ササナキとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > ササナキの意味・解説 

ささ‐なき【×笹鳴き/小鳴き】

読み方:ささなき

冬、ウグイス茂みの中などでチャッチャッと鳴くこと。また、その鳴き方。《 冬》→藪鶯(やぶうぐいす)


小鳴

読み方:ササナキ(sasanaki), コナキ(konaki)

囀りで、秋・冬はチャッ、チャッという地鳴きしかできないこと

季節

分類 動物


笹鳴

読み方:ササナキ(sasanaki)

冬のウグイス舌打ちするような地鳴きのこと

季節

分類 動物


笹鳴

読み方:ササナキ(sasanaki)

作者 阿部みどり女

初出 昭和22年

ジャンル 句集


ササナキ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/06/13 06:09 UTC 版)

ササメケ」の記事における「ササナキ」の解説

ササメケ』の続編。『少年エース』(角川書店2004年4月号から2006年5月号にかけて連載された。全4巻時間的には『ササメケ』の終了直後から始まる。前作ササメケ』から主人公交代し序盤忍者少年生徒会長の座を狙う少女による学園忍者漫画として描かれたが、中盤に入るとサッカー部活動再開されたこともあり前作同様の脱力系サッカー風味漫画へと方向転換した。 この作品単行本オビ様々な漫画家推薦文寄せている。 1巻沙村広明 2巻吉田健一 3巻小田扉 4巻柴田ヨクサル

※この「ササナキ」の解説は、「ササメケ」の解説の一部です。
「ササナキ」を含む「ササメケ」の記事については、「ササメケ」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「ササナキ」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ササナキ」の関連用語

ササナキのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ササナキのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのササメケ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS