ガンコウランとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 製品 > 食べ物 > 食品 > 果物 > ガンコウランの意味・解説 

がんこう‐らん〔ガンカウ‐〕【岩高×蘭】

読み方:がんこうらん

ツツジ科常緑小低木高山自生し、高さ約10センチは地をはう。線形堅く密に互生する雌雄異株で、初夏暗紅色の花をつける。実は丸く紫黒色熟し甘酸っぱいジャムなどにする。《 夏》

岩高蘭の画像

岩高蘭

読み方:ガンコウラン(gankouran)

ガンコウラン科常緑小低木高山植物

学名 Empetrum nigrum var.japonicum


岩高蘭

読み方:ガンコウラン(gankouran)

ガンコウラン科常緑小低木五、六月ごろ先に小さ三枚弁の花が咲く

季節

分類 植物


ガンコウラン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/08/27 09:26 UTC 版)

ガンコウラン
ガンコウランの果実
分類APG III
: 植物界 Plantae
階級なし : 被子植物 angiosperms
階級なし : 真正双子葉類 eudicots
階級なし : コア真正双子葉類 core eudicots
階級なし : キク類 asterids
: ツツジ目 Ericales
: ツツジ科 Ericaceae
亜科 : ツツジ亜科 Ericoideae
: ガンコウラン属 Empetrum
: セイヨウガンコウラン
E. nigrum
変種 : ガンコウラン
E. nigrum var. japonicum
学名
Empetrum nigrum L. var. japonicum K. Koch
シノニム

Empetrum asiaticum (Nakai) Nakai ex V.Vassiljev

和名
ガンコウラン(岩高蘭)

ガンコウラン(岩高蘭、Empetrum nigrum var. japonicum)は、ツツジ科常緑小低木雌雄異株。 かつては他の数種とともにガンコウラン科とされたが、新しいAPG植物分類体系ではツツジ科ツツジ亜科に含められている。

特徴

が地面を這い、よく分枝して上部が斜上または直立し、に密生してマット状になる。葉は互生し、革質で線形、長さ4-7mm、幅0.7-1mmになる。

花期は5-6月。高山に咲くでも開花の時期が非常に早く、また他の植物に混ざり目立たないため、見つけるのはむずかしい。雄花の花弁の長さは約2.5mm、花糸の長さ約7.5mm、雌花の花弁の長さは約2mmになる。

果実は径6-10mmの黒い球形で、クロウベリー[1]と言われ食べられる。集めてジャムなどにする人もいる。果実はビタミンミネラルなどの栄養素が豊富である。果実は鳥のえさともなっている。

分布と生育環境

日本では、北海道および本州の中部以北に分布し、日当たりの良い高山の岩場や海岸近くに生育する。アジアでは、千島、樺太、朝鮮、中国東北部、シベリア東部、カムチャツカに分布する。

基本種、品種

  • セイヨウガンコウラン Empetrum nigrum L. var. nigrum - ガンコウランの基本種で、葉の幅がやや広く、ヨーロッパに広く分布する。
  • シロミノガンコウラン Empetrum nigrum L. var. japonicum K. Koch f. albicarphum Honda ex H.Hara

脚注

  1. ^ クロウベリー | 成分情報”. わかさの秘密 (2014年8月22日). 2023年8月8日閲覧。

関連項目

参考文献


「ガンコウラン」の例文・使い方・用例・文例

  • ガンコウラン
Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



ガンコウランと同じ種類の言葉


固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ガンコウラン」の関連用語

ガンコウランのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ガンコウランのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのガンコウラン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS