|
現在、削除の方針に従って、この項目の一部の版または全体を削除することが審議されています。
削除についての議論は、削除依頼の依頼サブページで行われています。削除の議論中はこのお知らせを除去しないでください。
この項目の執筆者の方々へ: まだ削除は行われていません。削除に対する議論に参加し、削除の方針に該当するかどうか検討してください。また、本項目を既に編集されていた方は、自身の編集した記述内容を念のために控えておいてください。
|
|
この記事には複数の問題があります。改善やノートページでの議論にご協力ください。
- 出典がまったく示されていないか不十分です。内容に関する文献や情報源が必要です。(2020年11月)
- 独自研究が含まれているおそれがあります。(2020年11月)
- 正確性に疑問が呈されています。(2020年11月)
- 独立記事作成の目安を満たしていないおそれがあります。(2020年11月)
|
ジャニーズ 未音源一覧(ジャニーズ みおんげんいちらん)では、ジャニーズ事務所所属グループの楽曲の未まだCD化にされていない未音源(未発表曲)を取り上げる。
概要
- ジャニーズ事務所所属者(デビュー済みとデビュー前)
- ジャニーズ事務所退所者(所属時代の曲)
- 各メンバーのソロ曲 含む
- 舞台はメインテーマ・テーマソングのみ 含む
- インスト曲 含む
- レコード時代にCD復元していない曲 含む
- 配信曲 含む
1960年代のアーティスト
ジャニーズ
曲名 |
年代 |
初出作品 |
備考 |
リトル・ホンダ |
1964年4月 |
ソノシート『Little HONDA』 |
ホンダのノベルティ。1曲目にザ・ビーチ・ボーイズのオリジナル版、2曲目にジャニーズによるカバー版が収録。 日本語訳詞:安井かずみ、編曲:宮川泰。 |
ぼくの手袋破れてる |
1964年11月5日 |
EP 『若い涙』 |
『若い涙』は『夢であいましょう 今月のうた 大全 [2CD+DVD]』でCD化。 『ぼくの手袋破れてる』は未CD化。 |
若い夜 |
1965年5月 |
EP 『若い夜』 |
|
若いんだもん |
|
焔のカーブ |
1965年6月 |
EP 『焔のカーブ』 |
|
ぼくらのでっかい袋 |
|
ガール・ハッピィ |
1965年6月 |
EP 『ガール・ハッピィ/チキン・オブ・ザ・シー』 |
『チキン・オブ・ザ・シー』は『青春歌年鑑 ’65 BEST30 アルバム』でCD化。 『ガール・ハッピィ』は未CD化。 |
栄光のマーチ |
1965年10月 |
EP 『栄光のマーチ』 |
|
ぼくの瞳に君がいる |
|
君が若者なら |
1966年1月 |
EP 『君が若者なら』 |
|
ひとりぼっちになったとき |
中谷良のソロ名義作品で、後に後輩の北公次、豊川誕がカバーした。 |
行け!バットマン |
1966年5月30日 |
EP 『バットマン』 |
『バットマン』は『60's TVヒッツ・コレクション ~キイハンター~』でCD化。 『行け!バットマン』は未CD化。 |
おーい わーい チチチ |
1966年8月 |
EP 『おーい わーい チチチ』 |
日本テレビのドラマ『オーイわーいチチチ』の主題歌。 |
もう7時だよ |
中谷良がリードボーカル、他のメンバーはコーラス。 |
|
|
|
|
悲しき雨音 |
|
|
|
恋のパームスプリングス |
|
|
|
Never My Love |
1966年8月 |
|
作詞・作曲:アドリシ・ブラザーズ。 青井輝彦のリードボーカル曲。 1966年にロサンゼルスで録音。 この曲の詳細については こちら の項目を参照。 |
Autumn Afternoon |
|
|
|
The Visit (She Was Here) |
|
|
|
That's When Happens |
|
|
|
Tell Her I Love Her |
|
|
|
Love's Breakin' Thru |
|
|
|
You're Near Me |
|
|
|
I Remember |
|
EP 『I Remember』 |
1966年のロサンゼルス録音。1967年7月発売。ワーナー・ブラザース・レコード) 「THE JOHNNYS」名義 A面曲は後にハイ・ソサエティーが2ndアルバムでカバー。 |
INothing Sacred |
|
霧の夜の哀愁 |
1966年10月 |
EP 『霧の夜の哀愁』 |
青井輝彦がリードボーカル、他のメンバーはコーラス。 |
若者の帽子 |
飯野おさみがリードボーカル、他のメンバーはコーラス。 |
淋しさはどこから |
1966年10月 |
EP 『時計をとめて』 |
|
ロンサムガール |
1967年4月 |
EP 『太陽のあいつ』 |
『太陽のあいつ』はは『60's TVヒッツ・コレクション ~キイハンター~』でCD化。 『ロンサムガール』は未CD化。 |
君にこの歌を |
1967年6月 |
|
ジャニーズがミュージカル『いつか何処かで ~ フォーリーブス物語』の中で歌っていた曲。 その後、フォーリーブスが1969年11月21日にシングルとしてカバーした。フォーリーブスはこの曲を、ミュージカル『少年たち』のラストシーンや、1978年の解散コンサートのラストナンバーなどで歌った。 更に、少年隊やジャニーズJr.らによっても歌い継がれている。 |
いつか何処かで |
1967年9月10日 |
EP『いつか何処かで』 |
同年11月3日公開の日活映画『君は恋人』の挿入歌。 |
素敵な恋人 |
中谷良がリードボーカル、他のメンバーはコーラス。 |
若い日本の歌 |
1967年10月 |
EP『若い日本の歌/日本の朝』 |
|
日本の朝 |
|
曲名 |
年代 |
初出作品 |
備考 |
SEASON OF THE SUN |
1971年9月 |
|
ロサンゼルス録音、同年発売。マイク・カーブ制作、MGMレコード。 A面曲は日本語で歌っている。 1971年7月1日に『夏の誘惑』のタイトルで日本で発売されたシングルと同曲ではあるが、アレンジが異なっており、『グレン・キャンベルショー』出演時の英語バージョンと同じアレンジとなっている。 |
DON'T LET THE SUN CATCH YOU CRYING |
1972年 |
|
1971年9月のロサンゼルス録音、1972年発売。マイク・カーブ制作、MGMレコード。 A・B面とも同じ曲で、ジェリー・アンド・ザ・ペイスメイカーズの『太陽は涙がきらい』のカバー。 1972年のアルバム『GOLDEN FOURTH スーパー・プレゼント』収録曲とは別バージョン) |
ゲット・レディ |
1974年5月3日 |
LP『フォーリーブス・郷ひろみ ジョイント・リサイタル』 |
|
サンキュー |
|
ライヤー |
|
フォーリーブスのテーマ |
|
ピース・オブ・マインド |
|
ごあいさつのうた |
|
アクエリアス ~ レット・ザ・サンシャイン・イン (全員) |
|
ヘイベイビー(ライブ) |
|
アイ・ウォント・ユー・バック(全員) |
|
新しい冒険(ライブ) |
|
ジャンピン・ジャック・フラッシュ(全員) |
|
サヨナラ(全員) |
|
オブ・ラ・ディ、オブ・ラ・ダ |
1974年8月 |
|
ビートルズのカバー曲。 1974年8月・9月にNHK『みんなのうた』にて使用。 訳詞:黒木宏。 |
青春に乾杯 (Pour Un Flirt) |
1977年8月14日 |
|
原曲はミッシェル・デルペッシュ。 1977年8月14日放送のNHK『レッツゴーヤング』にて日本語訳でカバーした。訳詞:山上路夫。 |
フォーリーブス(北公次)
曲名 |
年代 |
初出作品 |
備考 |
君のために |
1974年4月5日 |
|
北公次主演のテレビドラマ『ボクは恋人』(1974年4月5日 - 9月27日、フジテレビ)の主題歌として使われた、北公次のソロボーカルによるテレビオンエアバージョン。 『君のために』は1974年2月1日に発売されたフォーリーブスのアルバム『スーパー・プレゼント ’74』に収録されているが、レコードでは青山孝がソロで歌唱している。 |
フォーリーブス(青山孝)
曲名 |
年代 |
初出作品 |
備考 |
ミスター・ボージャングル |
1974年5月3日 |
LP『フォーリーブス・郷ひろみ ジョイント・リサイタル』 |
|
フォーリーブス(江木俊夫)
曲名 |
年代 |
初出作品 |
備考 |
レイル・ロード |
1974年5月3日 |
LP『フォーリーブス・郷ひろみ ジョイント・リサイタル』 |
|
曲名 |
年代 |
初出作品 |
備考 |
あなたの瞳に恋してる |
1974年5月3日 |
『フォーリーブス・郷ひろみ ジョイント・リサイタル』 |
|
めぐりあう時に |
1977年5月21日 |
EP 『めぐりあう時に』 |
日本テレビのドラマ『たんぽぽ (4)』の主題歌。 |
風向きが変ったら |
|
死神は爪をとぐ |
1980年 |
LPサウンドトラック『ROCK OPERA JUMPING MONKEY』 |
|
曲名 |
年代 |
初出作品 |
備考 |
あこがれ |
1969年8月10日 |
|
|
二人の世界 |
|
|
恋の歯車 |
1970年1月10日 |
EP『恋をあげよう』 |
『恋をあげよう』は『天使の誘惑~鈴木邦彦作品集』でCD化。 『恋の歯車』は未CD化。 |
ダイアナ |
1970年 |
LP『恋をあげよう ~ 永田英二 / ビッグ・ヒットを歌う』 |
原曲はポール・アンカ |
悲しき片想い |
原曲はヘレン・シャピロ |
ビー・マイ・ベイビー |
原曲はロネッツ |
ヴァケーション |
原曲はコニー・フランシス |
クレイジー・ラブ |
原曲はポール・アンカ |
ハートブレイク・ホテル |
原曲はエルヴィス・プレスリー |
恋の片道切符 |
原曲はニール・セダカ |
君はわが運命 |
原曲はポール・アンカ |
カレンダー・ガール |
原曲はニール・セダカ |
悲しき少年兵 |
原曲はジョニー・ディアーフィールド |
カラーに口紅 |
原曲はコニー・フランシス |
恋の日記 |
原曲はニール・セダカ |
悲しきトレイン北国行き |
1970年5月5日 |
|
|
昨夜の出来事 |
|
|
テネシー・ワルツ |
1970年 |
LP『テネシー・ワルツ / 思い出のポピュラー・ヒットを歌う ! !』 |
|
カモンナ・マイ・ハウス (家へおいでよ) |
|
遥かなる山の呼び声 |
|
バナナ・ボート |
|
モナ・リザ |
|
黒い花びら |
|
星は何んでも知っている |
|
ジャンバラヤ |
|
可愛い花 |
|
星を見つめないで |
|
ワルツィング・マチルダ |
|
ヴァイア・コン・ディオス |
|
あのとき僕たちは |
1970年11月25日 |
|
|
メイビー |
|
ザ・シャンテルズのカバー。 訳詞:永田英二。 |
愛は何処へゆく |
1971年6月5日 |
|
|
美しい夢 |
|
|
不思議な恋人 |
1971年11月5日 |
|
|
大人は判ってくれない |
|
|
THIRTEEN PLACE |
1971年 |
|
|
ひとり旅 |
1974年4月21日 |
EP『別れないでおくれ』 |
作曲・編曲:鈴木邦彦。 鈴木が実験的にクラビネット(電気式キーボード)サウンドを導入した意欲作だったものの、同時期に郷ひろみが全く同じサウンドのシングル『君は特別』(作曲・編曲:筒美京平。 |
いわし雲 |
1974年 |
EP『それぞれの秋』 |
|
別れないでおくれ(ライブバージョン) |
1974年9月5日 |
LP『フォーリーブス・郷ひろみ ジョイント・リサイタル』 |
ジャニーズ事務所の自主制作によるライブ盤。シリアルナンバー入りのLP2枚組。 フォーリーブス、郷ひろみ、ジャニーズ・ジュニア(9人ジュニア)との共演盤で、同年5月3日に大阪フェスティバルホールで行われたコンサートの模様を収録。 |
若いふたり |
1974年 |
LP『新しい旅立ち』 |
|
淋しい街 |
|
荒野のならず者 |
|
恋は鳩のように |
|
MY SUMMER SONG |
|
光なき夜明け |
|
太陽のあたる場所 |
|
海のマリー |
|
風よはこんで |
1974年 |
EP『さすらい』 |
|
星のフラメンコ |
1975年 |
LP『郷愁』 |
|
恋祭り |
|
上を向いて歩こう |
|
見上げてごらん夜の星を |
|
学生時代 |
|
夕陽が泣いている |
|
夜明けのうた |
|
時には母のない子のように |
|
今は幸せかい |
|
ブルー・シャトー |
|
エメラルドの伝説 |
|
1970年代のアーティスト
曲名 |
年代 |
初出作品 |
備考 |
さよならの祈り |
1970年10月10日 |
EP『さよならの祈り/海に沈めて』 |
|
海に沈めて |
|
LOVE GROWS |
1971年 |
LP『はじめまして ジューク・ボックスです』 |
|
I'LL NEVER FALL IN LOVE AGAIN |
|
LET IT BE |
|
日曜日はとびだそう |
|
詩朗読・この寂しさは |
|
IT'S ONLY MAKE BELIEVE |
|
青春は帰らず |
|
愛で胸はいっぱい |
1971年 |
『愛で胸はいっぱい』 |
|
朝に夕べに |
|
なぜに君は生きる |
1971年6月 |
EP『君にいかれて/なぜに君は生きる』 |
『君にいかれて』はオムニバスアルバム『幻の名盤解放箱』(品番:PCD-7239-53)のDisc13にCD化。 『なぜに君は生きる』は未CD化。 |
若者の四重奏 |
1971年7月 |
EP『若者の四重奏/ほほの涙を虹にして』 |
|
ほほの涙を虹にして |
|
川のほとりで |
1971年 |
LP『若者の四重奏』 |
|
星空の誓い |
|
雨にとざされて |
|
青春前期 |
|
二人だけのクリスマス |
1971年11月 |
クリスマスEP 『メリー・クリスマス』 |
|
赤鼻のトナカイ |
カバー曲 |
ブルー・クリスマス |
カバー曲 |
かなしき聖夜 |
|
ジングル・ベル |
カバー曲 |
もみの木 |
カバー曲。 |
曲名 |
年代 |
初出作品 |
備考 |
世界へジャンプ! |
1970年11月21日 |
LP『世界へジャンプ! ハイソサエティ・サプライズ・プレゼント』 |
作詞:寺山修司 |
何かいいことありそうだ |
|
赤とんぼ |
編曲:ハイ・ソサエティー |
サニー |
原曲:ボビー・ヘブ、編曲:ハイ・ソサエティー |
明日に架ける橋 |
原曲:サイモン&ガーファンクル、編曲:ハイ・ソサエティー |
ルシール |
原曲:リトル・リチャード、編曲:ハイ・ソサエティー |
裸の少年 |
原曲:ジャニーズ。詩の朗読:北公次 |
質問 |
作詞:寺山修司、編曲:ハイ・ソサエティー |
エリノア・リグビー |
原曲はビートルズ |
ロミオとジュリエット |
|
ロシアより愛をこめて |
映画『007 ロシアより愛をこめて』より) (編曲:ハイ・ソサエティー |
ガラスの部屋 |
原曲はペピーノ・ガリアルディで、後にお笑い芸人・ヒロシのテーマソングとしても有名になった曲。 |
若き悩み |
|
世界へジャンプ! (#2) |
|
ぼくらに微笑を |
1971年12月 |
LP『ハイソサエティー・ファースト・ヒット・アルバム 不思議な恋の物語 / ハロー・ハロー・ハロー』 |
原曲はシカゴ |
クエスチョンズ67/68 |
原曲はシカゴ |
長い夜 |
原曲はシカゴ |
