李尚烈とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 李尚烈の意味・解説 

李尚烈

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/23 15:24 UTC 版)

李 尚烈(イ・サンヨル)
Lee Sang-Yeol
基本情報
国籍  大韓民国
出身地 忠清南道天安市
生年月日 (1977-04-20) 1977年4月20日(48歳)
身長
体重
185 cm
73 kg
選手情報
投球・打席 左投左打
ポジション 投手
プロ入り 1996年 高卒優先指名
初出場 1996年
最終出場 2014年5月5日
経歴(括弧内はプロチーム在籍年度)

李 尚烈(イ・サンヨル、1977年4月20日 - )は、韓国出身の元プロ野球選手

経歴

韓華時代

1996年高校生優先ドラフトでハンファ・イーグルスから指名され、入団するもこれといった活躍はできず2軍暮らしを主となった。

現代時代

2000年オフ、左の中継ぎの層が薄い現代ユニコーンズへ移籍。すると、左打者相手を低い防御率に抑え連投も可能な体力を評価され貴重な左の中継ぎとして定着。

2003年はリーグトップの16ホールド、翌2004年には、リーグ2位の20ホールドを記録し勝利の方程式の一人になった。

2005年から2年間兵役でチームを離れ2007年に合流するも2年のブランクからか、乱調となる試合が多かった。

ソウル時代

現代が解散すると、ソウル・ヒーローズに移籍。

しかし本人は低迷を続け、2009年オフに自由契約となった。

LG時代

2009年から監督に就任した朴鍾勳(パク・ジョンフン)が彼に興味を示し正式にLGツインズへ移籍。

自身にとって勝負の年とも言える2010年シーズンは巻き返しに成功し、4月14日に4年ぶりの勝利投手となり7月11日には通算500登板を記録しリーグトップの76試合に登板した。

2011年9月16日に通算600試合登板を達成するなど、2年連続でリーグ最多の77試合に登板した。

2014年のシーズン序盤以降一軍で登板機会がなくなり、2015年7月26日、LGからウェーバー公示され退団した。

SK時代

同年7月31日SKワイバーンズに入団。

だが一軍登板のないまま同年限りで戦力外になり引退した。

詳細情報

年度別投手成績





















































W
H
I
P
1996 ハンファ 15 0 0 0 0 0 0 0 0 ---- 82 17.1 24 3 7 0 0 13 3 0 14 14 7.27 1.79
1997 37 1 0 0 0 1 5 2 0 .167 219 51.2 48 8 23 1 1 31 2 0 24 24 4.18 1.37
1998 34 2 0 0 0 0 0 0 0 ---- 126 26.0 27 4 26 1 2 18 3 0 22 20 6.92 2.04
1999 53 6 0 0 0 3 1 1 0 .750 250 54.0 63 11 32 0 3 42 3 0 37 36 6.00 1.76
2000 32 12 0 0 0 3 7 0 0 .300 408 88.1 95 19 46 2 3 75 5 0 64 56 5.71 1.60
2001 現代 25 0 0 0 0 1 1 0 2 .500 92 17.0 27 1 10 1 2 10 1 0 7 6 3.18 2.18
2002 64 3 0 0 0 4 2 1 10 .667 307 73.1 71 5 19 1 1 71 3 0 37 32 3.93 1.23
2003 72 0 0 0 0 2 1 2 16 .667 249 58.2 55 4 19 0 2 48 3 0 20 19 2.91 1.26
2004 81 0 0 0 0 4 1 0 20 .800 247 60.0 55 5 18 0 1 46 1 0 19 17 2.55 1.22
2007 7 0 0 0 0 0 0 0 2 ---- 16 2.2 6 0 2 0 0 2 0 0 4 4 13.50 3.00
2008 ソウル 4 0 0 0 0 0 1 0 0 .000 22 4.0 6 1 4 0 0 1 0 0 5 5 11.25 2.50
2009 26 0 0 0 0 0 1 0 5 .000 49 11.0 12 4 3 0 0 6 1 0 10 9 7.36 1.36
2010 LG 76 0 0 0 0 2 2 0 16 .500 242 59.2 52 3 20 2 2 44 1 0 23 22 3.32 1.21
2011 77 0 0 0 0 0 6 3 18 .000 187 44.0 45 2 12 1 1 27 1 0 23 19 3.89 1.30
2012 73 0 0 0 0 1 3 0 15 .250 227 55.2 47 5 16 4 2 29 0 0 24 23 3.72 1.13
2013 64 0 0 0 0 2 3 0 13 .400 152 33.0 43 1 12 3 3 22 1 0 15 12 3.27 1.67
2014 12 0 0 0 0 0 0 0 1 ---- 38 8.0 11 1 3 0 1 5 1 0 7 7 7.88 1.75
KBO:17年 752 24 0 0 0 23 34 9 118 .404 2913 664.1 687 77 272 16 24 490 29 0 355 325 4.40 1.44
  • 太字はリーグ最高

背番号

  • 20 (1996年 - 2001年途中)
  • 11 (2001年途中 - 2008年)
  • 17 (2009年)
  • 30 (2010年 - 2015年途中)
  • 59 (2015年途中 - 同年終了)

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「李尚烈」の関連用語

李尚烈のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



李尚烈のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの李尚烈 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS