シケムとは? わかりやすく解説

シケム

名前 Shechem

シェケム

(シケム から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/02/16 05:42 UTC 版)

シェケム(Shechem,ヘブライ語שְׁכֶםまたは文字列שְׁכָם )は旧約聖書に登場する地名である。パレスチナの中央に位置し、今日のヨルダン川西岸地区におけるナーブルス(英語 Nablus,アラビア語 نابلس) )附近のテル・エル・バラータ(Tell Balata,アラビア語 تل بلاطة)であるとされている。新約聖書時代のスカル英語版(Sychar)であると言われる。別の表記としてはシケム(『新共同訳聖書』)。

概要

シェケムが最初に登場するのは、アブラハムハランを出発してカナンに入ったときに、最初に滞在した場所の近くとしてである。モレ(Moreh)の樫の木がある場所で、主がアブラハムに現れて契約を更新された。アブラハムはそこに祭壇を築いて、そこから32km南のベテルに移動した。

ヤコブはパダン・アラムからの帰途の途上で、シェケムの前で宿営をした、ハモルの息子たちから土地を買って、祭壇を築き、エル・エロヘ・イスラエルと名付けた。ユダヤ人の伝承によるとその時にヤコブが井戸を掘り、それが、「ヤコブの泉」と呼ばれていると言われ、ヨハネの福音書第4章に登場する。

ヨセフの遺体はエジプトから運び出されてシェケムに葬られた。

イスラエルのカナン占領後に、ヨシュアは民をシェケムに招集して集会を開いた。民の歴史を回顧して、神とイスラエルの契約の証として、主の聖所のある樫の木の下に大きな石を立てた。

シェケムは後に、エフライム族マナセ族の境界線になり、逃れの町、レビ人の町としてケハテの子らに与えられた。

ヤロブアム1世がシェケムにおいて北イスラエル王国を建国した。その後、しばらく北イスラエル王国の首都になった。しかし、南ユダ王国の攻撃を防ぐためにヤロブアム1世は首都をペヌエル、ティルツァに移した。

ホセアやエレミヤの時代もシェケムは重要な町であった。しかし、バビロン捕囚以降サマリアの中心的な町になったが、前108年ヨハネ・ヒルカノス1世によって破壊された。

参考文献

  • 「新聖書辞典」いのちのことば社、1985年


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「シケム」の関連用語

シケムのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



シケムのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのシェケム (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS