權奕とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 權奕の意味・解説 

權奕

(クォン・ヒョク から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/26 14:16 UTC 版)

權 奕(クォン・ヒョク)
Kwon Hyuk
基本情報
国籍  大韓民国
出身地 大邱広域市
生年月日 (1983-11-06) 1983年11月6日(41歳)
身長
体重
192 cm
100 kg
選手情報
投球・打席 左投左打
ポジション 投手
プロ入り 2002年 1次ドラフト
初出場 2002年10月14日
最終出場 2020年8月18日
経歴(括弧内はプロチーム在籍年度)
オリンピック
男子 野球
2008 野球
クォン・ヒョク
各種表記
ハングル 권혁
漢字 権奕
発音: ゴニョク
日本語読み: けん・かく
英語表記: Kwon Hyuk
テンプレートを表示

權奕(クォン・ヒョク、韓国語:권혁、1983年11月6日 - )は、大韓民国大邱広域市出身のプロ野球選手投手)。2008年北京オリンピック 野球 金メダリスト。

経歴

三星時代

2002年に契約金1億5000万ウォンの条件で契約した[1]

同年に初の1軍登板を果たすと、2003年速球を武器に左の中継ぎとして1軍に定着。トミー・ジョン手術を受け2005年は1軍登板がなかったが、2006年のシーズン後半に復帰し三星ライオンズの韓国シリーズ2連覇に貢献した。

2007年はチーム最多タイの60試合に登板し、韓国を代表する左のセットアッパーに成長した。

2008年には北京オリンピック野球韓国代表にも選出され、左のワンポイントとして起用され、金メダル獲得に貢献した。そしてこれによって兵役も免除が確定。

2009年には21ホールドで最多ホールドのタイトルを獲得した。

ハンファ時代

2014年シーズンオフ、FA権を行使しハンファ・イーグルスへ移籍した[2][3]。彼の補償選手には金珉秀が選ばれた。

2015年ハンファではリリーフとして起用され自己最多のシーズン78試合に登板し、13敗で最多敗戦投手となった。

2015年5月18日のネクセン・ヒーローズ戦では9回表にプロ入り初となる打者出場を果たした。結果は2アウト満塁から孫勝洛の前にセカンドゴロ。

2018年限りで4年契約が切れ、翌年2月にハンファより自由契約となり斗山ベアーズと契約した。

斗山時代

2019年は高齢の李賢承や不安定投球が続く咸徳柱などといった左腕リリーフ陣の中で存在感を発揮し、3年ぶりのセーブを記録するなどの活躍を見せた。そして最終的には年間を通して一軍出場を続けた。

同年オフに背番号を47に変更し、翌2020年は15試合に登板。シーズン終了後に現役を引退した[4]

現役引退後

2022年3月よりSPOTVで野球解説委員として活動している[5]

プレースタイル・人物

ボールの回転数が多く、直球の球速は平均で時速150キロメートルを超える。コントロールはあまりいい方ではないが球威が速く球も重い[6]

奪三振数が多く、2007年には中継ぎでありながら投球イニング数を大きく上回る100奪三振を記録した。

詳細情報

年度別投手成績





















































W
H
I
P
2002 サムスン 2 1 0 0 0 0 1 0 0 .000 23 4.0 11 2 0 0 0 1 1 0 6 6 13.50 2.75
2003 23 4 0 0 0 3 2 0 2 .600 177 39.1 40 5 21 0 0 26 2 0 26 23 5.26 1.55
2004 37 9 0 0 0 3 3 0 3 .500 355 81.0 80 12 38 0 4 78 3 2 44 43 4.78 1.46
2006 12 0 0 0 0 0 0 0 2 --- 39 8.0 8 1 6 0 0 6 0 0 4 4 4.50 1.75
2007 60 0 0 0 0 7 1 0 19 .875 310 77.1 47 2 39 0 3 100 3 0 26 24 2.79 1.11
2008 43 0 0 0 0 6 0 0 15 1.000 195 47.2 36 2 22 0 1 37 0 0 10 7 1.32 1.22
2009 63 0 0 0 0 5 7 6 21 .417 346 80.2 64 10 42 4 4 76 6 0 29 26 2.90 1.31
2010 60 0 0 0 0 7 1 4 10 .875 282 73.1 54 6 19 2 2 73 5 0 18 17 2.09 1.00
2011 58 0 0 0 0 1 3 0 19 .250 203 48.1 38 2 22 1 2 27 2 1 19 15 2.79 1.24
2012 64 0 0 0 0 2 3 1 18 .400 211 49.1 48 2 20 2 1 38 2 0 18 17 3.10 1.38
2013 52 0 0 0 0 0 1 0 3 .000 158 36.1 35 5 16 0 1 41 1 0 17 16 3.96 1.40
2014 38 0 0 0 0 3 2 0 1 .600 137 34.2 27 4 11 1 0 38 1 0 13 11 2.86 1.10
2015 ハンファ 78 0 0 0 0 9 13 17 6 .409 506 112.0 124 15 53 7 5 88 5 1 68 62 4.98 1.58
2016 66 0 0 0 0 6 2 3 13 .750 418 95.1 93 5 42 5 7 77 2 1 45 41 3.87 1.42
2017 37 0 0 0 0 1 3 0 11 .250 147 31.1 39 6 9 0 5 17 3 0 23 22 6.32 1.53
2018 16 0 0 0 0 1 1 0 3 .500 44 11.0 9 2 4 0 0 11 1 0 6 6 4.91 1.18
2019 斗山 57 0 0 0 0 2 2 1 11 .500 155 36.2 36 3 7 0 2 21 0 0 23 20 4.91 1.17
2020 15 0 0 0 0 2 2 0 2 .500 38 7.2 11 0 4 0 0 7 1 0 9 8 9.39 1.96
KBO:18年 781 14 0 0 0 58 47 32 159 .552 3744 874.0 800 84 375 22 37 762 38 5 404 368 3.79 1.34
  • 太字はリーグ最高

背番号

  • 47 (2002年 - 2018年、2020年)
  • 8 (2019年 - 同年途中)
  • 19 (2019年途中 - 同年終了)

代表歴

脚注

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「權奕」の関連用語

權奕のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



權奕のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの權奕 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS