ゴダンとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > ゴダンの意味・解説 

ご‐だん【五壇】

読み方:ごだん

密教修法(ずほう)で、五大明王それぞれ安置する五つの壇。

五壇の法」の略。


ご‐だん【後段】

読み方:ごだん

文章・話などのあとの段。終わりの段。こうだん。⇔前段

江戸時代供応の際に飯のあとでさらに飲食物供すること。また、その飲食物

「—に寒曝(かんざらし)のひやし餅」〈浮・文反古・一〉


ご‐だん【後談】

読み方:ごだん

のちの話。のちの物語後日談


ご‐だん【誤断】

読み方:ごだん

[名](スル)誤った判断下すこと。また、その判断。「状況を—する」

「誤断」に似た言葉

ゴダン

名前 Godin

ゴダン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/09/04 21:16 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
ゴダン・ギターズ
Godin Guitars
略称 ゴダンギター
本社所在地 カナダ
ケベック州モントリオール
設立 1972年
業種 その他の製品
事業内容 楽器製造・音響機器製造
代表者 ロベール・ゴダン (Robert Godin)
外部リンク http://www.godinguitars.com/
テンプレートを表示

ゴダン(英称: Godin Guitars)は、カナダケベック州ギター製造会社。主に旧社名はラシド(英称: Lasido

概要

ゴダンは主に様々なブランドのギターなどのOEM製造を行っている企業である。主な製品はKramer、ペンサ(ペンサ・サー)、Mighty Miteのフェンダーライセンスドのネックやボディなど。近年、自社ブランドを開始した。

自社ブランドではエレキナイロンギターやエレキアコースティックギター、MIDI搭載のエレキギターなどが中心となっている。

本社はモントリオールにあるが、工場は木材加工などの製造中心のカナダのケベック州3か所と組立工程を主体とするアメリカ合衆国ニューハンプシャー州1か所で生産している。

沿革

ロベール・ゴダンは1972年にカナダ・ケベック州ラ・パトリ(La Patrie)でギター生産を開始。ゴダンの自社ブランドはいくつか存在する。「ノルマン(Norman)」は初中級モデル、「アール&ルテリー(Art & Lutherie)」は初級低価格帯モデル、「サイモン&パトリック(Simon and Patrick)」は中高級の金属弦モデル、「ラ・パトリ(La patrie)」はクラシックギター、「シーガル( Seagull)」は初中級のソリッド・ウッドモデル、「ゴダン(Godin)」ブランドは北東アメリカ産高級木材を使用した中高級エレクトリック・ギターに使用されている。ゴダンはピエゾピックアップ組み込みのブリッジを使用したモデルで知られる。高級モデルはギターシンセサイザー対応で知られる。

自社ブランド一覧

ゴダンはコンセプトや製造楽器別に様々なブランドを作っている。

  • Godin
  • Simon & Patrick
  • Seagull
  • Sarga Percussion
  • Norman
  • Art & Lutherie
  • La Patrie
  • SR Amps

外部リンク


「ゴダン」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ゴダン」の関連用語

ゴダンのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ゴダンのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのゴダン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS