレッチを教える話もあった)。 1998年2月16日放送回では寒さでストレッチパワーが減ってきたというストレッチマン(現・レジェンド)に活を入れるため、自らストレッチ第7星雲ストレッチ星を訪れて一緒にストレッチを行っていた。 ストレッチマン(現・レジェンド)の弟(富山県立にいかわ養護学校(当時)の男性教員) 『グルグルパックン』の1997年11月10日放送回に登場。ストレッチ第7星雲ストレッチ星出身のストレッチマン(現・レジェンド)の弟。一人称は「俺」。兄と違い、オレンジ同様に、体が硬く、地球でストレッチ修行中に一度ストレッチの道に悩み、挫折しそうになるが、地球に駆けつけた兄のストレッチパワーで復活した。 ストレッチマン・レスキュー(宇仁菅真) 『ゴールド』の2021年2月度放送回に登場。ゴールドと地球の子供たちに災害時の行動を手解きしたり、避難所での過ごし方を語ったりした防災ストレッチマン。一人称は「我輩」。登場時は両手で「R」の字を描き、「ストレッチマン・レスキュー、参上!」と名乗る。シルバーとレジェンドとレッドとゴールドとストレッチマンキッズ同様に、とがった頭をしている。
※この「ストレッチ一族」の解説は、「ストレッチマン」の解説の一部です。
「ストレッチ一族」を含む「ストレッチマン」の記事については、「ストレッチマン」の概要を参照ください。
- ストレッチ一族のページへのリンク