サイバトロンとデストロンとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > サイバトロンとデストロンの意味・解説 

サイバトロンとデストロン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/01/24 08:45 UTC 版)

トランスフォーマー (架空の生物)」の記事における「サイバトロンとデストロン」の解説

トランスフォーマーには平和を尊ぶサイバトロン」(オートボット)たち、そして闘争尊ぶデストロン」(ディセプティコン)の勢力存在し、殆どのトランスフォーマーたちはどちらか属する。 サイバトロンとデストロンは彼らトランスフォーマー大部分占め2つ種族の名前にして、それらの種族組織し束ねる集団名兼ねる。ほとんどのシリーズでサイバトロンとデストロンはその考え価値観違いから数百万年、あるいはそれ以上年月わたって果てなく戦争行っている。この戦い止めようとする者たちが異星より現れることもあったが、それらはことごとく失敗している。また、トランスフォーマーたちの間でもこのような動き生まれることもあったが、それらもまた同様である。代表例として、スターセイバーデスザラス戦争終結向けて動こうとした際に、デストロン戦没者たちの怨念阻まれケース挙げられる漫画版『V』〜『Z』)。 二大勢力の名前が種族名兼ねていることからわかるように、彼らは種族によって生まれ持つ気質決まりやすいため、大抵のサイバトロンは平和を愛しサイバトロン組織入り、大抵のデストロン闘争好んでデストロン組織属す。 しかし、これは絶対というわけではなく、G1のスカイファイアーや、『ビーストウォーズ』のダイノボットブラックウィドー、『マイクロン伝説』のランページのように、トランスフォーマー個人が自らの意思で、生まれ持った種族とは異な組織所属変えるケースもある。 サイバトロンとデストロン以外にも戦い嫌って疎開した移民たちやマイクロン作業用特化したオムニコンたち、ブレントロン代表される破壊神ユニクロン製作されユニクロン信奉する「ユニクロンズスポーン(あるいはユニクロンズヘラルド)」と呼ばれる組織など、中立組織存在するが、それらの組織表舞台に立つことは珍しい。

※この「サイバトロンとデストロン」の解説は、「トランスフォーマー (架空の生物)」の解説の一部です。
「サイバトロンとデストロン」を含む「トランスフォーマー (架空の生物)」の記事については、「トランスフォーマー (架空の生物)」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「サイバトロンとデストロン」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「サイバトロンとデストロン」の関連用語

サイバトロンとデストロンのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



サイバトロンとデストロンのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのトランスフォーマー (架空の生物) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS