シグナム
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2017/02/11 06:36 UTC 版)
シグナム (signum)
- ラテン語で「記号」を意味する語の英語読み。
- 符号関数
- オペル・シグナム - オペルのステーションワゴン。
- シグナム弾 - 射撃競技用.22LR弾のひとつ、弾丸。
- シグナム - 『魔法少女リリカルなのは』シリーズの登場人物。
![]() |
このページは曖昧さ回避のためのページです。一つの語句が複数の意味・職能を有する場合の水先案内のために、異なる用法を一覧にしてあります。お探しの用語に一番近い記事を選んで下さい。このページへリンクしているページを見つけたら、リンクを適切な項目に張り替えて下さい。 |
シグナム
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/10/24 07:59 UTC 版)
「ヴォルケンリッター」の将。「烈火の将 剣の騎士シグナム」。4人のリーダー格で、実際に「リーダー」と呼ばれている場面もある。担当声優は清水香里。 真っすぐで武人的な女性。熱血な部分もあり、厳しくそして苛烈な気性の持ち主。凛々しい風貌で、20歳前後くらいに見える外見。基本的には男勝りな口調でタメ口だが、家族として接するはやてや目上の者などに対しては常に敬語を崩さない(「主はやて」と呼ぶ)。しかし、はやての優しさに安らぎを得ているのは他の騎士と同様。和食、入浴が好き。巨乳のため、はやての胸部マッサージを時々受けることがある(シグナム本人は恥しがり屋なため、困惑しているようである)。 戦闘面では接近戦のスペシャリストとして非常に高い戦闘能力を持っており、フェイトとの初戦では彼女に圧勝。彼女がデバイスの強化を果たしてなお「クロスレンジでもミドルレンジでも圧倒されっぱなし」と言わしめていた(同時にシグナムもフェイトのスピードを賞賛していた)。また、シグナムの魔法は炎を使うものが多い。魔力光は紫。 使用デバイスは剣型のアームドデバイス、炎の魔剣「レヴァンティン」。幾多の戦いを主と共に潜り抜けた、シグナムの騎士としての誇りの象徴的存在。
※この「シグナム」の解説は、「ヴォルケンリッター」の解説の一部です。
「シグナム」を含む「ヴォルケンリッター」の記事については、「ヴォルケンリッター」の概要を参照ください。
- シグナムのページへのリンク