クラウディア水道とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > クラウディア水道の意味・解説 

クラウディア水道

(クラウディウス水道 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/11/14 01:05 UTC 版)

クラウディア水道(クラウディアすいどう、ラテン語: Aqua Claudia)は、古代ローマの水道(ローマ水道)で、皇帝カリグラが38年に建設を始め、約14年間の工事の後に皇帝クラウディウスが52年に完成させた施設[1]アニオ川上流域のカエルレウス(Caeruleus)とクルティウス(Curtius)の泉を水源とし、約69km(46.406ローマ・マイル[2][3])離れた帝都ローマに水を供給していた。ローマ水道の技術書の著者でありローマ水道長官でもあったフロンティヌスは、『この水道はローマで最も壮大な水道である』と述べている[2]新アニオ水道と同時に工事が進められ[4]、水道橋の橋脚など一部の施設を新アニオ水道と共用している。日本語訳としてクラウディウス水道とされることもある。




「クラウディア水道」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「クラウディア水道」の関連用語

クラウディア水道のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



クラウディア水道のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのクラウディア水道 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS