ジュリ・ウー・ニェンとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > ジュリ・ウー・ニェンの意味・解説 

ジュリ・ウー・ニェン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/13 05:03 UTC 版)

機動戦士ガンダムSEEDの登場人物」の記事における「ジュリ・ウー・ニェン」の解説

Juri Wu Nien 声 - 佐藤ゆうこ 国防軍MSパイロット長め青髪ピンク色メガネ着用している。アサギマユラと共にM1が実戦配備される前からテストパイロット務めていた。連合オーブ攻撃時に正式パイロットとして初陣飾り、M1隊3人娘のなかで唯一格闘戦で敵機撃破している。カガリとは仲がいい様子搭乗するM1アストレイ機体番号213オーブ崩壊後クサナギ乗艦し、エリカ息子であるリュウタ世話を、アサギマユラと共にしていた。その他、エターナル貨物搬入をM1でするなど、雑用こなしている。 L4宙域会戦では、アサギマユラと共に危なっかしいながらもストライクダガーゲイツなど量産機倒し続けた第二次ヤキン・ドゥーエ攻防戦において、混戦最中ビーム砲火機体に受け戦死した小説版では、彼氏がいるという描写なされている。この彼氏というのは、ロウのことを言っているのだと思われるまた、M1隊3人娘最初の犠牲者になっている漫画版ではアサギマユラと共にクルーゼ敗れた。 『SEED ASTRAY』では、欠陥のあったM1のOSを完全なものとするためにレッドフレーム使いこなすロウに対してマリーン」の偽名接触するその際ロウ気に入り、彼がオーブ来てからは積極的にアタックするが、結局はロウ仲間山吹樹里に気を使って身を引いている。なお、終盤ロウ・ギュール再会する話が描かれる予定だったが、ジュリ本篇戦死してしまったため描かれることはなかった。 レッドフレーム搭乗した際、「ガーベラ・ストレート」を「対艦刀」と間違えるなど、ドジ一面もある。 [先頭へ戻る]

※この「ジュリ・ウー・ニェン」の解説は、「機動戦士ガンダムSEEDの登場人物」の解説の一部です。
「ジュリ・ウー・ニェン」を含む「機動戦士ガンダムSEEDの登場人物」の記事については、「機動戦士ガンダムSEEDの登場人物」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「ジュリ・ウー・ニェン」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ジュリ・ウー・ニェン」の関連用語

ジュリ・ウー・ニェンのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ジュリ・ウー・ニェンのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの機動戦士ガンダムSEEDの登場人物 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS