キャッシー_(タレント)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > キャッシー_(タレント)の意味・解説 

キャッシー (タレント)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/06/10 04:09 UTC 版)

キャッシー
本名 森栖 キャサリン
生年月日 (1950-10-04) 1950年10月4日(74歳)
民族 アメリカ系
職業 女優タレント
ジャンル 映画テレビドラマバラエティ番組
活動期間 1973年 - 1984年
テンプレートを表示

キャッシー1950年10月4日 - )は、日本女優タレント。本名:森栖 キャサリン(もりす キャサリン)。

人物・来歴

1950年(昭和25年)に生まれる。大阪弁を話す。「先祖は黒船のボイラー釜炊きで来日」と本人が番組で語る。

10代の頃に素人名人会漫才で出場したことがきっかけでテレビ・ラジオの出演を始め、1973年8月4日に公開された映画『チョットだけヨ 全員集合!!』に出演、また同年に放送開始した大阪ローカルバラエティ番組『プリン&キャッシーのテレビ! テレビ!』のメイン司会に横山プリンとともに起用される。

1975年1月1日に放送開始したアニメーションによる情報番組『キリンものしりシリーズ』第5作『キリンのものしり館』のレギュラー出演者として、小宮和枝とともに声の出演をする。

日本芸能界を引退後、1980年4月4日にアメリカ合衆国ハワイプロレスラー、ヒロ佐々木と結婚した。

1980年5月19日、テレビ朝日のワイドショー番組『アフタヌーンショー』で佐良直美との「同性愛スキャンダル」を梨元勝に訴え、梨元が『週刊現代』に書き立てたことで報道が過熱した[1]

2010年代に、高齢化した両親の世話をするために日本へ帰国していたことが分かった[2]

2016年2月に佐良直美が『週刊新潮』の取材を受け、同性愛スキャンダルについて否定するコメントを発したこと[1]を受け、2020年2月に同誌上で反論する証言を行い、改めて事実だったことを告白している[2]

出演

映画

テレビドラマ

アニメ

バラエティ番組

CM

ラジオ

脚注

  1. ^ a b 「キャッシーにはめられた」と語っていた「佐良直美」のレズ騒動(全文)”. デイリー新潮 (2016年2月28日). 2024年6月8日閲覧。
  2. ^ a b 「キャッシー」が40年越しで告白 「佐良直美」との秘恋”. デイリー新潮 (2020年2月24日). 2024年6月8日閲覧。

「キャッシー (タレント)」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「キャッシー_(タレント)」の関連用語

キャッシー_(タレント)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



キャッシー_(タレント)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのキャッシー (タレント) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS