カモメヅル属とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 自然 > 生物 > 植物 > ガガイモ科 > カモメヅル属の意味・解説 

カモメヅル属

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/01/18 01:31 UTC 版)

カモメヅル属
コバノカモメヅル
Vincetoxicum sublanceolatum var. sublanceolatum
分類
: 植物界 Plantae
: 被子植物門 Magnoliophyta
: 双子葉植物綱 Magnoliopsida
亜綱 : キク亜綱 Asteridae
: リンドウ目 Gentianales
: キョウチクトウ科 Apocynaceae
: カモメヅル属 Vincetoxicum
  • 本文参照

カモメヅル属(カモメヅルぞく、Vincetoxicum)はキョウチクトウ科(旧分類ではガガイモ科)のの一つ。

概要

多年草で茎は直立するか、つる性となる。はふつう対生する。花冠は紫色、緑色または白色で、車状に深く5裂する。にはラン科植物に似た花粉塊が形成される。果実は袋果で、種子には長い白毛があって風によって散布される。

世界に100数種ある。

日本のカモメヅル属の主なもの

茎が直立するもの
  • スズサイコVincetoxicum pycnostelma
  • ロクオンソウ(Vincetoxicum amplexicaule
    • クロバナロクオンソウ(Vincetoxicum amplexicaule f. castaneum
  • クサタチバナVincetoxicum acuminatum
  • タチガシワVincetoxicum magnificum
  • ホソバノロクオンソウ(Vincetoxicum multinerve
    • アキノクサタチバナ(Vincetoxicum multinerve var. kiyohikoanum
  • イヨカズラ(Vincetoxicum japonicum
    • クロバナイヨカズラ(Vincetoxicum japonicum f. puncticlatum
    • シロバナクサタチバナ(Vincetoxicum japonicum var. albiflorum
  • マルバノフナバラソウ(Vincetoxicum krameri
  • エゾノクサタチバナ(Vincetoxicum inamoenum
  • フナバラソウVincetoxicum atratum
    • アオフナバラソウ(Vincetoxicum atratum f. viridescens
つる性であるもの
  • ツクシガシワ(Vincetoxicum macrophyllum
    • ツルガシワ(Vincetoxicum macrophyllum var. nikoense
  • クサナギオゴケ(Vincetoxicum katoi
    • シロバナクサナギオゴケ(Vincetoxicum katoi f. albescens
  • ヤマワキオゴケ(Vincetoxicum yamanakae
  • タチカモメヅル(Vincetoxicum glabrum
    • アオタチカモメヅル(Vincetoxicum glabrum f. viridescens
    • マルバカモメヅル(Vincetoxicum glabrum var. rotundifolium
  • オオアオカモメヅル(Vincetoxicum nipponicum
    • ナガバクロカモメヅル(Vincetoxicum nipponicum f. abukumense
  • サツマビャクゼン(Vincetoxicum doianum
  • アオカモメヅル(Vincetoxicum ambiguum
  • ナンゴクカモメヅル(Vincetoxicum austrokiusianum
  • コバノカモメヅルVincetoxicum sublanceolatum var. sublanceolatum
    • アズマカモメヅル(Vincetoxicum sublanceolatum var. albiflorum
    • シロバナカモメヅルVincetoxicum sublanceolatum var. macranthum
    • ジョウシュウカモメヅル(Vincetoxicum sublanceolatum var. auriculatum
  • イズカモメヅル(Vincetoxicum izuense
  • ホウヨカモメヅル(Vincetoxicum hoyoense

写真

参考文献

  • 佐竹義輔・大井次三郎・北村四郎他『日本の野生植物 草本III 合弁花類』(1981)平凡社




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「カモメヅル属」の関連用語

カモメヅル属のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



カモメヅル属のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのカモメヅル属 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS