カリー=ハワード=ランベック対応とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > カリー=ハワード=ランベック対応の意味・解説 

カリー=ハワード=ランベック対応

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/06/07 20:51 UTC 版)

カリー=ハワード同型対応」の記事における「カリー=ハワード=ランベック対応」の解説

ヨアヒム・ランベックは1970年始め直観主義命題論理デカルト閉圏等式理論対応するある種型付きコンビネータとの対応関係の証明示した。このカリー=ハワード=ランベック対応は直観主義論理型付きラムダ計算およびデカルト閉圏との間の対応として知られる。ここではオブジェクトは型あるいは命題に、モルフィズムは項あるいは証明解釈される。この対応は等号レベルに於いて働きカリー=ハワード対応あるよう構文的構造的同等性を表現しない:すなわち、デカルト閉圏モルフィズム構造と、対応する判定ヒルベルト流あるいは自然演繹の証明構造比較することはできない。もちろん構文的に対応するような証明体系構成することはできる。この区別明確にするために、デカルト閉圏構文的構造次のように言い換える。すなわちデカルト閉圏型付き等式理論として形式化する。 オブジェクト(型)は次のように帰納的に定義される: ⊤ {\displaystyle \top } はオブジェクトである、 α {\displaystyle \alpha } と β {\displaystyle \beta } がオブジェクトならば、 α × β {\displaystyle \alpha \times \beta } と α → β {\displaystyle \alpha \rightarrow \beta } はオブジェクトである。 モルフィズム(項)は次のように帰納的に定義されるi d {\displaystyle id} 、 ⋆ {\displaystyle \star } 、 eval {\displaystyle \operatorname {eval} } 、 π 1 {\displaystyle \pi _{1}} と π 2 {\displaystyle \pi _{2}} はモルフィズムである、 t {\displaystyle t} がモルフィズムならば λ t {\displaystyle \lambda t} はモルフィズムである、 t {\displaystyle t} と u {\displaystyle u} がモルフィズムならば ⟨ t , u ⟩ {\displaystyle \langle t,u\rangle } と u ∘ t {\displaystyle u\circ t} はモルフィズムである。 Well-definedモルフィズム型付きの項)は以下の型付け規則にしたがって構成される恒等射: i d : α ⟶ α {\displaystyle {\frac {}{id:\alpha \longrightarrow \alpha }}} 合成: t : α ⟶ β u : β ⟶ γ u ∘ t : α ⟶ γ {\displaystyle {\frac {t:\alpha \longrightarrow \beta \qquad u:\beta \longrightarrow \gamma }{u\circ t:\alpha \longrightarrow \gamma }}} 終対象: ⋆ : α ⟶ ⊤ {\displaystyle {\frac {}{\star :\alpha \longrightarrow \top }}} 直積: t : α ⟶ β u : α ⟶ γ ⟨ t , u ⟩ : α ⟶ β × γ {\displaystyle {\frac {t:\alpha \longrightarrow \beta \qquad u:\alpha \longrightarrow \gamma }{\langle t,u\rangle :\alpha \longrightarrow \beta \times \gamma }}} 射影: π 1 : α × β ⟶ α π 2 : α × β ⟶ β {\displaystyle {\frac {}{\pi _{1}:\alpha \times \beta \longrightarrow \alpha }}\qquad {\frac {}{\pi _{2}:\alpha \times \beta \longrightarrow \beta }}} カリー化: t : α × β ⟶ γ λ t : α ⟶ β → γ {\displaystyle {\frac {t:\alpha \times \beta \longrightarrow \gamma }{\lambda t:\alpha \longrightarrow \beta \rightarrow \gamma }}} 評価: e v a l : ( α → β ) × α ⟶ β {\displaystyle {\frac {}{eval:(\alpha \rightarrow \beta )\times \alpha \longrightarrow \beta }}} 最後に、圏の等式次により定める: i dt = t , t ∘ i d = t , ( v ∘ u ) ∘ t = v ∘ ( u ∘ t ) , {\displaystyle id\circ t=t,t\circ id=t,(v\circ u)\circ t=v\circ (u\circ t),} ⋆ ∘ t = ⋆ , {\displaystyle \star \circ t=\star ,} π 1 ∘ ⟨ t , u ⟩ = t , π 2 ∘ ⟨ t , u ⟩ = u , ⟨ π 1 ∘ t , π 2 ∘ t ⟩ = t , {\displaystyle \pi _{1}\circ \langle t,u\rangle =t,\pi _{2}\circ \langle t,u\rangle =u,\langle \pi _{1}\circ t,\pi _{2}\circ t\rangle =t,} e v a l ∘ ⟨ λ t , i d ⟩ = t , λ e v a l = i d . {\displaystyle eval\circ \langle \lambda t,id\rangle =t,\lambda eval=id.} このとき、 t : α 1 × … × α n ⟶ β {\displaystyle t:\alpha _{1}\times \ldots \times \alpha _{n}\longrightarrow \beta } なるモルフィズム t {\displaystyle t} が存在することと、 α 1 , … , α n ⊢ β {\displaystyle \alpha _{1},\ldots ,\alpha _{n}\vdash \beta } なるシークエント直観論理含意論理積断片証明可能であることとは同値である。上記デカルト閉圏の射の等式体系として得られる計算模型はカテゴリカルコンビネータあるいは圏的コンビネータ論理として知られる論理圏論論理式 オブジェクト 含意 α ⊃ β {\displaystyle \alpha \supset \beta } 指数 α → β {\displaystyle \alpha \to \beta } 論理積 α ∧ β {\displaystyle \alpha \wedge \beta } 直積 α × β {\displaystyle \alpha \times \beta } 論理和 α ∨ β {\displaystyle \alpha \vee \beta } 余積 α + β {\displaystyle \alpha +\beta } 真 ⊤ {\displaystyle \top } 終対象 1 {\displaystyle 1} 偽 ⊥ {\displaystyle \bot } 始対象 0 {\displaystyle 0} 証明 モルフィズム 証明図の合成カット モルフィズム合成

※この「カリー=ハワード=ランベック対応」の解説は、「カリー=ハワード同型対応」の解説の一部です。
「カリー=ハワード=ランベック対応」を含む「カリー=ハワード同型対応」の記事については、「カリー=ハワード同型対応」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「カリー=ハワード=ランベック対応」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「カリー=ハワード=ランベック対応」の関連用語

カリー=ハワード=ランベック対応のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



カリー=ハワード=ランベック対応のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのカリー=ハワード同型対応 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS