ジャンピン・ジャック・フラッシュ (アルバム)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ジャンピン・ジャック・フラッシュ (アルバム)の意味・解説 

ジャンピン・ジャック・フラッシュ (アルバム)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/11/20 09:22 UTC 版)

ジャンピン・ジャック・フラッシュ
アレサ・フランクリンスタジオ・アルバム
リリース
録音 カリフォルニア州サンラファエル ターパン・レコーディング・スタジオ
カリフォルニア州サウサリート ザ・プラント・スタジオ
カリフォルニア州サウサリート スタジオ"D"
カリフォルニア州サンフランシスコ ジ・オートマット
カリフォルニア州ロサンゼルス ヒッツヴィル
ニューヨーク シグマ・サウンド・スタジオ
ニューヨーク エレクトリック・レディ・スタジオ
ミシガン州デトロイト ユナイテッド・サウンド・システムズ
ジャンル R&Bソウルポップスロック
時間
レーベル アリスタ・レコード
プロデュース ナラダ・マイケル・ウォルデン
キース・リチャーズ(#4)
アレサ・フランクリン(#7, #9)
専門評論家によるレビュー
チャート最高順位
  • 12位(スウェーデン[1]、ノルウェー[2]
  • 20位(ニュージーランド[3]
  • 23位(スイス[4]
  • 32位(アメリカ[5]
  • 45位(ドイツ[6]
  • 51位(イギリス[7]
  • 60位(オランダ[8]
  • アレサ・フランクリン アルバム 年表
    フリーウェイ・オブ・ラヴ
    (1985年)
    ジャンピン・ジャック・フラッシュ
    (1986年)
    ゴスペル・ライヴ
    (1987年)
    テンプレートを表示

    ジャンピン・ジャック・フラッシュ』(原題:Aretha)は、アメリカ合衆国歌手アレサ・フランクリン1986年10月にアリスタ・レコードから発表したスタジオ・アルバム。日本盤のタイトルは、本作に収録されたローリング・ストーンズのカヴァー「ジャンピン・ジャック・フラッシュ」に由来している。ジョージ・マイケルとデュエットした「愛のおとずれ」が、シングル・カットされて全米・全英1位を獲得した。

    背景

    前作『フリーウェイ・オブ・ラヴ』(1985年)に引き続きナラダ・マイケル・ウォルデンがプロデュースした。ただし、ローリング・ストーンズのカヴァー「ジャンピン・ジャック・フラッシュ」はキース・リチャーズがプロデュースしており、このカヴァーは1986年の映画『ジャンピン・ジャック・フラッシュ』のサウンドトラックで使用された[9]

    アンディ・ウォーホルがジャケット・デザインを手掛けており、本作のジャケットは『コンプレックス』誌が2013年に選出した「アンディ・ウォーホルによってデザインされたアルバム・カヴァー10」の一つに選ばれた[10]

    反響・評価

    本作はアメリカのBillboard 200で32位に達した[5]。本作からのシングルは、1986年に「ジャンピン・ジャック・フラッシュ」がBillboard Hot 100で21位、「ジミー・リー」が28位に達して、1987年にはジョージ・マイケルとデュエットした「愛のおとずれ」で1位を獲得し、「ロック・ア・ロット」は82位に達した[5]

    グラミー賞では本作が最優秀女性R&Bボーカル・パフォーマンス賞を受賞し、また、「愛のおとずれ」で最優秀R&Bパフォーマンス賞(デュオまたはグループ)を受賞した[5]

    収録曲

    1. ジミー・リー - "Jimmy Lee" (Narada Michael Walden, Jeffrey Cohen, Preston Glass, Anukampa Lisa Walden) - 5:45
    2. 愛のおとずれ - "I Knew You Were Waiting (For Me)" (Simon Climie, Dennis Morgan) - 4:00
    3. ドゥ・ユー・スティル・リメンバー - "Do You Still Remember" (J. Cohen, P. Glass, Walter Afanasieff) - 5:05
    4. ジャンピン・ジャック・フラッシュ - "Jumpin' Jack Flash" (Mick Jagger, Keith Richards) - 5:02
    5. ロック・ア・ロット - "Rock-A-Lott " (N. Walden, Joe Johnson, P. Glass) - 6:19
    6. エンジェル・クライズ - "An Angel Cries" (S. Climie, D. Morgan) - 5:00
    7. ヒール・カム・アロング - "He'll Come Along" (Aretha Franklin) - 4:11
    8. 今宵ふたりで - "If You Need My Love Tonight" (N. Walden, P. Glass, Alan Glass) - 4:29
    9. ルック・トゥ・ザ・レインボウ - "Look to the Rainbow" (Burton Lane, E.Y. Harburg) - 5:14

    参加ミュージシャン

    • デイヴィッド・T・ウォーカー - ギター(on #7)
    • ニック・ジョンソン - キーボード(on #7)
    • ジェイムズ・ジェマーソンJr. - ベース(on #7)
    • James Gadsen - ドラムス(on #7)
    • ダリル・ジャクソン - パーカッション(on #7)
    • チャールズ・ヴィール - ストリングス(on #7)
    • アーニー・フィールズJr. - ホーン(on #7)
    • ドク・パウエル - ギター(on #9)
    • ナット・アダレイJr. - キーボード(on #9)
    • Francisco Centeno - ベース(on #9)
    • ヨギ・ホートン - ドラムス(on #9)
    • サンフォード・アレン - ストリングス(on #9)
    • ジム・ギルストラップ - バッキング・ボーカル(on #2, #3, #5, #6)
    • ケヴィン・ドーシー - バッキング・ボーカル(on #2, #3, #5, #6)
    • ジニー・トレイシー - バッキング・ボーカル(on #2, #3, #6)
    • マーナ・マシューズ - バッキング・ボーカル(on #2, #3, #6)
    • ミス・キティ・ベートーヴェン - バッキング・ボーカル(on #2, #5, #6)
    • クレイトーヴェン・リチャードソン - バッキング・ボーカル(on #2, #5)
    • ジェニファー・ホール - バッキング・ボーカル(on #2, #3, #5, #6)
    • マーガレット・ブランチ - バッキング・ボーカル(on #4, #7)
    • ブレンダ・コルベット - バッキング・ボーカル(on #4, #7)
    • Ortheia Barnds - バッキング・ボーカル(on #4)
    • リズ・ジャクソン - バッキング・ボーカル(on #6)
    • エスター・リッジウェイ - バッキング・ボーカル(on #7)
    • グロリア・リッジウェイ - バッキング・ボーカル(on #7)

    脚注




    英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
    英語⇒日本語日本語⇒英語
      

    辞書ショートカット

    すべての辞書の索引

    「ジャンピン・ジャック・フラッシュ (アルバム)」の関連用語

    ジャンピン・ジャック・フラッシュ (アルバム)のお隣キーワード
    検索ランキング

       

    英語⇒日本語
    日本語⇒英語
       



    ジャンピン・ジャック・フラッシュ (アルバム)のページの著作権
    Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

       
    ウィキペディアウィキペディア
    All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
    この記事は、ウィキペディアのジャンピン・ジャック・フラッシュ (アルバム) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

    ©2025 GRAS Group, Inc.RSS