ホエン・ザ・ミュージックス・オーバー |
原曲:ドアーズ、編曲:高橋洋一 |
涙の乗車券 |
高橋のソロ曲。原曲:ビートルズ、編曲:高橋洋一 |
I Remember |
原曲はジャニーズ、編曲:高橋洋一 |
ハロー・ハロー |
原曲はストーミー・ペトレル |
恋のかけひき |
原曲はハミルトン・ジョー・フランク・アンド・レイノルズ |
愛はそよ風 |
|
太陽の沈む街へ |
|
嘆きの星座 |
|
曲名 |
年代 |
初出作品 |
備考 |
白い夜あけ |
1971年5月5日 |
EP『ミスター・ロビンソン』 |
『ミスター・ロビンソン』はオムニバス『ビクターアイドル男気レアトラックス』でCD化。 『白い夜あけ』は未CD化。 |
青春 |
1971年10月 |
EP『青春』 |
|
君の心にまっすぐに |
|
大空の祈り |
1972年 |
EP『大空の祈り』 |
Rick Springfieldの『Speak To The Sky』の日本語詞カバー。 |
泥まみれの青春 |
Freddie Meyerの『Paint My Seasons』の日本語詞カバー。 |
少女ひとり(オリジナルバージョン) |
1973年 |
|
元々は1973年のTBSの時代劇『新十郎捕物帖・快刀乱麻』の主題歌だったが、2年後に当アルバムにて初めてのレコード化となった。 但し新しくレコーディングし直されたため、1973年当時にテレビで流れていたものとは歌い方も演奏も若干異なっている。 なお、テレビオンエアバージョンはその後も一切レコード化、CD化はされていない。 |
曲名 |
年代 |
初出作品 |
備考 |
ハイウェイ・スター |
1974年5月3日(発売日1974年9月5日) |
ライブLP『フォーリーブス・郷ひろみ ジョイント・リサイタル』 |
|
アイ・ウォント・トゥ・テイク・ユー・ハイヤー |
|
モナリザの秘密(ライブバージョン) |
|
アー・ユー・ロンサム・トゥナイト |
|
光なき夜明け |
|
ファイアー・ボール |
|
ある日曜日の出来事 |
作曲:西郷輝彦。田原俊彦が後にカバー |
ジュライ・モーニング |
|
花とみつばち(ライブバージョン2) |
|
OPENING THEME |
1974年10月20日(発売日1974年12月10日) |
ライブLP『HIROMI ON STAGE! ~ よろしく哀愁』 |
|
彼女はツイストを踊れない |
|
よろしく哀愁(ライブバージョン) |
|
夢を破らないで(ライブバージョン) |
|
JET |
|
IMAGINATION |
|
MARY JANE |
|
裸のビーナス(ライブバージョン) |
|
モナリザの秘密(ライブバージョン2) |
|
THAT'S MY GIRL |
|
花とみつばち(ライブバージョン3) |
|
UTAH |
|
君は特別(ライブバージョン) |
|
小さな体験(ライブバージョン) |
|
曲名 |
年代 |
初出作品 |
備考 |
ハートはもらった |
1973年6月21日 |
EP『かんじる10代』 |
『かんじる10代』は『筒美京平 GOLDEN HITSTORY ~また逢う日まで~』でCD化。 『ハートはもらった』は未CD化。 |
抱きしめあう愛 |
1973年10月21日 |
EP『抱きしめあう愛』 |
|
家に帰ろう |
|
オープニング ~ サーチング・フォー・マイ・ラブ |
1974年3月29日(発売日1974年) |
LP『葵テルヨシ フレッシュコンサート Teruyoshi Live In Osaka』 |
|
恋は鳩のように |
|
ヘイ・ジュテーム |
|
自己紹介の歌 |
|
マミー・オ・マメール |
|
リンゴの花が咲いていた |
|
かんじる10代(ライブバージョン) |
|
そして今は |
|
忘れないわ |
|
ジ・エンド・オブ・ザ・ワールド |
|
あの子にクック(ライブバージョン |
|
抱きしめあう愛(ライブバージョン) |
|
ア・ソング・フォー・ユー |
|
愛のこころ |
|
サーチング・フォー・マイ・ラブ |
|
あの子にクック |
1974年4月1日 |
EP『あの子にクック』 |
|
愛がこわい |
|
ブルージンと皮ジャンパー |
1974年 |
LP『テルヨシ・ファースト 抱きしめあう愛』 |
|
君がまぶしい |
|
恋は鳩のように |
|
哀愁通り |
|
さよならのメロディー |
|
気になるあの娘 |
|
家に帰ろう |
|
マイ・ウェイ |
|
通りすぎた愛 |
1974年8月21日 |
EP『通りすぎた愛』 |
|
ふみにじられた青春 |
|
卒業式の夜 |
1975年3月21日 |
EP『卒業式の夜』 |
|
旅 |
|
いつの日も愛は哀しく |
1975年8月21日 |
EP『いつの日も愛は哀しく』 |
|
過去ある僕 |
|
ぜいたくな青春 |
1975年12月21日 |
EP『ぜいたくな青春』 |
日本テレビ系のドラマ『男なら』の挿入歌。 |
にぎやかな孤独 |
|
ほんとに久しぶりだね |
1976年11月21日 |
EP『ほんとに久しぶりだね』 |
原曲は寺尾聰。 |
笑っておくれ |
|
曲名 |
年代 |
初出作品 |
備考 |
アタックNo.1のテーマ |
1975年9月21日 |
LP『エンジェル・パワー』 |
|
プールに賭ける青春 |
|
私の誠 |
|
ゆけゆけ飛雄馬 |
|
赤き血のイレブン |
|
おれは直角 |
|
Zテーマ・ソング |
|
ムーミンのうた |
|
ゲゲゲの鬼太郎 |
|
オバQ音頭 |
|
すてきな恋の招待券 |
1976年12月21日 |
LP『すてきな恋の招待券』 |
作曲:長戸大幸 |
季節のある窓 |
|
白いボタン |
作詞・作曲:板野としお |
一方通行の恋 |
作詞・作曲:林正明 |
天気予報が外れたら |
|
冬物語 |
作曲:長戸大幸 |
日記帳 |
作詞・作曲:林正明 |
雨の日に君は |
作詞・作曲:畠山昌久 |
お前 |
作詞・作曲:板野としお |
旅立ちの日 |
|
明日を夢見て |
|
曲名 |
年代 |
初出作品 |
備考 |
ひとりぼっちになった時 |
1976年3月1日 |
LP『明日への道』 |
|
星めぐり(#2) |
|
過ぎし日の雨 |
|
大きな星 |
|
はじめて見た東京 |
|
ともだち |
|
僕のえらんだ道 |
|
汚れなき悪戯(#2) |
|
忘れていた誕生日 |
|
ロック・メドレー (サタデーナイト/ムーブ・イット/ジョニー・ビー・グッド/のっぽのサリー/アドロ) |
|
生きるってすばらしい |
|
星めぐり(#3) |
1976年12月5日 |
LP『夜空の道しるべ』 |
|
星になりたい |
|
夜空の星 |
|
蒼い星くず |
|
星空のロマンス |
|
星の灯台 |
|
星は何でも知っている |
|
見上げてごらん夜の星を |
|
空に星があるように |
|
銀色の星の中 |
|
星に祈りを |
|
星くずが泣いている |
|
バラが咲いた |
1977年3月21日 |
LP『あの日 あの頃 君は……』 |
|
ブルー・シャトー ~ 夕陽が泣いている |
|
ブルーライト・ヨコハマ ~ 今は幸せかい |
|
今日でお別れ |
|
白い蝶のサンバ ~ 男と女のお題 |
|
また逢う日まで ~ よこはま・たそがれ |
|
どうにもとまらない ~ 瀬戸の花嫁 |
|
神田川 |
|
二人でお酒を ~ 襟裳岬 |
|
愛のトリコロール |
1977年4月 |
EP『愛のトリコロール』 |
トリコロールカラーをトレードマーク、“トータル・ファッション・ショップ”をコンセプトとして、1970年代後半に「ラコテイグループ 仲なおりセールスプロモーション株式会社」が出店していた、ティーン向け雑貨洋品店『仲なおりSHOP』のテレビCMソング。 プロモーション用に特別にレコード化されただけで非売品。 |
イチゴ畑 |
曲名 |
年代 |
初出作品 |
備考 |
幼な友だち |
1975年7月25日 |
EP『アイ・ラブ・ユー』 |
『アイ・ラブ・ユー』は『ディスコ歌謡コレクション BMGファンハウス編』(2002年2月25日)にてCD化されている。 『幼な友だち』は未CD化。 |
恋するシンデレラ |
1975年10月5日 |
LP『アイ・ラブ・ユー』 |
|
春風のささやき |
|
小鳥よ飛んでおいで |
|
サヨナラはいわないで |
|
恋の天使 |
|
リトル・ギャングのテーマ |
|
好き 好き 好き |
|
愛の挑戦者 (チャレンジャー) |
|
空を翔んでおいで |
|
踊ろよブギウギ |
|
恋はチクチク |
1975年12月25日 |
EP『恋はチクチク』 |
|
愛の挑戦者 (チャレンジャー) (シングルバージョン) |
|
曲名 |
年代 |
初出作品 |
備考 |
恋人ならば |
1975年8月1日 |
EP『恋人ならば』 |
|
夏のまぼろし |
|
ボク達の出会い |
1976年3月1日 |
EP『ボク達の出会い』 |
|
けんかのあとで |
|
みちづれ |
1976年7月1日 |
EP『みちづれ』 |
|
裏通り |
|
パートナー |
1979年4月1日 |
EP『心の風』 |
『心の風』はオムニバスアルバム『俺たちの旅』でCD化。 『パートナー』は未CD化。 |
見失いかけた愛 ~クライング・イン・ザ・レイン~ |
1979年10月1日 |
EP『見失いかけた愛 ~クライング・イン・ザ・レイン~』 |
|
夕映えの街で |
|
ロンリー・ハート・クラブ |
1979年12月25日 |
LP『TRY』 |
|
ジャマイカ ~青春茶館~ |
作曲:浜田金吾 |
気ままな風の季節 |
|
表参道レイニー・サンセット |
|
想い出の中で |
作詞・作曲:井上純一 |
忘れな草が忘れても |
|
心細い朝 |
|
風に抱かれて |
|
未都由
曲名 |
年代 |
初出作品 |
備考 |
ソーロング |
1976年 |
|
作詞:ジャニー喜多川 (ただし名義は「北公次」)。 テレビ朝日『チビらサンデー』のエンディングテーマで、「さよなら、さよなら、もう来ました時間です~」という歌詞。 |
森谷泰章→森谷あきら
曲名 |
年代 |
初出作品 |
備考 |
とまどい |
1976年1月25日 |
EP『とまどい』 |
日本テレビのドラマ『ひまわりの詩』の挿入歌) |
蟬時雨 |
|
ありがとうグッバイ |
1976年12月20日 |
EP『ありがとうグッバイ』 |
|
青春のページ |
|
曲名 |
年代 |
初出作品 |
備考 |
指先に稲妻 |
1978年5月21日 |
LP『麻世』 |
『許された魂』と『ファイヤー』はベストアルバム『Mayo Kawasaki the best』でCD化。 他の曲は未CD化。 |
危険な曲がり角 |
マグニチュード7 |
君に賭ける |
タブーラブ |
1978年10月21日 |
EP『天使の顔につばを吐け』 |
|
恐るべきラブ・ゲーム |
1978年12月21日 |
LP『マイ・フェア・ギャング』 |
|
FEVER GAME |
|
カトリーヌの海 |
|
行儀の悪い娘 |
|
マフィア |
|
五番街 |
|
暗くなるまで待って(#2) |
|
甘いキッス |
1979年2月25日 |
EP『自由の女神をぶちこわせ』 |
|
最後の楽園 |
1979年5月1日 |
EP『21 (トゥエンティーワン)』 |
|
哀愁トゥナイト |
1979年7月1日 |
LP『マヨ・ビジョン』 |
原曲は桑名正博 |
最高サイクル |
|
キリマンジャロの雪 |
|
E・S・P |
|
ヴィレッジ・ピープル・メドレー (Y.M.C.A ~ ゲット・アウェイ・ホリディ ~ イン・ザ・ネイヴィ ~ Y.M.C.A) |
|
“巨人の星”テーマ (ゆけゆけ飛雄馬) |
|
ディスコ・ウルトラセブン |
|
サン・フラワー |
|
ボーイ・スカウト |
1979年7月21日 |
EP『レッツ ゴー ダンシング』 |
|
恋の終りに |
1979年11月1日 |
EP『FLY BY NIGHT』 |
|
I NEED YOU |
1979年12月5日 |
LP『MAYO SELECTION』 |
『ジンギスカン』は オムニバス『ジンギスカンだらけ』にCD化。 他の曲は未CD化。 |
いつか街で会ったなら |
潮風通りの噂 |
海 |
涙と笑いの後に |
16才・冬 |
冬物語 |
エピローグ (I NEED YOU) |
鏡の中の美少年 |
1980年3月21日 |
EP『さすらいの英雄』 |
|
目をさませ!仲間なら! |
1980年7月21日 |
EP『オアシス』 |
|
ミュージック・ミュージック |
1980年10月1日 |
EP『恋の一方通行』 |
原曲は、ヴィレッジ・ピープルの同年のシングル『Can't Stop the Music』。 なお、ヴィレッジ・ピープルを描いた同年のミュージカルコメディ映画『Can't Stop the Music』の邦題も、『ミュージック・ミュージック』。 |
LETTER |
1980年12月1日 |
LP『チェイサー』 |
|
ブルー・スプリング |
|
クリスタル・ムーン・クリスタル・ウェイ |
|
CHASER |
|
タイト・ラブ |
|
サンセット |
|
チェイサー |
1981年2月25日 |
EP『出逢い』 |
|
アルバムはそのままで |
1983年10月1日 |
EP『彼女』 |
|
くれないの海 |
1983年12月1日 |
LP『MAYO ACOUSTIC』 |
|
ニューヨーク・イルミネーション |
|
愁雨 |
|
Good-bye Letter |
|
マリリンの場合 |
|
風・ラストシーン |
|
真夜中へ5マイル |
|
Set Me Free |
|
赤木さとし
曲名 |
年代 |
初出作品 |
備考 |
愛よ君を撃て |
1979年2月25日 |
EP『愛よ君を撃て』 |
|
故郷の君へ |
|
ゲットバック |
1979年7月25日 |
EP『ゲットバック』 |
|
雨のため中止 |
|
今年もおいでよ |
1980年3月25日 |
EP『マサオ』 |
『マサオ』は『幻の名盤解放箱』(Disc-2。2005年2月18日)と、『THE BEST OF 幻の名盤解放歌集 王道 MUXIMUM解毒歌謡』(2007年7月20日)にてCD化された。 『今年もおいでよ』は未CD化。 |
いとしのカントリーガール |
1980年8月25日 |
EP『いとしのカントリーガール』 |
|
硝子のルビー |
|
マサオ(Remix) |
1980年 |
|
1997年2月4日、TOKYO FMのラジオ番組『赤坂泰彦のミリオンナイツ』内の人気コーナー「うさんくさいPOPS」にて、赤木の曲『マサオ』が紹介された。 すると、そのインパクトの強い曲の内容が大変な反響を呼び、以後何度も同曲が番組で取り上げられるようになった。 そして同年8月19日には、SEや他の曲をミックスしたスペシャルリミックスバージョン『マサオ Remix ~ Altanative underground human nature mix, up & down, why did you ever go?』まで番組内で作られ放送された。 |
1980年代のアーティスト
曲名 |
年代 |
初出作品 |
備考 |
哀愁メドレー (哀愁でいと/レッツゴー・ダンシング/ファンキー・モンキー・ベイビー/ルイジアナママ/哀愁トゥナイト/哀愁でいと) |
1981年4月4日 |
カセットアルバム『たのきんライブ ’81』 |
|
ある日曜日の出来事 |
|
Rock'n Rollメドレー (恋のゴーカート/悲しき雨音/ハッピーバースデースウィート16/ダイアナ) |
|
コール・ミー |
|
雨が降ってきた |
|
ラストダンスは私と |
|
ハッとして! Good |
|
ヨコハマ・チーク |
|
恋=Do! |
|
君にこの歌を |
|
恋のローラースケーター |
1981年9月 |
LP『ブルージーンズメモリー』 |
近藤・野村のユニット曲 |
あ・ら・しのLong run |
1982年7月 |
カセットアルバム『TOSHI THE MOVIE』 |
田原・近藤のユニット曲。 当カセットテープしか聴けない音源。 |
ガラスの星座 |
1983年7月 |
LP『嵐を呼ぶ男』 |
近藤・野村のユニット曲。 |
曲名 |
年代 |
初出作品 |
備考 |
ザ・青春セイリング |
1981年9月5日 |
サントラLP『ブルージーンズ メモリー』 |
|
あいつのバラード |
|
重のバラード |
1982年8月7日 |
カセットテープ『TOSHI THE MOVIE』 |
|
頬に風を感じて |
1982年12月18日 |
|
ジャングルJungle(PV バージョン) |
1990年5月21日 |
ビデオシングル『ジャングルJungle』 |
|
夜を盗む(PV バージョン) |
1990年6月 |
ビデオ『DOUBLE "T" '90』 |
|
NUDE(PV バージョン) |
1991年2月6日 |
ビデオシングル『NUDE』 |
曲名 |
年代 |
初出作品 |
備考 |
イマジネーション |
1980年7月21日 |
EP『イマジネーション』 |
シングルバージョンは未CD化。 |
愛の星 |
1981年3月 |
EP『愛の星』 |
|
フウムーンのテーマ |
インスト曲。 |
曲名 |
年代 |
初出作品 |
備考 |
ついてこいブギ |
1981年3月5日 |
LP『Thank 愛 You』 |
『哀しきハイスクール』『ジャスト ア ダンス』『グロリア』はCD化。 他の曲は未CD化。 |
ストリート・レーサー |
ためいき倶楽部 |
サマーウェーブ |
さよならスウィング |
涙のナイフ |
スニーカーぶる~す(ライブバージョン) |
1981年4月3日 |
カセットアルバム『たのきんライブ ’81』 |
|
17 Birthday ~Happy birthday to you~ |
1981年7月19日 |
EP『Birthday』 |
|
さらば流星ガール |
|
こんにちは赤ちゃん |
|
抱きしめたい (I WANT TO HOLD YOUR HAND) |
|
抱擁 LOVE |
|
流線 スピリッツ |
1981年9月 |
LP『ブルージーンズメモリー』 |
|
理由なきロック |
|
危険なメロディー |
1981年12月16日 |
LP『ギンギラギンにさりげなく』 |
『ひとりぼっちのバーデー』は『MATCHY★BEST Ⅱ』でCD化。 他の曲は未CD化。 |
ルイのバラード |
ワイルド・キャンサー |
今夜はおまえと・・・ |
涙のFallin' Rain |
KOでOK |
火遊びセブンティーン |
傷だらけのアヴェニュー |
瞬間BEAUTIFUL |
1982年7月18日 |
LP『BANZAI』 |
|
ヘイ・キャロル |
|
チャイナ・タウン |
|
ブルー・シーサイド |
|
シャイニー・ガール |
|
カリブの嵐 |
|
ラスト・チャンスは俺にくれ |
|
ブルー・ライト・ヨコハマ |
|
憧れのリゾート・クイーン |
|
天使の休息 |
1983年4月1日 |
LP『Rising』 |
『五月雨 Good-bye』は『MATCHY★BEST』、『Z (ズィー)』『爆走レイル・ロード』『あの手この手はイマノウチ』『TOKYO-L.A.-N.Y.』『ティーンエイジャー・ウエディング』は『MATCHY★BEST Ⅱ』でCD化。 他の曲は未CD化。 |
Lonely Girl,Sexy Girl |
RANCER |
See You Again |
|
|
|
|
|
|
|
|
Long Good-bye |
1984年1月1日 |
LP『WINNING』 |
|
10ccの涙 |
|
四月物語 |
|
もう一度キャロル |
|
ハイウェイ・スター |
|
Y・A感覚 |
|
134-Seaside Highway |
|
Tokyo Night |
|
ホームタウン・ジェニー |
|
SUMMER IN TEARS(カットアウトバージョン) |
1985年 |
|
|
愛に |
|
|
NEVER FALL IN LOVE(カットアウトバージョン) |
|
|
悲しみが瞳にしみる(カットアウトバージョン) |
|
|
せつなくてヘッドライト(カットアウトバージョン) |
|
|
Heartbeat(カットアウトバージョン) |
1986年 |
|
|
渚にて(カットアウトバージョン) |
|
|
イヴの告白(カットアウトバージョン) |
1986年 |
|
|
青い情熱(カットアウトバージョン) |
|
|
時計じかけのロマンス(カットアウトバージョン) |
|
|
12段の恋人(カットアウトバージョン) |
|
|
DREAMER DEAR(カットアウトバージョン) |
|
|
MOON&STARCHILD(カットアウトバージョン) |
|
|
川の流れのように(カットアウトバージョン) |
1987年 |
|
|
名もない恋人(カットアウトバージョン) |
|
|
A Hard Days Night(カットアウトバージョン) |
|
|
Just Walking Under Moonlight(カットアウトバージョン) |
|
|
君がすべて(カットアウトバージョン) |
|
|
AISU(カットアウトバージョン) |
1988年 |
|
|
DANCIN BABE(カットアウトバージョン) |
|
|
|
バーボン・ウィスキー・リバー(カットアウトバージョン) |
1989年 |
|
|
THESE GIRLS(カットアウトバージョン) |
1989年 |
|
|
12月 |
|
|
夢絆(きずな)(New Version) |
1985年12月1日 |
12inch『夢絆(きずな)』 |
|
BLUE CITY |
|
愚か者 |
1987年12月9日 |
12inch『1987 LIVE SINGLES』 |
|
泣いてみりゃいいじゃん |
|
さすらい |
|
うそのない言葉(カットアウトバージョン) |
1990年10月 |
|
|
ビバリー・ウィルシャー・ホテル(カットアウトバージョン) |
|
|
レイン(カットアウトバージョン) |
1992年12月 |
|
|
スカイ・ブルー(カットアウトバージョン) |
|
|
君が帰る道(カットアウトバージョン) |
1993年12月 |
|
|
太陽のイタリア(カットアウトバージョン) |
|
|
いいことあるさ(カットアウトバージョン) |
|
|
LOVE(カットアウトバージョン) |
1997年1月 |
|
|
君のためにサヨナラ(カットアウトバージョン) |
1997年6月 |
|
|
曲名 |
年代 |
初出作品 |
備考 |
サンシャイン・ホリディ |
1981年8月5日 |
LP『ハッピーゴーイング』 |
|
夢にふれないで |
|
浮気なダンスパーティー |
|
リング ア リング ア リング マイハート |
|
サーフ・シティーのお嬢さん |
|
さよならスター・ダスト |
|
グッドバイ・サマーガール |
|
練習曲 (エチュード) |
|
Stand-by |
1982年4月5日 |
LP『スイッチ・オン』 |
|
スイッチ・オン |
|
ジュリエット |
|
君が好き |
|
月下美人 |
|
嘆きのガールハント |
|
銀河童子 |
|
砂の城 |
|
See You |
|
曲名 |
年代 |
初出作品 |
備考 |
恋のサスペンス |
1982年7月1日 |
LP『ボーイズ & ガールズ』 |
|
直撃!アイ ラブ ユー |
|
ハートでCOME ON! |
|
太陽に向かって走れ(カットアウトバージョン) |
1982年6月 |
|
|
恋人・ミドルティーン |
1982年12月 |
LP『for ’83 ~ We come together - We'll run together』 |
|
恋人は悪魔さ |
|
走れビュンビュン |
テレビ東京『レッツGOアイドル』オープニングテーマ。 |
哀しみのシルヴァーレイン |
|
YMF COME TOGETHER(エンディングバージョン) |
|
YMF COME TOGETHER (カットアウトバージョン) |
1982年11月 |
|
|
Memories For You(カットアウトバージョン) |
1983年6月 |
|
|
夜明けのモンスーン |
1983年12月 |
LP『Love ∞ MUGENDAI』 |
|
1000年ハートブレイク |
|
夜明けのモンスーン(カットアウトバージョン) |
1983年11月 |
|
|
禁断の果実 |
1984年5月 |
LP『“純情元年五月五日” ~LOVE from HONOLULU~』 |
|
危険一瞬! |
|
ウィーク・ポイント |
|
My Way My Love 宣言(カットアウトバージョン) |
1984年4月 |
|
|
紐育 (ニューヨーク) が泣いている |
1984年12月 |
LP『Honesty ~まじ~』 |
|
ギア・チェンジ |
|
!然 (ガクゼン) 美少女 |
|
男懺悔 |
|
星空からメリークリスマス(カットアウトバージョン) |
1984年11月 |
|
|
DJ in My Life(カットアウトバージョン) |
1985年4月 |
VHS映画『バロー・ギャングBC』 |
|
Good-byeハリウッド(カットアウトバージョン) |
1985年11月 |
|
|
スシ食いねェ!(初期バージョン) |
1985年12月 |
|
NHK『みんなのうた』の1985年12月度の曲としてレコーディングされた。 レコード発売はされなかったが、瞬く間に好評を博し、1985年12月31日に放送された『第36回NHK紅白歌合戦』でも披露(紅白史上初の、レコード発売前に歌唱された楽曲)。 それから2ヶ月後にようやくレコードが発売された。 なお、『みんなのうた』で使用されたバージョンはアレンジが異なっている。 |
熱帯夜カーニバル(カットアウトバージョン) |
1986年6月 |
|
|
雨とタップダンス(カットアウトバージョン) |
1986年11月 |
|
|
POOL-SIDE CLASH(カットアウトバージョン) |
|
|
愛をありがとう(カットアウトバージョン) |
|
|
あの頃の俺たち(カットアウトバージョン) |
1987年11月 |
|
|
サヨナラだってお祭りさ! |
1988年10月 |
|
|
シブがき隊(薬丸裕英)
曲名 |
年代 |
初出作品 |
備考 |
ダイナマイト気分 |
1982年7月 |
『ボーイズ & ガールズ』 |
|
SUSIE |
1982年12月1日 |
LP『for ’83 ~ We come together - We'll run together』 |
|
エンジンに火を点けろ |
1983年 |
LP『夏・Zokkon ~Memories For You~』 |
|
絶叫ハートエイク |
1984年5月 |
LP『“純情元年五月五日” ~LOVE from HONOLULU~』 |
|
絶叫ハートエイク(カットアウトバージョン) |
1984年4月 |
|
|
テレフォンママ(カットアウトバージョン) |
1985年4月 |
|
|
霧雨のマリーナ |
1986年5月 |
LP『5th ANNIVERSARY』 |
|
AQUARIUS(カットアウトバージョン) |
1986年12月21日 |
|
|
ハートのエッジ(カットアウトバージョン) |
1988年3月 |
|
|
シブがき隊(本木雅弘)
曲名 |
年代 |
初出作品 |
備考 |
ミッドナイト・ストーム |
1983年6月 |
LP『夏・Zokkon ~Memories For You~』 |
|
ラブ・チェイン |
1983年11月 |
LP『Love ∞ MUGENDAI』 |
|
夜明けの砂漠 |
1984年4月 |
LP『“純情元年五月五日” ~LOVE from HONOLULU~』 |
|
チェリッシュ(カットアウトバージョン) |
1985年4月 |
|
|
NIGHT SLOPE ~真夜中の滑降~ |
1986年5月5日 |
LP『5th ANNIVERSARY』 |
|
MIDNIGHT 2 CALL |
1986年5月5日 |
|
City(カットアウトバージョン) |
1986年7月 |
|
|
MAD BOY(カットアウトバージョン) |
1986年12月 |
|
|
EARLY SUMMER -今でも愛したい-(カットアウトバージョン) |
1987年4月 |
|
|
シブがき隊(布川敏和)
曲名 |
年代 |
初出作品 |
備考 |
Weather Girl |
1982年7月1日 |
LP『ボーイズ & ガールズ』 |
|
Weather girl(カットアウトバージョン) |
1982年6月 |
|
|
ブルーソネット |
1982年11月 |
LP『for ’83 ~ We come together - We'll run together』 |
|
TOKYOパイレイツ |
1983年6月 |
LP『夏・Zokkon ~Memories For You~』 |
|
ストレイボーイ(カットアウトバージョン) |
1983年11月 |
|
|
クールミント・ラブ |
1984年12月8日 |
LP『Honesty ~まじ~』 |
|
人魚のデイ・ドリーム(カットアウトバージョン) |
1985年11月 |
|
|
奪われた週末 |
1986年5月5日 |
LP『5th ANNIVERSARY』 |
|
哀しみのLast Summer(カットアウトバージョン) |
1986年12月 |
|
|
曲名 |
年代 |
初出作品 |
備考 |
月の灯り |
1981年4月3日 |
カセットアルバム『たのきんライブ ’81』 |
|
しらけちまうぜ |
|
グットラック・ロード |
1981年9月 |
LP『ブルージーンズメモリー』 |
|
銀座カンカン娘 |
|
曲名 |
年代 |
初出作品 |
備考 |
夜明けからMy Life |
録音日不明 |
|
|
Round & Around |
|
|
BIRTHDAY EVE |
|
|
曲名 |
年代 |
初出作品 |
備考 |
KNOCK ME |
1982年11月 |
|
英語曲。作詞:Bill Crutchfield、作曲:都倉俊一。 1982年11月20日に「第8回 ハワイ・ワールド・ミュージック・フェスティバル」にてこの曲を披露し、金賞と振り付け賞を獲得した。 その模様はアメリカのCBCで全米ネットワークされた。日本でも、1984年1月3日にテレビ東京で放映された |
SUMMERならサンバ |
1983年7月 |
|
|
横浜ABC |
1984年5月 |
『少年隊』 |
|
恋は素早く |
1984年5月 |
|
レッスン風景 |
1984年5月 |
インスト曲 |
急げ!若者 |
1983年 |
『少年隊』 『少年隊 in TSUKUBA EXPO ’85』 |
原曲:フォーリーブス。ふ 効果音がないバージョンは『少年隊 in TSUKUBA EXPO ’85』で聴くことが出来る。 |
春風にイイネ!(初期バージョン) |
1984年 |
『少年隊 in TSUKUBA EXPO ’85』 |
|
三味線ブギ |
1984年9月 |
|
|
KAMIKAZE |
1985年 |
|
少年隊のデビューシングルの候補だった楽曲。 少年隊がボーカルを吹き込んだ『KAMIKAZE』のデモテープも存在する。 なお、この曲は後に後輩グループの「少年忍者」の持ち歌となった。 |
東京シャッフルBOY |
1985年 |
『LA LA LA (ららら)』 |
|
舞姫ノクターン |
1986年 |
インスト曲 |
ルール |
1986年 |
DIAMOND EYES (Extended Club Mix) |
1986年7月 |
12inch『DIAMOND EYES (Extended Club Mix)』 |
REMIXを手がけたのは内沼映二。 |
KISS THE SUN |
1988年3月5日 |
12inch『SILENT DANCER/KISS THE SUN』 |
『KISS THE SUN』はキッコーマン「デルモンテ フルーツドリンク」のCMソング (未CD化。) |
DREAM GIRLS |
1989年7月 |
『PLAYZONE'89 Again』 |
|
パーティーは終わったよ |
1990年 |
『SPRING TOUR ’90』 |
|
封印LOVE(カットアウトバージョン) |
1990年4月 |
|
|
SPECIAL RED |
1991年7月 |
『PLAYZONE'91 SHOCK』 |
|
1991 |
|
1981 ~未来への疾走~ |
|
TOUR |
|
OH MY GOD HELP ME! |
|
TOGETHER |
|
マヤカシ |
|
SOMETHING WONDERFUL |
|
MASS COMMUNICATION |
インスト曲 |
白鯨のテーマ |
夢は永遠に |
1992年7月 |
『PLAYZONE'92 さらばDiary』 |
|
夢は永遠に~戦いが終わったら |
|
未来へ向かって |
|
TWIST AND SHOUT |
|
PEPPERMINT TWIST |
|
DO YOU WANNA DANCE? |
|
アポカリプス・ダンス |
1992年7月 |
インスト曲 |
未来パフォーマンスダンス |
We'll Be Together(初期バージョン) |
1992年8月 |
|
ジャニーズ事務所、設立30周年記念特番 『時代を駆ける栄光のアイドル達』(NHK-BS)にてのエンディングテーマ曲。 CD音源(『PLAYZONE'05 〜20th Anniversary〜Twenty Years…』の再録?バージョン)と違い、『時代を駆ける栄光のアイドル達』で使用されたバージョンはアウトロがわずかに異なっている。 |
WINDOW(カットアウトバージョン) |
1993年7月 |
『PLAYZONE'93 WINDOW』 |
|
Work on works |
|
Call us please |
|
Especially Day(カットアウトバージョン) |
1993年11月 |
|
|
Danceいっぱつ(カットアウトバージョン) |
1993年12月 |
|
|
What is LOVE!(カットアウトバージョン) |
|
|
SO MANY MOON |
1994年7月 |
『PLAYZONE'94 MOON』 |
|
ある少女の終曲 |
インスト曲 |
二番街の仲間 |
インスト曲 |
夜の虹 Ⅱ |
|
夜の虹Ⅳ |
|
KING&JOKER |
1995年7月 |
『PLAYZONE'95 KING&JOKER』 |
|
グロッキーとグッキー |
|
二代目のブルース |
|
ウィッチーズ・パーティー |
|
DESTINY |
1999年7月 |
『PLAYZONE'99 Goodbye&Hello』 |
|
HEAVEN'GATE |
|
星空のparty |
|
星のフラメンコ |
|
Shining Days |
2000年7月 |
『PLAYZONE'00 THEME PARK』 |
|
限りない想い |
|
Oh! クリエス!! |
2001年7月 |
『PLAYZONE'01 EMOTION〜新世紀〜』 |
|
someday |
|
CHASE |
2002年7月 |
『PLAYZONE'02 愛史』 |
|
仮面舞踏会(Vacation Ver.) |
2003年7月 |
『PLAYZONE'03 Vacation』 |
|
デカメロン伝説(Vacation Ver.) |
|
ダイアモンド・アイズ(Vacation Ver.) |
|
じれったいね(Vacation Ver.) |
|
君だけに(Vacation Ver.) |
|
ファンファーレ |
2005年7月 |
『PLAYZONE'05 〜20th Anniversary〜Twenty Years…』 |
インスト曲 |
想 SOH(カットアウトバージョン) |
2006年6月 |
|
|
Put on a Happy Face |
|
|
|
サマーガール・サンバ |
|
|
|
朋友 |
|
|
インスト曲 |
フラッシュバック |
|
|
IN A RAGE |
|
|
曲名 |
年代 |
初出作品 |
備考 |
危険な恋のムーンライト |
1984年5月 |
『少年隊』 |
|
Remember |
|
July Morning |
|
|
|
天使たちの場所 |
1985年3月21日 |
|
|
受け継がれし出来事 |
1992年7月 |
『PLAYZONE'92 さらばDiary』 |
|
君と二人だけの朝 |
1993年7月 |
『PLAYZONE'93 WINDOW』 |
|
Blue night |
|
色あせた思い出 |
1995年7月 |
『PLAYZONE'95 KING&JOKER』 |
|
Over Work |
2005年7月 |
『PLAYZONE'05 〜20th Anniversary〜Twenty Years…』 |
|
曲名 |
年代 |
初出作品 |
備考 |
朝日のあたる家 |
|
|
|
ある日曜日の物語 |
1985年3月21日 |
|
|
19times |
1989年7月 |
『PLAYZONE'89 Again』 |
|
SMOKE GETS IN YOUR EYES |
1992年7月 |
『PLAYZONE'92 さらばDiary』 |
|
リッチマンになろう |
1993年7月 |
『PLAYZONE'93 WINDOW』 |
|
普通に暮らそう |
|
僕のMoon Child |
1994年7月 |
『PLAYZONE'94 MOON 』 |
|
Always~これは恋なのか~ |
1998年7月 |
『PLAYZONE'98 5nights』 |
|
夢をこの手に |
2000年7月 |
『PLAYZONE'00 THEME PARK』 |
|
Seat And Bedop |
2001年7月 |
『PLAYZONE'01 EMOTION〜新世紀〜』 |
|
曲名 |
年代 |
初出作品 |
備考 |
Don't Tell Me Love Me |
|
|
|
SHOW MUST GO ON |
1991年7月 |
『PLAYZONE'91 SHOCK』 |
|
MIDNIGHT DANCING~Heart Of Might~ |
|
かがやきを忘れない |
1992年7月 |
『PLAYZONE'92 さらばDiary』 |
|
Today has gone |
1993年7月 |
『PLAYZONE'93 WINDOW』 |
|
Battle or pride |
|
夜の虹 MOONBOW |
1994年7月 |
『PLAYZONE'94 MOON 』 |
|
夜の虹 Ⅲ |
|
愛はもう始まって |
1995年7月 |
『PLAYZONE'95 KING&JOKER』 |
|
曲名 |
年代 |
初出作品 |
備考 |
Do ファッション |
1985年7月24日 |
EP『Do ファッション』 |
シングルバージョンは未CD化。 |
瞳・Something |
|
素直におなりよ |
1985年9月26日 |
EP『カイショウ無いね』 |
|
雷魂(サンダーソウル) |
1986年2月12日 |
EP『雷魂(サンダーソウル)』 |
映画『ザ・サムライ』の主題歌。 |
過激一代 |
|
マジカル・シンデレラ |
1986年6月25日 |
EP『マジカル・シンデレラ』 |
|
KA-KE-O-CHIしようか |
|
HOLIDAY |
1989年7月 |
『PLAYZONE'89 Again』 |
|
ガラスの靴 ~ぼくのシンデレラ・テーマソング~(カットアウトバージョン) |
1990年8月 |
|
|
曲名 |
年代 |
初出作品 |
備考 |
誠 ほれたぜ |
1985年 |
|
|
ちょっと待ってどこまでやるの! |
|
|
|
野生登場 |
1986年 |
|
|
TENSION ! |
1987年8月 |
『Made in U.S.A』 |
|
STAND OUT ! ! (スロー・バージョン) |
|
夜を撃て |
|
勝負! |
|
禁断のエロキューション |
|
DETARAMEクレイジーナイト |
|
この夜にすべてを(スロー・バージョン) |
1988年2月 |
『Xing point』 |
|
Corry On(カットアウトバージョン) |
1988年8月 |
|
|
CROSS TO YOU -arashi- |
1989年 |
『ENDLESS TRIP』 |
|
細胞愚 |
1991年4月 |
『男闘呼組 LIVE IN YOKOHAMA 1991 vol.2』 |
|
悪想急 |
|
やってるね(カットアウトバージョン) |
|
|
|
ふたりきりのWEDDING(カットアウトバージョン) |
1992年6月 |
|
|
みはり(カットアウトバージョン) |
|
|
THURSDAY MORNING(カットアウトバージョン) |
1992年7月 |
|
|
みんな仲良し(カットアウトバージョン) |
|
|
THE FRONT(カットアウトバージョン) |
1992年8月 |
|
|
何故までも(カットアウトバージョン) |
|
|
男闘呼組(成田昭次)
曲名 |
年代 |
初出作品 |
備考 |
A PIECE OF JUWEL(カットアウトバージョン) |
1994年9月 |
|
|
STAY IN MY EYES(カットアウトバージョン) |
|
|
HAVE A NICE TRIP(カットアウトバージョン) |
1995年8月 |
|
|
曲名 |
年代 |
初出作品 |
備考 |
WALKING |
1987年 |
『太陽がいっぱい』 |
インスト曲 |
Thanks |
どうもありがとう |
1988年1月 |
『光GENJI ファーストライブ』 |
|
インディ・ジョーンズにはかなわない |
|
月光に叱られて |
|
哀しみのレスキュー |
|
荒野のメガロポリス |
1990年2月 |
『P/S I Love You』 |
音源化されていないTV用のアレンジも多数存在する。 |
WINNING RUN (NEW VERSION) |
1991年9月 |
|
前曲『CHECKER FLAG』の余韻が僅かに残っている。 |
勇気100%(OP size) |
1993年3月 |
|
音源化されていないアニメ使用のアレンジも存在する。 |
2.5.7 |
1993年9月 |
|
音源化されていないTV用のアレンジも存在する。 |
風の歌声に耳をすまして(カットアウトバージョン) |
1993年 |
『7番目の夏』 |
|
7th Door ~7つ目の扉~ |
|
|
|
BRAVO!Nippon〜雪と氷のファンタジー〜(カットアウトバージョン) |
|
|
|
Shake Again |
1994年5月4日 |
|
|
Melody Five |
1994年10月 |
|
音源化されていないTV用のアレンジも存在する。 |
光GENJI(光)
曲名 |
年代 |
初出作品 |
備考 |
PENTHOUSE WEDDING(カットアウトバージョン) |
1989年10月 |
|
光GENJI(GENJI)(内海光司)
曲名 |
年代 |
初出作品 |
備考 |
POLE POSITION(単曲バージョン) |
1991年9月 |
|
前曲と後曲の余韻が僅かに残っている。 |
MOON LIGHT GIRL(カットアウトバージョン) |
1992年6月 |
|
|
光GENJI(GENJI)(大沢樹生)
曲名 |
年代 |
初出作品 |
備考 |
あてもなくオルフェ(カットアウトバージョン) |
1990年7月 |
|
|
DEAD MAN'S CURVE(単曲バージョン) |
1991年9月 |
|
前曲と後曲の余韻が僅かに残っている。 |
Babylon(カットアウトバージョン) |
1992年6月 |
|
|
光GENJI(GENJI)
曲名 |
年代 |
初出作品 |
備考 |
今、君と歌いたい |
1987年 |
|
結成初期のGENJIによるTBS『全国歌謡選抜 サブロー・シローの歌え!ヤング大放送』のオープニングテーマ曲。作詞:秋元康、作曲:井上堯之。 |
STAR LIGHT |
|
|
|
恋の温度(カットアウトバージョン) |
1994年6月 |
|
|
光GENJI(GENJI)(諸星和巳)
曲名 |
年代 |
初出作品 |
備考 |
CHECKER FLAG(単曲バージョン) |
1991年9月 |
|
前曲と後曲の余韻が僅かに残っている。 |
一匹狼 LONELY WOLF(カットアウトバージョン) |
1994年3月 |
|
|
彷徨(カットアウトバージョン) |
1994年9月 |
|
|
光GENJI(GENJI)(SAY・S)
曲名 |
年代 |
初出作品 |
備考 |
STARDUSTに乗って(カットアウトバージョン) |
1993年 |
|
|
光GENJI(GENJI)(SAY・S)(佐藤寛之)
曲名 |
年代 |
初出作品 |
備考 |
NARITAI-NARENAI(カットアウトバージョン) |
1989年10月 |
|
|
OVER THE DREAM(単曲バージョン) |
1991年9月 |
|
Shade(カットアウトバージョン) |
1994年2月 |
|
光GENJI(GENJI)(SAY・S)(山本淳一)
曲名 |
年代 |
初出作品 |
備考 |
MY FRIEND(単曲バージョン) |
1991年9月 |
|
前曲と後曲の余韻が僅かに残っている。 |
春は…るんるんるん(カットアウトバージョン) |
1996年1月 |
|
Junichi&JJr名義 |
SING!!(カットアウトバージョン) |
1996年4月 |
|
光GENJI(GENJI)(SAY・S)(赤坂晃)
曲名 |
年代 |
初出作品 |
備考 |
LOVE(単曲バージョン) |
|
|
前曲と後曲の余韻が僅かに残っている。 |
マスカレード(カットアウトバージョン) |
1992年6月 |
|
|
十六夜物語(カットアウトバージョン) |
1994年2月 |
|
|
Look out (カットアウトバージョン) |
1995年11月 |
|
|
Day Off(カットアウトバージョン) |
1996年7月 |
|
|
平気さ、僕はソファーで寝るよ(カットアウトバージョン) |
|
|
光GENJI(GENJI)(SAY・S)(佐藤アツヒロ)
曲名 |
年代 |
初出作品 |
備考 |
BATTLE(単曲バージョン) |
1991年9月 |
|
後曲『POLE POSITION』の余韻が僅かに残っている。 |
君には僕が(カットアウトバージョン) |
1992年6月 |
|
|
RISKY LOVE(カットアウトバージョン) |
1995年12月 |
|
|
Jumpingout(カットアウトバージョン) |
|
|
BE FIRE(カットアウトバージョン) |
1996年1月 |
|
|
愛は静けさ中へ(カットアウトバージョン) |
|
|
VANESSA(カットアウトバージョン) |
1996年11月 |
|
|
PURPLE(優しく抱きしめていたい) |
1998年4月25日 |
『atshiro a film future passed』 |
|
BABY ROCK |
|
Days of Life (a film mix) |
|
Maybe Love |
|
Tomorrow |
|
バラードを抱きしめて |
|
|
|
Nothing Change |
|
|
|
猫の子守唄 |
|
|
|
中村宣利(CD名義は『KNOB』)
曲名 |
年代 |
初出作品 |
備考 |
終わりのこないKiss~Lovin'you~(カットアウトバージョン) |
1991年8月 |
|
|
Night Clubbing(カットアウトバージョン) |
1991年10月 |
|
|
太陽のボディーガード(カットアウトバージョン) |
|
|
アヴァンチュール(カットアウトバージョン) |
|
|
Hysteric Glamour(カットアウトバージョン) |
|
|
ファジィラブ(カットアウトバージョン) |
|
|
1990年代のアーティスト
忍者(少年忍者 時代も含む)
曲名 |
年代 |
初出作品 |
備考 |
悲しきエクササイズ |
1987年 |
|
|
その日までメモリー |
|
|
|
FAIRY TALE いまむかし |
|
|
|
恋のボーダーライン |
1987年 |
『少年武道館 ~ 少年御三家・新春一番歌いぞめ』 |
|
KAMIKAZE |
1988年 |
|
大脱走 |
|
『少年武道館 Ⅱ 』 |
|
若さの伝説 |
|
|
HA・TA・SHI・JO |
|
|
天誅 |
|
|
|
愁列車 |
|
|
|
ZI・N・GI |
|
|
|
お祭り忍者 (Extended Dance Mix) |
1990年10月2日 |
『忍者』 |
|
お祭り忍者 (Special Dance Mix) |
1990年12月21日 |
ビデオシングルディスク『お祭り忍者』 |
|
リンゴ白書 (Special Dance Mix) |
1991年2月21日 |
ビデオシングル『リンゴ白書』 |
|
おーぃ!車屋さん (1991 Hyper Drive Mix) |
1991年6月21日 |
ビデオシングル『おーぃ!車屋さん』 |
|
秘・美・子(PV バージョン) |
1991年11月21日 |
ビデオシングル『秘・美・子』 |
|
REPLAY(カットアウトバージョン) |
|
ジャニーズワールドへようこそ(カットアウトバージョン) |
1992年8月 |
|
|
DO YOUR BEST(カットアウトバージョン) |
1994年10月 |
|
|
Shout!(カットアウトバージョン) |
|
|
|
モンキー・マジック(カットアウトバージョン) |
1995年3月 |
|
|
曲名 |
年代 |
初出作品 |
備考 |
SMAP |
|
|
|
Baby Baby Baby |
1989年 |
『Hop Smap Jump!』 |
|
BANG BANG BANG |
1990年 |
|
つれないよ |
|
|
踊り明かせば |
|
|
SMAP No.5 |
|
|
SMAP(PV Remix) |
1991年9月 |
|
BANG BANG BANG(Remix) |
|
|
ADVENTURE JUMP! |
|
|
|
ベスト・フレンド 〜Best Friend |
1992年4月 |
|
3ヶ月後にようやくCDが発売された。 なお、『みんなのうた』で使用されたバージョンはアレンジが異なっている。 |
Blue Christmas |
1995年12月 |
『SMAP 007 MOVIES〜Summer Minna Atsumare Party』 |
|
Every You(PV バージョン) |
1996年 |
『SMAP 010 "TEN"』 |
『どんないいこと』同様、 イントロでは、snap fingers(英語で指で鳴らす音)がカットされ、アカペラから始まる構成に変更され、オケは大半が生演奏に差し替えられている。 |
君を好きになって(カットアウトバージョン) |
1999年 |
|
|
らいおんハート(カットアウトバージョン) |
2000年8月 |
|
|
夏の風を忘れゆく様に(カットアウトバージョン) |
2000年 |
|
|
Say Yes I$ |
2000年10月14日 |
『LIVE S map』 |
|
SMAP Rock You |
2002年 |
『Smap! Tour! 2002!』 |
|
SUMMER GATE(カットアウトバージョン) |
2003年6月 |
|
|
UNPOSTED LETTER(カットアウトバージョン) |
|
|
|
Touch Me Kiss Me(カットアウトバージョン) |
|
|
|
夏日憂歌(カットアウトバージョン) |
|
|
|
ススメ(GOLD盤) |
2004年7月 |
|
この曲の詳細については こちら の項目を参照。 |
Song of X'smap(ballad ver.) |
2004年12月 |
|
|
星空の下で(カットアウトバージョン) |
2006年8月 |
|
|
旅立ちの日に |
2007年3月 |
|
|
SMAP No.5(2007 バージョン) |
2007年 |
|
|
夜空的彼岸 |
2011年8月30匹 |
『THANKS FOR BEIJING!!』 |
シングル『夜空ノムコウ』の中国語バージョン。 同じく中国移動通信にて配信。 |
さかさまの空(OP Size) |
2012年4月2日 |
|
|
SMAP(草彅剛)
曲名 |
年代 |
初出作品 |
備考 |
beetle |
2015年9月 |
|
2015年9月22日放送の『テレ朝SMAPバラエティ部 スマシプ! 全然ゆるくないバスの旅 ~秋の3時間SP~』にて披露。 |
満足れぼりゅーしょん |
2016年10 |
|
マンゾク草彅 名義。 music.jpで配信。 アサヒフードアンドヘルスケア「1本満足バー」CMソング。 |
TOKIO(松岡昌宏)
曲名 |
年代 |
初出作品 |
備考 |
DEEP SORROW 〜君のいない世界〜 |
2001年7月 |
『PLAYZONE'01 EMOTION〜新世紀〜』 |
|
TOKIO(長瀬智也)
曲名 |
年代 |
初出作品 |
備考 |
ETERNAL FLAME(カットアウトバージョン) |
1997年7月 |
|
|
BAD NAMED SONG(カットアウトバージョン) |
1998年5月 |
|
|
曲名 |
年代 |
初出作品 |
備考 |
たよりにしてまっせ(初期バージョン) |
1993年6月 |
|
|
近畿よいとこ摩訶不思議 |
1993年10月 |
|
|
たったひとつの答え |
|
|
|
わかりました |
1996年4月 |
|
|
まけたらアカン |
1996年10月 |
|
|
会いたいよ |
1996年10月6日 |
|
|
青空になれ |
|
|
|
永遠の1/2 |
|
|
|
I BELIEVE IN MYSELF |
|
|
|
もうちょっとGROOVE ON |
|
|
|
明日はHAPPINESS |
|
|
|
雨 |
|
|
|
Kissからはじまるミステリー(オリジナルバージョン) |
1996年7月13日 |
|
この曲の詳細については こちら の項目を参照。 |
せつない恋に気づいて(初期バージョン) |
|
|
|
ずっと抱きしめたい(カットアウトバージョン) |
1998年7月 |
|
|
フラワー~Remix Radio Edit~ |
|
|
沖縄・奄美地方の楽器・三線をフィーチャーした、ラジオ番組のオンエア用に製作されたバージョンも存在するが、こちらは現時点まで未作品化となっている。 |
It's All Right(カットアウトバージョン) |
1999年7月 |
|
|
BRAND NEW DAY(カットアウトバージョン) |
|
|
夏の王様〜Silky Gin Mix〜 |
2000年6月 |
|
|
夏の王様〜Euro Mix〜 |
2000年6月 |
|
|
こたえはきっと心の中に(カットアウトバージョン) |
2000年11月 |
|
|
フラワー(remix ver.) |
2001年3月 |
『KinKi KISS Single Selection』(DVD) |
|
Destruction(カットアウトバージョン) |
2003年10月 |
|
|
停電の夜には -On the night of a blackout-(カットアウトバージョン) |
|
|
藍色の夜風(カットアウトバージョン) |
2006年11月 |
|
|
Night+Fight(カットアウトバージョン) |
|
|
Stand By Me(カットアウトバージョン) |
2013年11月 |
|
|
KING PROTEA(カットアウトバージョン) |
2016年9月 |
|
|
KinKi Kids(堂本光一)
曲名 |
年代 |
初出作品 |
備考 |
冷たい雨がそうさせる |
|
|
|
ぬくもり |
|
|
|
CHANGE |
|
|
|
罪と罰 |
|
|
|
DREAM BOY |
|
|
|
BEAT MIND |
|
|
|
僕は思う(初期バージョン) |
|
|
|
KinKi Kids(堂本剛)
曲名 |
年代 |
初出作品 |
備考 |
風のない街 |
|
|
|
LOVE |
|
|
|
白い世界へ |
|
|
|
マイナー・チェンジ |
|
|
|
桃 |
|
|
|
V6(Coming Century)
曲名 |
年代 |
初出作品 |
備考 |
Our Place(カットアウトバージョン) |
2007年4月 |
|
|
Forget it all(カットアウトバージョン) |
2008年7月 |
|
|
12ヶ月(単曲バージョン) |
2010年8月 |
|
後曲「New Day」の余韻が僅かに残っている為、 単曲バージョンは未音源。 |
Don’t worry baby |
|
|
|
愛を燃やせ |
|
|
|
V6(Coming Century)(森田剛)
V6(20th Century)
V6(20th Century)(長野博)
V6(20th Century)(井ノ原快彦)
曲名 |
年代 |
初出作品 |
備考 |
ダーザイン 〜風の吹く街で〜(カットアウトバージョン) |
1997年9月 |
|
|
お前がいる(カットアウトバージョン) |
1998年1月 |
|
|
DEEP SORROW 〜君のいない世界〜 |
2001年7月 |
|
『PLAYZONE'01 EMOTION〜新世紀〜』 |
曲名 |
年代 |
初出作品 |
備考 |
Do you wanna feel like dancing |
1999年5月2日 |
『素顔2』 |
相葉・二宮のユニット曲 |
好きだった |
2001年 |
|
|
ペーパーライダー |
2001年 |
|
|
La tormenta(初期バージョン) |
2001年 |
|
|
A Day in Our Life(カットアウトバージョン) |
2002年1月 |
|
|
A Day in Our Life(主題歌バージョン) |
2002年1月18日 |
|
|
ALL or NOTHING(オリジナルバージョン) |
2002年 |
『ALL or NOTHING』 |
|
星のFreeWay(カットアウトバージョン) |
|
|
|
I'll Make Love to You |
2002年12月28日 |
|
『ARASHI STORM CONCERT 2003 新嵐 ATARASHI ARASHI』 櫻井・相葉のユニット曲。 |
Touch the Breath |
2002年12月28日 |
|
『ARASHI STORM CONCERT 2003 新嵐 ATARASHI ARASHI』 大野・櫻井のユニット曲。 |
L.G.G.P.N |
2002年12月28日 |
|
『ARASHI STORM CONCERT 2003 新嵐 ATARASHI ARASHI』 櫻井・二宮のユニッ曲。 |
身長差のない恋人(カットアウトバージョン) |
2003年6月 |
|
前曲『Lucky Man』の余韻が僅かに残っていて、 アウトロはフェードアウトの為、 単曲エディットバージョンは未音源。 |
Walking in the rain(カットアウトバージョン) |
|
|
儚く散れ…SUBETE!! |
2003年 |
|
|
街が色づく頃 |
2003年12月28日 |
|
大野・相葉のユニット曲。 |
もういない・・・ない |
2003年12月28日 |
|
二宮・松本のユニット曲。 |
チェックのマフラー(アコースティックバージョン) |
2004年7月 |
|
元々、アコースティック調で録音されていたがお蔵入りとなった。 |
俺たちのSONG |
2006年 |
|
|
僕が僕のすべて(カットアウトバージョン) |
2008年10月 |
|
|
はちゃめちゃテンガロン |
|
|
大宮SKの曲 |
ズキューンバズーカ |
|
|
MIKOSHI BOY |
2012年9月 |
『ARASHI アラフェス NATIONAL STADIUM 2012』 |
旅は続くよ(カットアウトバージョン) |
2012年10月31日 |
|
|
One Step(カットアウトバージョン) |
2014年10月22日 |
|
|
Party Starters(カットアウトバージョン) |
2020年 |
|
|
曲名 |
年代 |
初出作品 |
備考 |
DEEP SORROW 〜君のいない世界〜 |
2001年7月 |
|
『PLAYZONE'01 EMOTION〜新世紀〜』 |
All My Love |
2002年8月6日 |
|
『ARASHI SUMMER 2002 HERE WE GO!』 |
so-so-so |
2003年8月7日 |
『How's it going? SUMMER CONCERT 2003』 |
|
TOP SECRET |
2004年7月27日 |
『2004 嵐!いざッ、Now Tour!!』 |
|
SIZE |
2006年1月29日 |
|
|
ダイス |
|
|
曲名 |
年代 |
初出作品 |
備考 |
ホットケーキミックス |
2002年8月6日 |
|
『ARASHI SUMMER 2002 HERE WE GO!』 |
Touch Me Now |
2003年8月7日 |
『How's it going? SUMMER CONCERT 2003』 |
|
Joyfull |
2003年12月28日 |
|
『WINTER CONCERT 2003-2004〜LIVE IS HARD だから HAPPY〜』 |
Unti Unti |
2004年7月27日 |
『2004 嵐!いざッ、Now Tour!!』 |
|
ウエディングソング |
|
|
|
The love like |
|
|
|
sugar and salt(カットアウトバージョン) |
2013年10月 |
|
|
Hip Pop Boogie Chapter II |
2015年9月19日 |
『ARASHI BLAST in Miyagi』 |
|
曲名 |
年代 |
初出作品 |
備考 |
Happy Sunny Day |
2002年8月6日 |
|
『ARASHI SUMMER 2002 HERE WE GO!』 |
夜風 |
2003年8月7日 |
『How's it going? SUMMER CONCERT 2003』 |
|
曲名 |
年代 |
初出作品 |
備考 |
僕が幸せでいられる場所 |
2000年8月13日 |
|
『嵐〜台風ジェネレーション〜SUMMER CONCERT 2000』 |
カセットテープ |
2000年 |
|
|
生涯なにがあっても愛する人へ |
2001年3月25日 |
|
『ARASHI SPRING CONCERT 2001 〜嵐が春の嵐を呼ぶコンサート〜』 |
リグレス・オブ・プログレス |
2001年12月23日 |
『ALL or NOTHING』 |
|
High & Low |
2002年8月6日 |
|
『ARASHI SUMMER 2002 HERE WE GO!』 |
痕跡 |
2004年7月27日 |
『2004 嵐!いざッ、Now Tour!!』 |
|
2000年代のアーティスト
曲名 |
年代 |
初出作品 |
備考 |
げっと!!! |
2000年9月3日 |
『素顔3』 |
|
One Day, One Dream(カットアウトバージョン) |
2003年12月 |
|
|
未来航海(Ending size) |
2004年10月31日 |
|
CD版とはアレンジが異なる。 |
ROMANTIC(カットアウトバージョン) |
2005年5月4日 |
|
|
恋詩-コイウタ-(アコースティックバージョン) |
2008年6月4日 |
『恋詩-コイウタ-/PROGRESS』(詩盤) |
|
REAL DX(PV バージョン) |
2012年9月11日 |
『TEN』(FUTURE盤) |
|
小悪魔ジュリエット(カットアウトバージョン) |
2012年9月 |
|
|
コイゴコロHUNTER(カットアウトバージョン) |
2014年11月 |
|
|
ギラメラ(PV バージョン) |
2015年3月25日 |
『タキツバCLIPS Two』 |
|
曲名 |
年代 |
初出作品 |
備考 |
君らしさがい |
1999年5月2日 |
『素顔2』 |
|
瞳を閉じて |
2000年4月3日 |
|
|
HERE I AM |
2000年8月18日 |
|
|
Girl Friend |
2000年 |
|
TBS系『ガキバラ帝国2000!』エンディングテーマ曲。 |
Gently Rain |
2000年11月11日 |
|
夏の星座 |
2001年 |
|
Underworld |
2001年3月 |
|
2001年4月1日放送の『少年倶楽部』にて披露。 |
Everlasting Love~終わりのない想い~ |
2001年3月 |
|
2001年4月8日放送の『少年倶楽部』にて披露。 |
Trouble Mountain |
2001年3月 |
|
2001年4月8日放送の『少年倶楽部』にて披露。 |
大切にしなよ |
2001年 |
|
TBS系『USO!?ジャパン』エンディングテーマ曲。 |
つむぎうた |
2001年6月 |
|
2001年6月17日放送の『少年倶楽部』にて披露。 |
Believe |
2001年8月24日 |
|
2001年8月24日放送の『ミュージックステーション』にて披露。 |
circle |
2001年8月24日 |
|
2001年8月24日放送の『ミュージックステーション』にて披露。 |
Red Sun |
2001年9月14日 |
|
2001年9月14日放送の『ミュージックステーション』にて披露。 |
Tell me it's Love |
2001年9月14日 |
|
2001年9月14日放送の『ミュージックステーション』にて披露。 |
ど~にかなるさ |
2001年9月14日 |
|
2001年9月14日放送の『ミュージックステーション』にて披露。 |
Day by Day |
2001年9月 |
|
2001年9月16日放送の『少年倶楽部』にて披露。 |
陽のあたる場所 |
2002年2月15日 |
|
2002年2月15日放送の『ミュージックステーション』にて披露。 |
Anything for you |
2002年3月22日 |
|
2002年3月22日放送の『ミュージックステーション』にて披露。 |
894...ハクシ... |
2002年10月19 |
『「Hatachi」deデビューGiants Hits Concert with all ジャニーズJr.』 |
|
地図もないのに |
2002年 |
|
TBS系『USO!?ジャパン』エンディングテーマ曲。 |
あの時は確かに恋してた |
2003年3月29日 |
|
『2003コンサートツアー「To be, To be, Ten made Ten made To be」』 |
マドンナ |
2004年1月8日 |
『DREAM BOY』 |
|
DA・KE・DO |
2005年4月30日 |
|
『2005コンサートツアー 滝v翼05'魂』 |
枯葉の影 |
2010年1月1日 |
|
帝国劇場『新春滝沢革命』 |
SHOW |
2011年1月1日 |
『新春 滝沢革命』 |
|
Brand-new year |
2012年1月1日 |
|
帝国劇場『新春滝沢革命』 |
Detroit |
2012年7月26日 |
『TACKEY SUMMER “LOVE” CONCERT2012』 |
|
Feelin’Good |
2013年4月7日 |
|
feah.ジャニーズJr.。 『滝沢演舞城 2013』 |
あなただけに今歌うこの詩 |
2014年1月10日 |
|
配信限定シングル。 金曜プレステージ新春特別企画『HAMU-公安警察の男』のエンディングテーマ。 |
タッキー&翼(今井翼)
曲名 |
年代 |
初出作品 |
備考 |
濡れてRainy Day |
2000年9月3日 |
『素顔3』 |
|
BLACK NIGHT |
2000年11月2日 |
|
『MILLENNIUM SHOCK』 |
1 DAY 1 NIGHT |
2001年5月3日 |
|
『ジャニーズJr.総出演 タッキー&翼21世紀の対決』 |
そうだね |
2001年9月 |
|
2001年9月23日放送の『少年倶楽部』にて披露。 |
2nd Face |
2001年9月 |
|
2001年9月23日放送の『少年倶楽部』にて披露。 |
かすみ雲 |
2005年9月17日 |
『Tsubasa Imai 1st tour 23 to 24』 |
|
Take your hands |
2006年8月12日 |
|
『Tsubasa Imai "STYLE" 06』 |
Loving tonight |
|
Mad Love Sick |
|
World's Wing |
2007年8月4日 |
|
『World's Wing 翼 Premium 2007』 |
Shiny Tune |
|
Beyond the sky |
2008年8月6日 |
|
『World's Wing 翼 Premium 2008』 |
Joy&Pain |
|
I came here to get Shout! |
|
BE ALRIGHT |
|
|
feah.ジャニーズJr. |
BREAK ON MYSELF |
|
|
feah.ジャニーズJr. |
曲名 |
年代 |
初出作品 |
備考 |
Red Sun |
2001年9月 |
|
2001年9月30日放送の『少年倶楽部』にて披露。 |
Change |
2002年7月 |
『お客様は神サマーConcert 55万人愛のリクエストに応えて!!』 |
|
ピカピカⅡ |
|
ど~にかなるさ |
|
オリジナル・ブルー |
2003年7月 |
|
ホテル・グランパシフィック・メリディアン『KAT-TUNの大冒険 de SHOW』 |
愛はいつも追いかけるもの |
2003年8月8日 |
|
『Ko年モ Ah Taiヘン Thank U Natsu』 |
DESTINY |
2003年12月 |
|
|
Le ciel~君の幸せ祈る言葉~(オリジナルバージョン) |
2004年4月 |
|
|
ツキノミチ |
2004年4月 |
|
|
CLAP 〜今日より明日〜 |
2004年4月 |
|
|
FREAK OUT!!~Try me one time, Try me one night~ |
2004年5月 |
|
|
messenger |
2004年10月 |
|
|
Oh-E-Oh!太陽のSalsa! |
2004年12月 |
|
|
Rockin' |
2005年3月 |
|
|
青天の霹靂 |
2005年8月 |
|
|
TEN-G |
2005年8月 |
|
|
Real Face(PV バージョン) |
2006年3月22日 |
『Real Face Film』 |
|
Miracle(カットアウトバージョン) |
2006年10月 |
|
|
僕らの街で(カットアウトバージョン) |
2006年11月 |
|
|
FREEDOM(カットアウトバージョン) |
2007年4月 |
|
|
DON'T U EVER STOP (LIMITED EDITION) |
2008年6月4日 |
『KAT-TUN III -QUEEN OF PIRATES-』(初回限定盤) |
|
On My Mind(カットアウトバージョン) |
2009年1月 |
|
|
RESCUE(PV バージョン) |
2009年3月11日 |
『RESCUE』(初回限定盤) |
|
CHANGE UR WORLD(PV バージョン) |
2010年11月17日 |
『CHANGE UR WORLD』(初回限定盤1) |
|
WHITE(PV バージョン) |
2011年5月18日 |
『WHITE』(初回限定盤) |
|
KAT-TUN(亀梨和也)
曲名 |
年代 |
初出作品 |
備考 |
夏の終わり |
2005年8月26日 |
|
『Looking KAT-TUN 2005ing』 |
00'00'16 |
2006年3月17日 |
『Live of KAT-TUN "Real Face"』 |
|
INTO MINE |
2007年9月5日 |
|
|
BAD DREAM |
2012年9月3日 |
|
|
KAT-TUN(上田竜也)
曲名 |
年代 |
初出作品 |
備考 |
Love in snow |
2004年12月28日 |
『KAT-TUN Live 海賊帆』 |
|
Pieces |
2005年3月25日 |
|
『Spring 05 Looking KAT-TUN』 |
カキゴオリ |
2005年8月26日 |
|
『Looking KAT-TUN 2005ing』 |
SPARKING |
2006年3月17日 |
『Live of KAT-TUN "Real Face"』 |
|
育ち島 |
2008年9月8日 |
|
『TATSUYA UEDA LIVE 2008 『MOUSE PEACE』』 |
DICTATOR |
|
遥か未来へ |
|
TIME |
|
TEEN'S |
|
FRIENDS |
2010年8月4日 |
|
『MOUSE PEACE uniting with FiVe TATSUYA UEDA LIVE 2010』 |
Deep red drop |
|
未完成のアンサー |
2017年10月13日 |
|
配信限定シングル。 |
KAT-TUN(中丸雄一)
曲名 |
年代 |
初出作品 |
備考 |
Understandable |
2005年3月25日 |
|
『Spring 05 Looking KAT-TUN』 |
Shooting Star |
2005年8月26日 |
|
『Looking KAT-TUN 2005ing』 |
MY WEATHER |
2006年3月17日 |
『Live of KAT-TUN "Real Face"』 |
|
お疲れサンクス |
2017年4月9日 |
|
マッサージ探偵ジョー名義。 配信限定シングル。 |
KAT-TUN(赤西仁)
曲名 |
年代 |
初出作品 |
備考 |
Hesitate |
2003年8月8日 |
|
『Ko年モ Ah Taiヘン Thank U Natsu』 |
ムラサキ(初期バージョン) |
2004年12月28日 |
『KAT-TUN Live 海賊帆』 |
|
care(旧タイトル「I know」) |
2005年3月25日 |
|
『Spring 05 Looking KAT-TUN』 |
ha-ha |
2005年8月26日 |
|
『Looking KAT-TUN 2005ing』 |
QUELLER |
2006年1月3日 |
『DREAM BOYS』 |
|
PINKY |
2006年3月17日 |
『Live of KAT-TUN "Real Face"』 |
|
KEEP IT UP |
2010年2月7日 |
|
日生劇場『You&Jin』 |
ADJUST THE LOVE |
|
I.N.P |
|
RESET |
|
Slow Jam(カットアウトバージョン) |
2013年10月 |
|
|
曲名 |
年代 |
初出作品 |
備考 |
ビバップタイム |
2005年3月25日 |
|
『Spring 05 Looking KAT-TUN』 |
夜明け前 |
2005年8月26日 |
|
『Looking KAT-TUN 2005ing』 |
誓心 |
2006年3月17日 |
『Live of KAT-TUN "Real Face"』 |
|
KAT-TUN(田中聖)
曲名 |
年代 |
初出作品 |
備考 |
REAL7 |
2004年12月28日 |
『KAT-TUN Live 海賊帆』 |
|
King of HipHop road.R-16~to baby~ |
2005年8月26日 |
|
『Looking KAT-TUN 2005ing』 |
SHORTY |
2006年3月17日 |
『Live of KAT-TUN "Real Face"』 |
|
I DON'T MISS U (初期バージョン) |
2008年3月 |
|
|
ANARCHIST |
2011年6月 |
|
|
曲名 |
年代 |
初出作品 |
備考 |
風を受けて走れ |
2003年3月 |
|
2003年4月13日放送の『ザ少年倶楽部』にて披露。 |
病み上がり雨上がり |
2003年7月14日 |
|
2004年9月7日放送の『ザ少年倶楽部』にて披露。 |
指輪(オリジナルバージョン) |
2004年1月 |
『NEWSニッポン0304』 |
|
Time |
2004年4月 |
