カーナビ本体
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/06 14:25 UTC 版)
パイオニア(carrozzeria)- サイバーナビ、楽ナビ パナソニック - Strada、GORILLAパナソニック オートモーティブ&インダストリアルシステムズ社 三菱電機 - DIATONE SOUND.NAVI デンソーテン(旧・富士通テン) - ECLIPSE フォルシアクラリオン・エレクトロニクス(旧・クラリオン)ザナヴィ・インフォマティクス - クラリオンの100 %子会社→のちにクラリオンに吸収合併 JVCケンウッド(旧・ケンウッド) - AVENUE、彩速ナビ アルパイン データウエスト - 近年まで東南アジアで数機種を展開していたが、2012年より国内向けモデルを発表。 ユピテル イノベイティブ A.I.D. イーバランス アイシン - 世界初の音声案内機能付き製品「V01-01」( 1992年〈平成4年〉8月)、世界初の車外持ち出し可能型テイクナビ「V05-01」、世界初のオーディオ・テレビ・ナビ一体型ナビ「V06-01」(いずれも1997年〈平成9年〉1月)などを生産。市販はせず、カーメーカー及びカーナビメーカーへのOEM供給のみ。世界シェア第2位。 タナックス - バイク用ナビブランドLabradorを展開 アール・ダブリュー・シー - X-RIDEブランドで販売 ガーミン ミラリード エンプレイス
※この「カーナビ本体」の解説は、「カーナビゲーション」の解説の一部です。
「カーナビ本体」を含む「カーナビゲーション」の記事については、「カーナビゲーション」の概要を参照ください。
- カーナビ本体のページへのリンク