シンテックホズミとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > シンテックホズミの意味・解説 

シンテックホズミ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/06/30 15:53 UTC 版)

株式会社シンテックホズミ
SHINTEC HOZUMI CO., LTD
種類 株式会社
略称 shcl
本社所在地 日本
470-0217
愛知県みよし市根浦町五丁目3番地1
設立 1992年
法人番号 4180301018538
事業内容 搬送ロボット、サービスロボット、VR、自動車修理書
代表者 代表取締役社長 工藤年彦
資本金 3億5000万円
純利益
  • 4億1,700万円
(2025年3月期)[1]
純資産
  • 43億7,500万円
(2025年3月期)[1]
総資産
  • 77億8,400万円
(2025年3月期)[1]
従業員数 455名
主要株主 トヨタ自動車株式会社 70%
外部リンク https://www.shcl.co.jp/
テンプレートを表示

株式会社シンテックホズミ: SHINTEC HOZUMI Co., Ltd.)は、愛知県みよし市に本社を置く企業。

概要

自動車産業を中心に、無人搬送ロボット、サービスロボットVRAR、自動化ツール(RPA)、自動車生産設備の開発・製造、マニュアルの編集、CGを利用したデジタルコンテンツの制作などを行っている。キャッチコピーは「Move the Future 未来を運ぶ、未来を動かす」。

持株の70%をトヨタ自動車が保有しており、トヨタグループ各社との取引がある。

最寄駅は名鉄豊田線 黒笹駅

沿革

  • 1992年 - 保寿美工業と神光マイクロが合併し、発足
  • 1994年 - 自動車修理書編集開始 用品取付書、取扱書制作開始
  • 1998年 - オーナーズマニュアル編集作業開始 マイクロフィルムをデジタルデータに変換するデジタルコンバート業務を開始
  • 1999年 - 工程整備業務参入
  • 2000年 - 中国(天津汽車)向け設備受注決定
  • 2001年 - 中国(天津汽車)向けNBC2ライン受注
  • 2002年 - ロボット・オフラインティーチングを開始
  • 2003年中国現地法人 天津神技治具設備有限公司設立
  • 2004年 - AGV(SH-ALPS)1号機 導入
  • 2005年 - EWD(配線図)Web版開始。愛知万博IMTS用サーボECU納入
  • 2006年 - 新社屋完成・移転(みよし市)
  • 2008年 - 天津神技治具設備有限公司 順徳工場開設。トヨタ自動車から技術開発賞受賞
  • 2009年 - メッセナゴヤ初出展。天津神技サービス事業部開業
  • 2010年 -『SILPS-Tango』生産開始。天津神技治具設備有限公司 長春事務所開設。CSR委員発足
  • 2012年 - 東北営業所開設。PHVおよび太陽光発電システム導入。国際物流総合展 初出展
  • 2014年 - 太陽光発電システム導入完了。非常用電力供給システム構築。東洋経済誌 エコオフィス特集 記事掲載。SILPS codeナビゲーションシステム発売。SILPS Mini発売
  • 2015年 - 東北営業所移転。東京営業所(現・東日本オフィス)開設
  • 2017年 - 多治見事務所開設
  • 2018年 - 電動アシスト歩行車『Tecpo/テクポ』発売。平成30年7月豪雨災害に対し支援開始
  • 2019年 -『あいちロボットショーケース』『AICHI IMPACT!2019』『第2回名古屋ロボデックス ロボット開発・活用展』『「モノ+スゴ」プロジェクトin名古屋駅前』『ISPO2019展示会』『ロボカップアジアパシフィック大会一年前イベント』『第2回あいちロボットショーケース』に出展
  • 2020年 - サービスロボット『AISLE』を発表。ガイドレス搬送ロボット『TANGO2020』発売。次世代搬送ロボットコンセプトモデル~NEXT~発表。『AISLE Tower Type』紫外線照射による除菌機能を発売
  • 2021年
    • 技術開発拠点『RaaS Lab』開設
    • 6月 - 2050 Carbon Neutral宣言。プライベート展示会を開催。本社リノベーション工事を実施
    • 8月 - Smart mobile robot NEXTシリーズ新商品『NN-1100』発売
    • 12月1日 - オンラインストア開設
    • 12月31日 -『SILPS』旧シリーズ販売終了
  • 2022年
    • NEXTシリーズ新商品『NN-360』発売
    • 2月 - AISLEシリーズ新商品『Grace』『MX』発売[2]

事業所

関連会社

  • 神技智能机器人(天津)有限公司(旧・天津神技治具設備有限公司(中国)。2022年3月に社名変更)

出典

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「シンテックホズミ」の関連用語

シンテックホズミのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



シンテックホズミのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのシンテックホズミ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS