ゲーム内通貨・ポイントなど
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/04 01:28 UTC 版)
「モンスターストライク」の記事における「ゲーム内通貨・ポイントなど」の解説
オーブ ゲーム内の課金アイテムだが、クエストの初クリア報酬やイベント、今週のミッションクリア、超・獣神祭や激・獣神祭・コラボイベントなどのイベント期間中のログインボーナス、一部不具合のお詫びなど無料で入手することもできる。プレミアムガチャ、コンティニュー、モンスターBOXの拡張などに使用できるが、ガチャギフトや特別なグッジョブ引き換えの場合は課金した(いわゆる有償)オーブのみ使用可能。 ゴールド キャラクター育成時に消費したり、期間限定開催のゴールドガチャを引くために使える。何かを買うために使うことは出来ないので他のRPGにおけるいわゆるゴールドとは大きく異なる。 フレンドポイント ログインボーナスやクエストクリア時に獲得するポイントで、主にフレンドガチャ(後述)を引くために使用する。 Vメーター 超絶以降の絶級クエストをクリアすると溜まるメーター。最大15まであり、15溜まるとボスモンスターが最低1体、最大5体ドロップされる。 メダル・マジックストーン バトルのお助けアイテムやメダル交換専用モンスターと交換に使用する。マジックストーンはメダル3000枚に崩すことができ、貯めることが出来るが、メダルは20万が最大で貯めておけないなどの制限がある。メダルはイベントクエストの最高難易度クエストのクリア報酬、マジックストーンは10連ガチャのおまけで5個入手できるが、クリア時間及びマルチクエストの参加人数によってもらえる量が変動する。 魂気 魂気は毎日プレイしたり、運極を一定数まで増やしたり、特定のクエストをクリアすることで報酬としてもらえる。一日の獲得上限が決まっている。利用方法は上記のソウルスキルのみである。 オラコイン 不定期開催されるイベントクエスト報酬で獲得できるオラゴンを象ったアイテムで、マルチでクエストに参加すると獲得枚数が変わり、クエスト中に稀に出現するオラゴンを撃破するとオラコインが必ずドロップする。貯めたオラコインはイベント限定の☆6キャラやゲーム内アイテムと交換できる。コラボ開催期間中にはオラコインと同様のアイテムが登場するコラボ作品もあり、追加のSSボイスが解放されるアイテムも登場する。
※この「ゲーム内通貨・ポイントなど」の解説は、「モンスターストライク」の解説の一部です。
「ゲーム内通貨・ポイントなど」を含む「モンスターストライク」の記事については、「モンスターストライク」の概要を参照ください。
- ゲーム内通貨・ポイントなどのページへのリンク