林炅玩
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/24 03:07 UTC 版)
ロッテ・ジャイアンツ パフォーマンスセンター兼リハビリコーチ #75 | |
---|---|
基本情報 | |
国籍 | ![]() |
出身地 | 釜山広域市 |
生年月日 | 1975年12月28日(49歳) |
身長 体重 |
185 cm 94 kg |
選手情報 | |
投球・打席 | 右投右打 |
ポジション | 投手 |
プロ入り | 1998年 1次ドラフト |
初出場 | 1998年4月13日 |
最終出場 | 2015年4月1日 |
経歴(括弧内はプロチーム在籍年度) | |
選手歴
|
|
|
|
コーチ歴
|
|
この表について
|
林 炅玩(イム・ギョンワン、 1975年12月28日 - )は、大韓民国出身の元プロ野球選手(投手)。
経歴
ロッテ時代
1998年にロッテ・ジャイアンツへ入団した。
2004年には22ホールドを記録してホールド王に選ばれるなどの中継ぎとして安定した結果を残してきた。だが、彼も兵役不正が発覚したためシーズン後直ちに入隊して2005年まで釜山鎮警察署で服務。
2008年シーズンには抑え投手に転向したが精彩を欠き、7月26日ハンファ戦から9月まで二軍へ降格。再度一軍昇格を果たしたが、再びこれといってセーブできずシーズンを終える。
2009年、中継ぎへと再転向。不本意だった昨シーズンとは対照的に、四球で崩れず要所で打たせて取る粘り強い投球で結果を残した。
2011年、自己最多・チーム最多の72試合に登板すると、オフにFA(フリーエージェント)権を行使した。
SK時代
2012年1月、3年契約でSKワイバーンズへ移籍した[1]。彼の補償選手には林勳が選ばれたがわずか20日で鄭大炫の補償選手としてSKに復帰したため事実上の金銭補償になった。
だがSKでの3年間はセーブを1つも挙げられないなど成績が振るわず、2014年の契約満了を持って退団した。
ハンファ時代
2015年よりハンファ・イーグルスに移籍したが、1試合の登板に終わりシーズン中の7月にウェイバー公示され退団した。
豪州時代
ハンファ退団後、オーストラリアのシドニー・ブルーソックスと契約。
2017年シーズン後、現役引退を発表した。
引退後
2017年10月より古巣のロッテの投手コーチとなった。
詳細情報
年度別投手成績
年 度 |
球 団 |
登 板 |
先 発 |
完 投 |
完 封 |
無 四 球 |
勝 利 |
敗 戦 |
セ 丨 ブ |
ホ 丨 ル ド |
勝 率 |
打 者 |
投 球 回 |
被 安 打 |
被 本 塁 打 |
与 四 球 |
敬 遠 |
与 死 球 |
奪 三 振 |
暴 投 |
ボ 丨 ク |
失 点 |
自 責 点 |
防 御 率 |
W H I P |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1998 | ロッテ | 7 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | .000 | 62 | 9.2 | 22 | 3 | 7 | 1 | 5 | 6 | 1 | 0 | 21 | 20 | 18.62 | 3.00 |
1999 | 4 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | ---- | 18 | 4.0 | 5 | 1 | 3 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 3 | 2 | 4.50 | 2.00 | |
2000 | 15 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | 1 | .000 | 128 | 30.1 | 28 | 5 | 9 | 1 | 4 | 19 | 0 | 0 | 13 | 13 | 3.86 | 1.22 | |
2001 | 41 | 1 | 0 | 0 | 0 | 3 | 1 | 1 | 5 | .750 | 274 | 62.0 | 69 | 6 | 27 | 1 | 2 | 35 | 1 | 0 | 32 | 30 | 4.35 | 1.55 | |
2002 | 25 | 3 | 0 | 0 | 0 | 0 | 4 | 1 | 1 | .000 | 223 | 48.2 | 60 | 9 | 17 | 0 | 4 | 30 | 0 | 0 | 41 | 34 | 6.29 | 1.58 | |
2003 | 59 | 6 | 0 | 0 | 0 | 3 | 14 | 11 | 4 | .176 | 403 | 93.2 | 97 | 10 | 30 | 4 | 11 | 45 | 2 | 0 | 52 | 49 | 4.71 | 1.36 | |
2004 | 67 | 0 | 0 | 0 | 0 | 4 | 6 | 5 | 22 | .400 | 448 | 105.1 | 102 | 4 | 41 | 10 | 12 | 72 | 1 | 0 | 39 | 37 | 3.16 | 1.36 | |
2007 | 65 | 0 | 0 | 0 | 0 | 7 | 1 | 0 | 6 | .875 | 328 | 74.2 | 73 | 2 | 35 | 5 | 12 | 52 | 1 | 0 | 28 | 27 | 3.25 | 1.45 | |
2008 | 38 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 5 | 7 | 0 | .286 | 166 | 38.2 | 36 | 2 | 17 | 2 | 5 | 25 | 0 | 0 | 19 | 18 | 4.19 | 1.37 | |
2009 | 43 | 0 | 0 | 0 | 0 | 4 | 1 | 1 | 7 | .800 | 258 | 62.1 | 55 | 1 | 18 | 2 | 3 | 37 | 0 | 0 | 23 | 17 | 2.45 | 1.17 | |
2010 | 47 | 0 | 0 | 0 | 0 | 3 | 4 | 7 | 1 | .429 | 186 | 43.2 | 46 | 4 | 16 | 4 | 4 | 19 | 0 | 0 | 24 | 16 | 3.30 | 1.42 | |
2011 | 72 | 0 | 0 | 0 | 0 | 4 | 3 | 0 | 18 | .571 | 268 | 65.2 | 60 | 4 | 15 | 1 | 6 | 34 | 2 | 0 | 28 | 23 | 3.15 | 1.14 | |
2012 | SK | 32 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | 3 | .000 | 141 | 31.2 | 36 | 4 | 13 | 1 | 4 | 16 | 0 | 0 | 20 | 19 | 5.40 | 1.55 |
2013 | 23 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | 1 | .000 | 85 | 17.1 | 22 | 0 | 10 | 2 | 2 | 10 | 0 | 0 | 12 | 11 | 5.71 | 1.85 | |
2014 | 16 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | ---- | 77 | 16.2 | 21 | 4 | 6 | 0 | 2 | 5 | 1 | 0 | 14 | 10 | 5.40 | 1.62 | |
2015 | ハンファ | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | ---- | 2 | 0.0 | 0 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 1 | ---- | ---- |
KBO:16年 | 555 | 12 | 0 | 0 | 0 | 30 | 46 | 33 | 69 | .395 | 3067 | 704.1 | 732 | 59 | 266 | 34 | 76 | 406 | 9 | 0 | 370 | 327 | 4.18 | 1.42 |
- 太字はリーグ最高
背番号
- 21(1998年)
- 19(1999年 - 2004年、2007年 - 2014年)
- 61(2015年)
- 43(2015年 - 2017年)
- 91(2018年 - 2021年)
- 75(2022年 - )
脚注
- ^ 임경완, 3년 11억원에 전격 SK행 - 《스포츠조선》
外部リンク
- 選手の各国通算成績 KBO、Baseball-Reference (Korea)、MLB
- 通算成績 - KBO
- 林炅玩のページへのリンク