ガリフナ音楽(英: Garifuna music)は、中央アメリカに見られる音楽様式の一つで[1]、ガリフナ民族に関わる民族音楽である。
概要
ガリフナ音楽の2大ジャンルとして、プンタとパランダ(paranda)が挙げられる。
ガリフナ音楽はダンスと密接に関わっている。伝統的に古くから使用されている楽器は主に、太鼓やマラカスで、近年ではギターやカメの甲羅なども使われたりする[2]。特に太鼓はガリフナ音楽には欠かせない重要なものであるが、メインとなる太鼓は、セグンダ(Segunda)と呼ばれるバスドラムである。ガリフナ音楽で使用する太鼓は通常、丸太の中をくり抜き、アンテロープの獣皮を張って作られる[2]。
伝統的な民族音楽であるガリフナ音楽には進化形も存在する。まだ大抵は、伝統的な民族楽器を用いて演奏されるが、1970年代以降、プンタのジャンルでは部分的近代化、電化という新しい物を導入する変化も生まれてきている。そうした新しいプンタは、プンタ・ロックと呼ばれている。
2001年にユネスコは、ニカラグア、ホンジュラス、ベリーズ、グアテマラ地域におけるガリフナの言語、舞踏及び音楽に対して、人類の口承及び無形遺産の傑作の宣言 を行い、2008年に無形文化遺産として登録された[3]。
脚注
注釈
出典
外部リンク
スペイン語圏(en)の音楽 |
国別 |
アフリカ |
|
アジア |
|
ヨーロッパ |
|
北アメリカ |
- エルサルバドル (en)
- キューバ (en)
- グアテマラ (en)
- コスタリカ (en)
- ドミニカ共和国 (en)
- ニカラグア (en)
- パナマ (en)
- プエルトリコ (en)
- ベリーズ (en)
- ホンジュラス (en)
- メキシコ (en)
|
南アメリカ |
|
|
地域別 |
スペイン (en) |
|
ペルー (en) |
- アフロ・ペルビアン・ミュージック (en)
- ソン・デ・ロス・ディアブロス Son de los Diablos
- トロ・マタ Toro Mata
- フェステージョ Festejo
- ランド Landó
- ザマクエカ (en)
- トンデロ (en)
- ペルヴィアン・ワルツ (en)
- マリネラ
|
アンデス地域 |
|
リトラル音楽 (es) |
|
コーノ・スール |
|
トロピカル (en) |
クンビア |
- アルゼンチン・クンビア (en)
- クンビア・ビジェーラ (en)
- テクノクンビア (en)
- ニュー・チリ・クンビア (en)
- ブルエレンゲ (en)
- ペルヴィアン・クンビア (en)
- メキシカン・クンビア (en)
|
|
中央アメリカ |
|
メキシコ (en) |
|
アフリカ |
|
アフロ・ラテン |
|
|
ジャンル別 |
民俗音楽 |
|
ロック |
|
ラテン・ポップ |
|
ウルバーノ (en) |
- デンボー (en)
- ネオペレオ (en)
- バチャトン (en)
- ラテン・R&B (en)
- ラテン・トラップ (en)
- ラテン・ハウス (en)
- ラテン・ヒップホップ (en)
- レゲエ・エン・エスパニョール (en)
- レゲトン
|
その他 |
- アギナルド (音楽) (en)
- カンシオン・メロディカ (en)
- クリオーリャ (音楽) (en)
- コントラダンツァ (en)
- スパニッシュ・オペラ (en)
- スパニッシュ・ジャズ (en)
- セイス en)
- ダンツァ (en)
- デシマ (en)
- パッサカリア
- パシージョ (en)
- ビリャンシーコ (en)
- ブーガルー
- プレーナ (en)
- プレゴン (en)
- プント・グアジロ (en)
- ラテン・クリスチャン音楽 (en)
- ランバダ
|
|
関連項目 |
|
|
|
カリブ海地域の音楽 |
国別 |
大アンティル諸島 |
- バハマ (en)
- キューバ (en)
- ハイチ (en)
- ドミニカ共和国 (en)
- ジャマイカ (en)
- ケイマン諸島 (en)
- タークス・カイコス諸島 (en)
- プエルトリコ (en)
|
小アンティル諸島 |
リーワード諸島 |
- ヴァージン諸島 (en)
- アンティグア・バーブーダ (en)
- グアドループ (en)
- セントクリストファー・ネイビス (en)
|
ウィンドワード諸島 |
- セントビンセント・グレナディーン (en)
- セントルシア (en)
- ドミニカ国 (en)
- マルティニーク (en)
|
- バルバドス (en)
- トリニダード・トバゴ (en)
|
リーワード・アンティル諸島 |
|
|
その他 |
- ガイアナ (en)
- コロンビア (en)
- スリナム (en)
- ベネズエラ (en)
- ベリーズ (en)
- ホンジュラス (en)
|
|
旧オランダ領アンティル |
|
アンティグア・バーブーダ |
|
ヴァージン諸島 |
|
ガイアナ |
|
キューバ |
|
グアドループ |
|
コロンビア |
|
ジャマイカ |
|
スリナム |
- カセコ (en)
- チャトニー・ソカ (en)
- バイタック・ガナ (en)
- インド系カリブ人の音楽 (en)
- カウィナ (en)
|
セントクリストファー・ネイビス |
|
セントビンセント・グレナディーン |
|
セントルシア |
|
タークス・カイコス諸島 |
|
ドミニカ国 |
|
ドミニカ共和国 |
|
トリニダード・トバゴ |
|
ハイチ |
- カデンス・ランパ (en)
- コントラダン (en)
- コンパス (en)
- ズーク
- トゥバドゥ (en)
- ハイチのゴスペル (en)
- ハイチのロック (en)
- ミニジャズ (en)
- ラシン (en)
- ラボデイ (en)
- ララ (en)
- ララ・テック (en)
|
バハマ |
|
バルバドス |
|
プエルトリコ |
- ボンバ (プエルトリコ) (en)
- デシマ (en)
- ダンツァ (en)
- プレーナ (en)
- サルサ・ロマンティカ (en)
- セイス (en)
|
ベネズエラ |
|
ベリーズ |
|
ホンジュラス |
|
マルティニーク |
|
関連項目 |
|
|
|