スタードッキリ本人クイズとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > スタードッキリ本人クイズの意味・解説 

スタードッキリ本人クイズ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/12 15:14 UTC 版)

歌謡ドッキリ大放送!!」の記事における「スタードッキリ本人クイズ」の解説

1981年11月18日放送分より開始司会保坂正紀毎回1人ゲストが『クイズタイムショック形式クイズ挑戦していた。問題は、前期では12問、後期では10問あった。好成績収めると、天井から大量紙吹雪降り海外旅行贈られた。正解数が少ないと、ナレーターが「きつ〜い一発」と称して行う強烈な質問答えなければならない罰ゲーム課せられた(この時には落雷演出入った)。また、前期初め頃には、先述方式クイズ=「スピードクイズ!!」と、他のゲスト4組解答する書き問題クイズ=「エピソードクイズ!!」の2部構成になっていた。 スタジオセット構成は、前期では解答席画面左から右へ移動するパターン後ろ電飾正解なら赤、不正解なら青が灯るというもので、不正解だとセット後ろにある巨大なハンマー模したものが動き、それが解答者席にいるゲストの頭に直撃した。もちろんハンマー柔らかい材質でできている上に、頭に当たった時に入る衝撃音も単なる効果音だった。後期では解答席固定され正解するたびに花びら状にランプが付く構成だった。

※この「スタードッキリ本人クイズ」の解説は、「歌謡ドッキリ大放送!!」の解説の一部です。
「スタードッキリ本人クイズ」を含む「歌謡ドッキリ大放送!!」の記事については、「歌謡ドッキリ大放送!!」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「スタードッキリ本人クイズ」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「スタードッキリ本人クイズ」の関連用語

1
8% |||||

スタードッキリ本人クイズのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



スタードッキリ本人クイズのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの歌謡ドッキリ大放送!! (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS