supposed
「supposed」の意味
「supposed」は、英語の形容詞で、主に「想定される」「仮定される」という意味で使用される。また、「supposed to」の形で用いられることが多く、その場合は「~することになっている」「~するはずである」という意味になる。「supposed」の発音・読み方
「supposed」の発音は、/səˈpoʊzd/であり、IPAのカタカナ読みでは「サポーズド」となる。日本人が発音するカタカナ英語では「サポーズド」と読む。「supposed」の定義を英語で解説
Supposed is an adjective that means ""assumed to be true or real without proof"", or ""intended or expected"". When used in the form of ""supposed to"", it means ""expected or required to do something"".「supposed」の類語
「supposed」の類語としては、「assumed」「presumed」「hypothetical」「theoretical」などが挙げられる。これらの単語も同様に、何らかの根拠や証拠がないまま真実や現実とされることを表す。「supposed」に関連する用語・表現
「supposed」に関連する用語や表現として、「suppose」(動詞)、「supposition」(名詞)、「supposedly」(副詞)などがある。「suppose」は「仮定する」「想定する」という意味で、「supposition」は「仮定」「想定」という意味で、「supposedly」は「たぶん」「おそらく」という意味で使用される。「supposed」の例文
1. The supposed benefits of the new policy are still under debate.(新しい政策の想定される利益はまだ議論中である。)2. The artifact is supposed to be from the 18th century.(その遺物は18世紀のものだとされている。)
3. The meeting is supposed to start at 10 a.m.(会議は午前10時に始まるはずである。)
4. The supposed cause of the accident remains unknown.(事故の仮定される原因は未だ不明である。)
5. He is supposed to be an expert in his field.(彼はその分野の専門家だとされている。)
6. She was supposed to call me yesterday, but she didn't.(彼女は昨日私に電話するはずだったが、しなかった。)
7. The supposed origin of the tradition is still a mystery.(その伝統の仮定される起源はまだ謎である。)
8. The project is supposed to be completed by the end of the year.(そのプロジェクトは年末までに完成するはずである。)
9. The supposed benefits of the treatment have not been proven yet.(その治療法の想定される利益はまだ証明されていない。)
10. The train is supposed to arrive at 3 p.m.(電車は午後3時に到着するはずである。)
- supposedのページへのリンク