|
2004年5月9日放送の『ザ少年倶楽部』にて披露。 |
Let Me |
2006年1月3日 |
|
『A HAPPY "NEWS" YEAR 2006』 |
Kissで伝えて |
2007年1月 |
|
2007年2月4日放送の『ザ少年倶楽部』にて披露。 |
Moon Light(カットアウトバージョン) |
2009年11月 |
|
|
口づけでアディオス(カットアウトバージョン) |
2010年7月 |
|
|
ADAMAS |
2011年1月29日 |
『TOMOHISA YAMASHITA ASIA TOUR 2011 SUPER GOOD SUPER BAD』 |
|
溺愛ROBOT(カットアウトバージョン) |
|
|
Dreamer(オリジナルバージョン) |
2011年 |
|
|
愛、テキサス(カットアウトバージョン) |
2012年2月 |
|
|
曲名 |
年代 |
初出作品 |
備考 |
Vサイン |
2003年8月 |
|
2003年8月29日放送の『ミュージックステーション』にて披露。 |
NEWSニッポン |
2003年11月 |
|
音源化されていないTV用のアレンジも多数存在する。 |
Pain |
2004年1月1日 |
『NEWSニッポン0304』 |
|
Over |
2004年12月28日 |
|
加藤・手越のユニット曲。 『NEWSnowCONCERT〜ニュースのコンサート〜』 |
ごみ箱 |
2005年3月31日 |
|
加藤・手越のユニット曲。 『NIPPON EAST TO WEST SPRING CONCERT〜日本横断 大切なひとへ〜』 |
LOVE IN YOU |
2005年3月31日 |
|
増田・内のユニット曲。 『NIPPON EAST TO WEST SPRING CONCERT〜日本横断 大切なひとへ〜』 |
Heaven |
2005年7月26日 |
|
『Johnnys Theater "SUMMARY 2005"』 |
明日へ |
2005年11月9日 |
|
2005年12月11日放送の『少年倶楽部』にて披露。 |
Just do it |
|
Rainbow |
|
2005年12月18日放送の『少年倶楽部』にて披露。 音源化されていないイントロも存在する。 |
The Ring of Phantom |
2006年1月3日 |
|
山下・草野・手越のユニット曲。 『A HAPPY "NEWS" YEAR 2006』 |
Love Emotion |
|
小山・錦戸・増田・加藤のユニット曲。 『A HAPPY "NEWS" YEAR 2006』 |
ロメオ |
|
小山・錦戸のユニット曲。 『A HAPPY "NEWS" YEAR 2006』 |
Road |
2006年3月25日 |
|
山下・加藤のユニット曲。 『NEWS SPRING CONCERT TOUR 2006』 |
銀座ラプソディ |
2008年10月25日 |
『NEWS LIVE DIAMOND』 |
|
秋の空(カットアウトバージョン) |
2010年9月 |
|
|
NEWS(小山慶一郎)
曲名 |
年代 |
初出作品 |
備考 |
Everybody! |
2004年12月28日 |
|
『NEWSnowCONCERT〜ニュースのコンサート〜』 |
DANCIN’☆ TO ME |
2005年3月31日 |
|
『NIPPON EAST TO WEST SPRING CONCERT〜日本横断 大切なひとへ〜』 |
NEWS(加藤シゲアキ)
曲名 |
年代 |
初出作品 |
備考 |
SURVIVAL |
2005年3月31日 |
|
『NIPPON EAST TO WEST SPRING CONCERT〜日本横断 大切なひとへ〜』 |
NEWS(増田貴久)
曲名 |
年代 |
初出作品 |
備考 |
ミソスープ |
2006年 |
|
神州一味噌「減塩みそ(生みそ編・即席・おまじない編)」CMソング(増田ソロバージョンを使用) |
すぐそこに明日 |
2012年6月8日 |
|
『灰色のカナリア』 |
いつかきっと |
|
ドイツ |
2014年11月14日 |
|
bayfm(ラジオ番組)『増田貴久のMASTER HITS』にて披露。 |
曲名 |
年代 |
初出作品 |
備考 |
YOU ~world is yours |
2005年11月9日 |
|
2005年12月11日放送の『少年倶楽部』にて披露。 |
茜空 |
2018年 |
|
|
NEWS(草野博紀)
曲名 |
年代 |
初出作品 |
備考 |
SHE’S ALL MINE |
2005年12月 |
|
|
曲名 |
年代 |
初出作品 |
備考 |
Master key |
2002年12月18日 |
|
|
曲名 |
年代 |
初出作品 |
備考 |
ともだち |
2003年3月 |
|
|
出会いは偶然、別れは必然 |
2002年12月18日 |
|
『関ジャニ8 X'masパーティー2003』 |
OPEN YOUR EYES |
2004年8月7日 |
|
『関ジャニ8 サマースペシャル“サマー・ストーム”』 |
愛以外のなんでもない |
2005年7月30日 |
『Spirits!!』 |
|
強き心で行け |
2005年12月16日 |
|
『関ジャニ∞クリスマスパーティー2005』 |
盲点 |
2006年1月5日 |
|
『錦戸亮 First LIVE』 |
レース |
2006年5月3日 |
『Heat up!』 |
|
5 SEC. |
2006年8月3日 |
|
『関ジャニ∞ サマースペシャル 2006“Another's "ANOTHER"”』 |
Watch Me! |
|
|
|
Potential(オリジナルバージョン) |
2006年12月2日 |
|
『関ジャニ∞ KAN FU FIGHTING 全国ツアー 2006 第2弾』 |
monologue(PV バージョン) |
2010年6月 |
『Wonderful World!!』(初回限定版B 特典DVD) |
|
曲名 |
年代 |
初出作品 |
備考 |
旅人(オリジナルバージョン) |
2002年8月4日 |
|
|
So BAD! |
|
|
マーメイド |
|
|
STANCE |
|
|
レクイエム~宇宙の記憶~ |
|
横山・村上・丸山・安田・内のユニット曲 |
Knockin' Trackin |
2002年10月 |
|
|
Do You Agree?(オリジナルバージョン) |
2002年12月 |
|
|
Feel I Makin'Good |
2003年2月 |
|
|
GLORY GLORY |
|
|
|
SLAVE |
2003年10月 |
|
|
10年後の今日の日も(カットアウトバージョン) |
2003年12月 |
『Excite!!』 |
|
永遠 |
2004年4月30日 |
|
|
It's not over yet~終わりのない旅~ |
2004年8月7日 |
|
『Summer Special 2004「サマーストー ム」』 |
口笛の向こう |
2004年8月7日 |
|
青い空 |
2004年12月18日 |
|
|
sign of dream |
2005年8月5日 |
|
『関ジャニ∞サマースペシャル2005 』 |
DIVE |
2005年12月16日 |
|
『 関ジャニ∞クリスマスパーティー2005』 |
ヤジルシ↑ |
|
大阪ロマネスク |
2006年5月 |
|
音源化されていないTV用イントロも存在する。 |
明日を狙え! |
2006年12月2日 |
|
『関ジャニ∞ KAN FU FIGHTING 全国ツアー 2006 第2弾 』 |
とめないで |
|
WHO'S FOODS? |
|
村上・丸山・安田のユニット曲。 『関ジャニ∞ KAN FU FIGHTING 全国ツアー 2006 第2弾 』 |
森に抱かれて |
|
|
|
レッド&オオカミ |
|
|
|
恋はブギウギロマンチック |
|
『47』 |
|
イッツ マイ ソウル"47"Remix |
2007年12月 |
|
desire |
2008年7月 |
『無責任ヒーロー』(初回限定版B 特典DVD) |
渋谷・安田のユニット曲。 |
torn |
錦戸・大倉のユニット曲。 |
ホシイモノハ。 |
横山・丸山のユニット曲。 |
Kicyu |
2009年4月 |
『PUZZLE』(初回限定DVD) |
横山・安田のユニット曲。 |
YOU CAN SEE |
村上・丸山のユニット曲。 |
Glorious |
渋谷・錦戸・大倉のユニット曲。 |
I wish(カットアウトバージョン) |
2009年12月 |
|
|
Wonderful World!!"8UPPERS"Remix |
2010年11月 |
『KANJANI∞ LIVE TOUR 2010→2011 8UPPERS』 |
|
T.W.L"FIGHT"Remix |
2011年11月 |
『KANJANI∞ 五大ドームTOUR EIGHT×EIGHTER おもんなかったらドームすいません』 |
|
マイホーム"FIGHT"Remix |
|
ここにしかない景色"JUKE BOX"Remix- |
2013年12月 |
『KANJANI∞ LIVE TOUR JUKE BOX』 |
|
へそ曲がり"JUKE BOX"Remix- |
|
キングオブ男"十祭"Remix - |
2014年8月 |
『十祭』 |
|
DO NA I"ジャム"Remix |
2017年9月 |
『関ジャニ'sエイターテインメント ジャム』 |
|
今"ジャム"Remix |
|
デイ・ドリーム・ビリーバー |
2018年9月 |
|
|
LIFE 〜目の前の向こうへ〜"十五祭"Remix |
2010年 |
『十五祭』 |
|
ひとつのうた"十五祭"Remix |
2009年 |
『十五祭』 |
|
関ジャニ∞(横山裕)
曲名 |
年代 |
初出作品 |
備考 |
俺の逆襲 |
2002年12月19日 |
|
大阪松竹座『関ジャニ8 X'masパーティー2002』 |
Fantastic Music! |
2006年12月2日 |
『47』 |
『関ジャニ∞ KAN FU FIGHTING 全国ツアー 2006 第2弾』 |
confUsion |
2007年12月18日 |
|
大阪松竹座『横山YOUがヤっちゃいますコンサート』 |
cHocoレート |
2010年4月2日 |
|
『横山YOUがヤっちゃいます第3弾コンサート 2010春』 |
HOPE |
|
曲名 |
年代 |
初出作品 |
備考 |
白昼夢 |
2004年8月7日 |
|
『Summer Special 2004「サマーストー ム」』 |
無限の想い |
2005年12月16日 |
|
『関ジャニ∞クリスマスパーティー2005』 |
Babun |
2009年7月 |
『関ジャニ∞ TOUR 2∞9 PUZZLE』 |
|
人生どん詰まり |
2010年2月16日 |
|
『If or・・・II』 |
もしもギターが弾けたなら |
2016年2月21日 |
|
『If or・・・VIII』 |
OTTOTTO |
2017年5月9日 |
|
『Summer Special 2003「DOUTON BOYS」』 |
関ジャニ∞(丸山隆平)
曲名 |
年代 |
初出作品 |
備考 |
Go now to the world |
2003年8月2日 |
|
『Summer Special 2003「DOUTON BOYS」』 |
関ジャニ∞(安田章大)
曲名 |
年代 |
初出作品 |
備考 |
君と僕 |
2006年12月13日 |
|
大阪松竹座『安田章大 ソロコンサート』 |
人様の光 |
|
それぞれの君 |
2008年2月10日 |
|
『818』 |
関ジャニ∞(大倉忠義)
曲名 |
年代 |
初出作品 |
備考 |
サムライ・ブルース |
2006年8月3日 |
|
『関ジャニ∞ サマースペシャル 2006“Another's "ANOTHER"”』 |
Butterfly I Loved |
2006年8月3日 |
|
『関ジャニ∞ サマースペシャル 2006“Another's "ANOTHER"”』 |
だってアイドルだもん!! |
2008年10月11日 |
|
『OkuraTadayoshi concert 2008』 |
最後の涙 |
|
Hopeful melody |
2016年12月10日 |
『関ジャニ'sエイターテインメント』 |
エイトレンジャー内のソロ曲 グリーンレンジャーとして作詞 |
曲名 |
年代 |
初出作品 |
備考 |
サヨナラ |
1999年 |
|
|
SA☆WER |
|
|
|
WINDOW |
|
|
|
GET BACK |
|
|
|
FIGHT MAN |
|
|
|
祈り |
2002年8月4日 |
|
|
この星が輝く理由 |
2002年8月4日 |
|
|
Greedy |
2005年12月16日 |
|
|
群青涙 |
2006年5月3日 |
『Heat up!』 |
|
海へ |
2005年8月3日 |
|
|
Everybody music |
2006年12月2日 |
|
|
心友の詩 |
2009年9月4日 |
|
|
DICE CRAZY GAME |
|
|
曲名 |
年代 |
初出作品 |
備考 |
Fatalism |
2007年4月3日 |
『TOUR 2007 cartoon KAT-TUN II You』 |
|
男前サンバ |
2007年12月22日 |
『Hey! Say! JUMP デビュー&ファーストコンサート いきなり! in 東京ドーム』 |
|
街角DEEP BLUE |
|
大胆夢敵 |
|
Higher |
|
チュウは二度目さ |
2008年4月4日 |
|
『Hey! Say! JUMP Spring concert 2008』 |
BUNP UP |
2008年4月4日 |
|
『Hey! Say! JUMP Spring concert 2008』 |
scare of the night |
2008年4月4日 |
|
岡本・有岡・八乙女のユニット曲。 『Hey! Say! JUMP Spring concert 2008』 |
Treasure |
2008年4月4日 |
|
『Hey! Say! JUMP Spring concert 2008』 |
涙くんさよなら |
2008年4月12日 |
|
|
カンフーの戦い |
2008年 |
|
|
勇気100% |
2008年12月 |
|
|
Thank You 〜僕たちから君へ〜(カットアウトバージョン) |
2010年6月 |
|
|
NOT ENOUGH |
2012年11月10日 |
『JOHNNYS' Worldの感謝祭 in TOKYO DOME』 |
|
百花繚乱 |
|
Beautiful Night |
|
Where My Heart Belongs |
|
闇を突き抜けて |
|
Very Very Happy(カットアウトバージョン) |
2015年6月 |
|
|
BE MY VALENTINE!(カットアウトバージョン) |
2018年2月 |
|
|
上を向いて歩こう |
2019年6月29日 |
|
|
Hey!Say!JUMP(Hey!Say!7)
曲名 |
年代 |
初出作品 |
備考 |
サルサいいないいね |
2009年4月 |
|
