シリーズ作品との関連性
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/10 23:54 UTC 版)
「THE NEXT GENERATION -パトレイバー-」の記事における「シリーズ作品との関連性」の解説
この実写プロジェクトは、他アニメ作品の実写版で良くある「基本設定だけを共通とし世界観やストーリーは完全に別もの」や「歴代作品のテイストを活かしたリメイク的な作品」とは異なり、過去シリーズの歴史的流れを踏まえつつ、最も未来(2013年)で起こった出来事を描く構想となっている。 過去作品の主な舞台となった警視庁の組織「特科車両二課第二小隊」が引き続き物語の中心に位置し、整備班のメカニックマン「シバシゲオ」も登場、その声優だった千葉繁が主要キャストとしてレギュラー出演する。ただし、主軸となる小隊メンバーは全員総入れ替えされており、設定上は「歴代三代目のメンバーたち」とされている。 これらの設定は、2011年に押井が発表した小説『番狂わせ 警視庁警備部特殊車輛二課』が元になっているが、小説版主人公「泉野 明(いずみの・あきら)」は男性であり、本作品とはパラレルワールドの関係となる。基本的には「原作の10数年後」とイメージするのが近いが、シバの年齢も計算が合わないなど、作品群としては矛盾する部分もある。 作品中では劇場版第2作で描かれた柘植のクーデター事件が過去に起こった事件とされているため、劇場版第2作の時間軸から続く物語となっている。第9話でテレビ版第38話・新OVA版13話に登場した地下迷宮が再登場する。
※この「シリーズ作品との関連性」の解説は、「THE NEXT GENERATION -パトレイバー-」の解説の一部です。
「シリーズ作品との関連性」を含む「THE NEXT GENERATION -パトレイバー-」の記事については、「THE NEXT GENERATION -パトレイバー-」の概要を参照ください。
- シリーズ作品との関連性のページへのリンク