イズレエルとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > イズレエルの意味・解説 

イズレエル

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/03/13 23:50 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
イズレエルにある廃墟の塔(1880年代)

イズレエルヘブライ語: תל יִזְרְעֶאל‎‎, (成文トーラー)ヘブライ語: יִזְרְעֶאל – ‎‎, 英語: Jezreel)は古代イスラエルの都市と要塞、後のジルイーン村(Zir'inアラブ解放軍イラク軍の中心地として使用され廃村)、現代イスラエルの考古遺跡の名称である。ナザレの南約15km、1949年休戦ラインのすぐ北側に位置する。イズレエルとは「神が種を蒔いてくださる」という意味である。キリスト教徒の日本語口語訳では、エズレルと表記する。

イッサカル族の領地に属した町で、イズレエル平野エスドラエロン)の東端である。ギルボア山のふもとにあったサウル王家に忠誠を誓った町である。

イシュ・ボシェテが王に即した時にはイズレエルの住民は従った。

後に、北イスラエル王国アハブ王の宮殿が建設され、王妃イゼベルの影響でバアル礼拝の中心地になった。

参考文献

  • 『新聖書辞典』いのちのことば社、1985年

座標: 北緯32度33分28.27秒 東経35度19分40.63秒 / 北緯32.5578528度 東経35.3279528度 / 32.5578528; 35.3279528




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「イズレエル」の関連用語

イズレエルのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



イズレエルのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのイズレエル (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS