サン=ドニ大学 (1980年 -)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/09/20 20:41 UTC 版)
「パリ第8大学 (サン=ドニ)」の記事における「サン=ドニ大学 (1980年 -)」の解説
ヴァンセンヌ大学はパリ郊外のサン=ドニへの移転を余儀なくされた。大学側は郊外への移転に反対だったが、大学省は、学生数が当初予定していた定員6,000人を大幅に上回って30,000人に達したこと、そして建物の劣化が進んだことを理由に挙げた。また、移転だけでなく、「開かれた大学」の象徴であったヴァンセンヌ大学が取り壊されたことも創設者らを失望させた。 1982年、ヴァンセンヌ大学出版社を創設。 1990年にフランス国立遠隔教育センター(CNED)との連携により遠隔教育を開始し、1997年に遠隔教育学院 (L’Institut d'enseignement à distance; IED) を設置。 1992年にトランブレ=アン=フランス、1998年にモントルイユに技術短期大学部を設立。 1998年、大学図書館を新設。 2009年、パリ第1大学および第13大学、フランス国立科学研究センター (CNRS)、社会科学高等研究院 (EHESS)、国立古文書学校、高等研究実習院 (EPHE)、国立人口統計学研究所(フランス語版)との大学間連携プロジェクト「ニコラ・ド・コンドルセ」が承認され、コンドルセ・キャンパス(フランス語版)が新設されることになった(現在は建設中、2019年に開設予定)。 2012年、パリ第10大学との連携で高等教育研究拠点「パリ・リュミエール大学(フランス語版)」を設立。 2014年、高等教育研究拠点「パリ・リュミエール大学」が大学・研究機関連合「パリ・リュミエール大学」となった。
※この「サン=ドニ大学 (1980年 -)」の解説は、「パリ第8大学 (サン=ドニ)」の解説の一部です。
「サン=ドニ大学 (1980年 -)」を含む「パリ第8大学 (サン=ドニ)」の記事については、「パリ第8大学 (サン=ドニ)」の概要を参照ください。
Weblioに収録されているすべての辞書からサン=ドニ大学を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。

- サン=ドニ大学のページへのリンク