シート
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/26 13:35 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動シート (sheet) とは、薄くて広いもので、敷いたりかぶせたり書いたりするのに使う。素材はプラスチック、布、紙、金属などさまざまである。複数形はシーツ (sheets)。
シートの例
プラスチック
- レジャーシート。地面に座る際の汚れ防止など。
- ブルーシート。工事中の建物などを覆う青いシート。
- 画面保護シート。ディスプレイ画面を保護する透明プラスチックのシート。
- ソノシート。軟質プラスチックの非常に薄いアナログレコード。
その他の素材
- 寝具のシート(シーツ)。ベッドにかぶせる、あるいは布団を覆う布。
- クッキングシート。料理に使う紙製のシート。
- 金属シート。薄板状の金属で、電線などに使う。
- 切手シート。1枚の紙に数枚から100枚の切手が印刷され切り離されていないもの。
紙に記したもの
箇条書きや表などを記した紙。現在では紙に限らず電子的なものもある。
単位
その他
類似の用語
シートと同じ種類の言葉
Weblioに収録されているすべての辞書からシートを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。

「シート」に関係したコラム
-
株式分析の平均足をエクセルで表示する方法を紹介します。株式分析の平均足は、始値、高値、安値、終値の4本値をもとに、新たな4本値を計算してローソク足として表示したものです。平均足の計算方法は次の通りです...
-
FX(外国為替証拠金取引)のティックをエクセルで表示する方法を紹介します。必要なソフトウェアは、Microsoft Excel(エクセル)とMT4(Meta Trader 4)です。Microsoft...
-
株価の時系列データとは、ある一定期間での始値、高値、安値、終値、出来高の数値のことです。期間は日足、週足、月足で分ける場合が多く、FX(外国為替証拠金取引)で用いる1時間足、1分足といった短時間の時系...
株式分析のゴールデンクロス、デッドクロスをエクセルで表示するには
株式分析のゴールデンクロス、デッドクロスをエクセルで表示する方法を紹介します。ゴールデンクロスとは、短期の株価移動平均線が、長期の株価移動平均線を下から上に突き抜けることです。また、デッドクロスとは、...
-
株式の株価チャートをエクセルで表示する方法を紹介します。まず、下の図のように、エクセルのシートのセルに、出来高、日付、始値、高値、安値、終値の列を作成します。次に、各列にデータを入力していきます。行の...
- シートのページへのリンク