|
FUTURE EARTH (Stars in Heaven) |
2008年4月4日 |
|
山田、知念のユニッ曲 『Hey! Say! JUMP Spring concert 2008』 |
S.O.S |
2008年5月3日 |
|
『Hey! Say! JUMP Spring concert 2008』 |
Glorious |
2008年8月2日 |
|
『SUMMARY 2008』 |
かわいい君のことだもの |
2008年12月20日 |
『Hey! Say! Jump-ing Tour '08-'09』 |
|
いいんじゃない |
2009年3月21日 |
|
『Hey! Say! JUMP CONCERT TOUR '09春』 |
Brave Story |
2009年3月21日 |
|
『Hey! Say! JUMP CONCERT TOUR '09春』 |
脳内☆Dance |
2009年7月23日 |
|
『Hey! Say! サマーコンサート'09 JUMP天国TENGOKU-』 |
You(裕)&You(侑) |
2009年7月23日 |
|
知念・中島のユニット曲。 『Hey! Say! サマーコンサート'09 JUMP天国TENGOKU-』 |
Hey!Say!JUMP(Hey!Say!7)(山田涼介)
曲名 |
年代 |
初出作品 |
備考 |
パフューム |
2007年12月22日 |
『Hey! Say! JUMP デビュー&ファーストコンサート いきなり! in 東京ドーム』 |
|
Hey!Say!JUMP(Hey!Say!7)(知念侑李)
Hey!Say!JUMP(Hey!Say!7)(中島裕翔)
Hey!Say!JUMP(Hey!Say!7)(岡本圭人)
曲名 |
年代 |
初出作品 |
備考 |
Babylon -バビロン- |
2009年7月23日 |
|
『Hey! Say! サマーコンサート'09 JUMP天国TENGOKU-』 |
Hey!Say!JUMP(Hey!Say!BEST)
曲名 |
年代 |
初出作品 |
備考 |
STYLE |
2008年5月3日 |
|
『Hey! Say! JUMP Spring concert 2008』 |
Switch |
2008年12月20日 |
『Hey! Say! Jump-ing Tour '08-'09』 |
|
Tears and Smile |
2009年7月23日 |
|
八乙女・薮のユニット曲。 『Hey! Say! サマーコンサート'09 JUMP天国TENGOKU-』 |
GO!!! |
|
|
|
オリジナル色 |
|
|
八乙女・薮のユニット曲。 |
Hey!Say!JUMP(Hey!Say!BEST)(有岡大貴)
曲名 |
年代 |
初出作品 |
備考 |
君と僕のフューチャー |
2009年7月23日 |
|
『Hey! Say! サマーコンサート'09 JUMP天国TENGOKU-』 |
Hey!Say!JUMP(Hey!Say!BEST)(高木雄也)
曲名 |
年代 |
初出作品 |
備考 |
蜘蛛の糸 |
|
|
|
みちしるべ |
2009年7月23日 |
|
『Hey! Say! サマーコンサート'09 JUMP天国TENGOKU-』 |
Hey!Say!JUMP(Hey!Say!BEST)(八乙女光)
Hey!Say!JUMP(Hey!Say!BEST)(薮宏太)
NYC
曲名 |
年代 |
初出作品 |
備考 |
ヨアケルミライ |
2012年7月22日 |
|
|
WE CAN BE HEROES |
2012年7月 |
|
|
BEYOND THE DOOR |
2012年12月 |
|
|
たからじま |
2013年4月 |
|
|
中山優馬
曲名 |
年代 |
初出作品 |
備考 |
HAPPY BIRTHDAY TO YOU!! |
2009年12月1日 |
|
『関西ジャニーズJr. Xマスやで!全員集合!@大阪松竹座 '09』 |
百年ロマンス |
2011年3月5日 |
|
『関西ジャニーズJr. with 中山優馬 2011春』 |
Little melody 〜あふれる想い〜 |
2013年9月4日 |
|
日生劇場『ANOTHER』 |
Be Myself |
2015年 |
|
帝国劇場『DREAM BOYS』 |
光と影 |
|
Feeling Me Softly |
2016年6月1日 |
|
配信限定シングル。 |
2010年代のアーティスト
曲名 |
年代 |
初出作品 |
備考 |
Ready? |
2006年 |
|
|
いつもありがとう |
|
|
北山・藤ヶ谷のユニット曲。 |
No.1〜FIRE BEAT |
2011年 |
|
北山・藤ヶ谷のユニット曲。 |
Without Your Love |
2016年 |
|
藤ヶ谷・玉森のユニット曲。 |
Kis-My-Ft2(北山宏光)
曲名 |
年代 |
初出作品 |
備考 |
チカラ |
2006年 |
|
|
Re: |
2016年6月 |
『I SCREAM』(完全生産限定 4cups盤) |
|
Kis-My-Ft2(千賀健永)
曲名 |
年代 |
初出作品 |
備考 |
Exit |
2006年 |
|
|
Re: |
2016年6月 |
『I SCREAM』(完全生産限定 4cups盤) |
|
Fragrance |
2018年 |
|
舞台『DREAM BOYS』2018年版と2019年版では振付を担当。 |
Kis-My-Ft2(宮田俊哉)
曲名 |
年代 |
初出作品 |
備考 |
Re: |
2016年6月 |
『I SCREAM』(完全生産限定 4cups盤) |
|
CHAMPIONS |
2018年 |
|
|
Kis-My-Ft2(横尾渉)
曲名 |
年代 |
初出作品 |
備考 |
Re: |
2016年6月 |
『I SCREAM』(完全生産限定 4cups盤) |
|
Kis-My-Ft2(藤ヶ谷太輔)
曲名 |
年代 |
初出作品 |
備考 |
MARIA |
2006年 |
|
|
Re: |
2016年6月 |
『I SCREAM』(完全生産限定 4cups盤) |
|
BREAKING THE DAWN |
2016年 |
|
|
Kis-My-Ft2(玉森裕太)
曲名 |
年代 |
初出作品 |
備考 |
T song 1~Can Try~ |
2009年 |
|
|
Knock Down! |
2012年 |
|
|
Re: |
2016年6月 |
『I SCREAM』(完全生産限定 4cups盤) |
|
Dinga |
2017年1月 |
|
|
Kis-My-Ft2(二階堂高嗣)
曲名 |
年代 |
初出作品 |
備考 |
Re: |
2016年6月 |
『I SCREAM』(完全生産限定 4cups盤) |
|
曲名 |
年代 |
初出作品 |
備考 |
青いイナズマ |
2019年2月 |
|
|
Sexy Zone(中島健人)
曲名 |
年代 |
初出作品 |
備考 |
永遠のメリーゴーランド |
2013年 |
|
|
Sexy Zone(佐藤勝利)
曲名 |
年代 |
初出作品 |
備考 |
Black/White |
2014年 |
『勝利 Summer Concert』 |
|
曲名 |
年代 |
初出作品 |
備考 |
Freedom~溢れ出す想い~ |
2006年 |
|
『from ABC to Z』に収録されていたジャニーズJr.時代の音源はいつレコーディングしていたかは不明。 |
Crazy Accel |
|
|
孤独のRUNAWAY |
|
|
SUPER SEEKER |
|
|
Naked |
2007年 |
|
Attraction |
|
|
Crush |
|
|
サヨナラBOX |
2008年 |
|
HIGHER!FLY! |
|
|
OPEN YOUR HEART |
2012年2月4日 |
『ABC座 星(スター)劇場』 |
|
雅-Miyabi- |
2012年11月 |
|
|
One More Kiss |
2016年10月5日 |
『ABC座 2016 株式会社応援屋!! 〜OH&YEAH!!〜』 |
|
OH&YEAH!! |
|
A.B.C-Z(五関晃一)
曲名 |
年代 |
初出作品 |
備考 |
Break out |
2012年 |
|
|
A.B.C-Z(戸塚祥太)
A.B.C-Z(塚田僚一)
A.B.C-Z(河合郁人)
A.B.C-Z(橋本良亮)
曲名 |
年代 |
初出作品 |
備考 |
Rival |
2010年8月3日 |
『少年たち 格子無き牢獄』 |
桐山・神山のユニット曲。 |
オンリーロンリー |
2014年2月5日 |
『なにわ侍 ハローTOKYO!!』 |
|
鼓動 |
|
VIVID |
|
|
藤井・小瀧のユニット曲。 |
Long Story |
2014年4月26日 |
『なにわともあれ、ほんまにありがとう』 |
|
冬春の蟻 |
2017年 |
|
中間・桐山のユニット曲。 |
いまだ!!(カットアウトバージョン) |
2020年3月30日 |
|
|
ジャニーズWEST(中間淳大)
曲名 |
年代 |
初出作品 |
備考 |
Moments |
2008年9月1日 |
|
『バッテリー・ごくせん大阪凱旋コンサート』 |
LOVE CRIMINAL |
2009年6月18日 |
|
『関西ジャニーズJr. Ume(ユメ)コン2009』 |
ジャニーズWEST(桐山照史)
曲名 |
年代 |
初出作品 |
備考 |
Winter Lovers |
2008年1月3日 |
|
大阪城ホール『関西ジャニーズJr. おめでとう in 城ホール』 |
桜道 |
2008年9月1日 |
|
『バッテリー・ごくせん大阪凱旋コンサート』 |
5W1H |
2009年6月18日 |
|
『関西ジャニーズJr. Ume(ユメ)コン2009』 |
一歩 |
2014年2月5日 |
『なにわ侍 ハローTOKYO!!』 |
|
ジャニーズWEST (重岡大毅)
曲名 |
年代 |
初出作品 |
備考 |
負けへんでbaby |
2012年3月24日 |
|
『関西ジャニーズJr. あけましておめでとうコンサート 2012』 |
ジャニーズWEST (神山智洋)
曲名 |
年代 |
初出作品 |
備考 |
虹色の歌 |
2008年1月3日 |
|
大阪城ホール『関西ジャニーズJr. おめでとう in 城ホール』 |
曲名 |
年代 |
初出作品 |
備考 |
秋空 |
2018年 |
|
|
Misbehave |
|
|
|
King & Prince(Mr.King)
曲名 |
年代 |
初出作品 |
備考 |
Brother |
2014年3月1日 |
|
平野・永瀬のユニット曲。 『関西ジャニーズJr. 春休みスペシャルコンサート 2014』 |
情熱の色 |
|
|
|
Beautiful world |
|
|
|
King & Prince(Mr.King) (平野紫耀)
曲名 |
年代 |
初出作品 |
備考 |
To The Future Island |
2016年 |
|
|
King & Prince(Mr.Prince)
曲名 |
年代 |
初出作品 |
備考 |
For the Glory |
|
|
|
King & Prince(Mr.Prince) (岸優太)
曲名 |
年代 |
初出作品 |
備考 |
Nightmare |
2019年9月3日 |
|
『DREAM BOYS』 |
King & Prince(Mr.Prince) (神宮寺勇太)
曲名 |
年代 |
初出作品 |
備考 |
Rebirth |
2019年9月3日 |
|
『DREAM BOYS |
2020年代のアーティスト
SixTONES
曲名 |
年代 |
初出作品 |
備考 |
Loving |
2014年7月 |
|
京本・田中のユニット曲。 |
僕らの朝 |
2015年2月 |
|
ジェシー・京本のユニット曲。 |
この星のHIKARI |
2015年9月4日 |
|
|
BE CRAZY |
2015年9月4日 |
|
|
Drop the beat |
2016年5月27日 |
|
|
IN THE STORM |
2016年9月4日 |
|
|
Amazing!!!!!! |
2017年2月18日 |
|
|
Why |
2017年2月18日 |
|
ジェシー・京本のユニット曲。 |
JAPONICA STYLE(オリジナルバージョン) |
2017年9月7日 |
|
|
Jungle |
2018年3月26日 |
|
|
Beautiful Life |
2017年9月7日 |
|
|
Hysteria(オリジナルバージョン) |
2018年9月7日 |
|
|
Night Train |
2018年9月7日 |
|
|
Mr.ズドン |
2019年3月21日 |
|
|
Rollin' |
2019年3月21日 |
|
|
"Laugh" In the LIFE |
2019年3月21日 |
|
|
光る、兆し(オリジナル音源) |
2019年7月8日 |
|
|
RAM-PAM-PAM |
2019年9月7日 |
|
|
JAPONICA STYLE(英語バージョン) |
2019年 |
|
|
SixTONES (ジェシー)
曲名 |
年代 |
初出作品 |
備考 |
PRAY |
2016年9月4日 |
|
|
My song |
2018年9月7日 |
|
|
SixTONES (京本大我)
曲名 |
年代 |
初出作品 |
備考 |
Tears |
2014年1月 |
|
|
茜空 |
2016年9月4日 |
|
|
癒えない |
2019年3月21日 |
|
|
SixTONES (田中樹)
曲名 |
年代 |
初出作品 |
備考 |
SWAP MEET |
|
|
|
Gyo-za |
2017年12月9日 |
|
|
若芽吸う譜(ワカメスープ) |
2018年7月28日 |
|
|
転身犯(テンシンハン) |
2019年3月21日 |
|
|
SixTONES (森本慎太郎)
曲名 |
年代 |
初出作品 |
備考 |
Im in love |
2019年3月21日 |
|
|
曲名 |
年代 |
初出作品 |
備考 |
ZIG ZAG LOVE |
2015年9月4日 |
|
|
Acrobatic |
|
|
Boogie Woogie Baby |
2017年4月6日 |
|
|
VI Guys Snow Man |
2017年9月7日 |
|
|
Vanishing Over |
|
|
SNOW DREAM |
2018年2月23日 |
|
|
Thousand Suns |
2018年4月5日 |
|
|
Party! Party! Party! |
2018年9月7日 |
|
|
Don't Hold Back |
|
|
Make It Hot |
2019年2月3日 |
|
|
ひらりと桜 |
|
|
朝焼けの花 |
2019年3月24日 |
|
|
Lock on! |
2019年5月 |
|
|
終わらない MEMORIES |
2019年7月27日 |
|
|
Cry out |
2019年9月7日 |
|
|
素の君に会いたい |
2019年10月3日 |
|
|
Snow Man (渡辺翔太)
曲名 |
年代 |
初出作品 |
備考 |
My Friend |
2019年2月3日 |
|
|
脚注