shivering
「shivering」の意味・「shivering」とは
「shivering」は英語の単語で、体が寒さや恐怖、興奮などで震える状態を指す。人間だけでなく、動物が寒さで体を震わせる様子を表す際にも使われる。例えば、冬の寒い日に外で待っている人が「shivering」であると言えるし、怖い映画を見ている人が「shivering」であるとも言える。「shivering」の発音・読み方
「shivering」の発音はIPA表記で/ˈʃɪvərɪŋ/となる。IPAのカタカナ読みでは「シヴァリング」となる。日本人が発音するカタカナ英語では「シヴァリング」と読む。この単語は発音によって意味や品詞が変わる単語ではない。「shivering」の定義を英語で解説
「Shivering」 is defined as the action of shaking slightly and uncontrollably as a result of being cold, frightened, or excited. It is a physiological response to cold in humans and other warm-blooded animals. For example, a person waiting outside on a cold winter day or a person watching a scary movie might be described as shivering.「shivering」の類語
「shivering」の類語としては、「trembling」、「quivering」、「shaking」などがある。これらの単語も同様に、寒さや恐怖、興奮などによる体の震えを表す。ただし、「trembling」は特に恐怖や緊張を、「quivering」は特に興奮や感情的な動揺を、「shaking」は一般的な震えを表す傾向がある。「shivering」に関連する用語・表現
「shivering」に関連する用語としては、「chills」、「goosebumps」、「shudder」などがある。「chills」は寒気を、「goosebumps」は肌が寒さや恐怖でゾクゾクと立つ様子を、「shudder」は恐怖や嫌悪感からくる強い震えを表す。「shivering」の例文
1. English: I was shivering with cold. (日本語訳:私は寒さで震えていた。)2. English: The dog was shivering in the rain. (日本語訳:犬は雨の中で震えていた。)
3. English: She was shivering with fear. (日本語訳:彼女は恐怖で震えていた。)
4. English: He was shivering with excitement. (日本語訳:彼は興奮で震えていた。)
5. English: The leaves were shivering in the wind. (日本語訳:葉は風で震えていた。)
6. English: I found a shivering bird in the snow. (日本語訳:私は雪の中で震えている鳥を見つけた。)
7. English: She was shivering despite the heat. (日本語訳:彼女は暑さにもかかわらず震えていた。)
8. English: The child was shivering after swimming in the cold water. (日本語訳:子供は冷たい水で泳いだ後、震えていた。)
9. English: The old man was shivering in his thin clothes. (日本語訳:老人は薄着で震えていた。)
10. English: The cat was shivering on the cold floor. (日本語訳:猫は冷たい床で震えていた。)
- シヴァリングのページへのリンク