カモメ e.p.
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/07 23:15 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動
![]() |
この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。2016年6月)
( |
「カモメ e.p.」 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9mm Parabellum Bullet の シングル | ||||||||
A面 | カモメ (Strings Version) | |||||||
B面 | 56-Minute Live Track From "Movement Moment Tour 2011" | |||||||
リリース | ||||||||
規格 | マキシシングル | |||||||
ジャンル | ロック | |||||||
レーベル | EMIミュージック・ジャパン | |||||||
チャート最高順位 | ||||||||
9mm Parabellum Bullet シングル 年表 | ||||||||
|
||||||||
|
「カモメ e.p.」(カモメ イーピー)は、日本のロックバンド、9mm Parabellum Bulletの4枚目のEP。2011年9月7日発売。
解説
「Cold Edge e.p.」以来、約2年振りとなる通算4枚目のEPである。
表題曲は、4枚目のフルアルバム『Movement』収録の「カモメ」を、別バージョンでシングルカットしたもの。バンドのシングルおよびEPでは初のシングルカットになっている。
本作には、2012年1月末までの期間限定特典として「トリガーディスク」という仕掛けが施されている。この特典は、CDをパソコンに入れてネットに接続することで購入者のみがアクセスできる特設サイトが表示され、期間内の毎月9日(2011年9月9日、10月9日、11月9日、12月9日、2012年1月9日)に計5コンテンツが追加されるようになっている。
収録曲
- カモメ (Strings Version)
- 作詞:菅原卓郎 作曲:滝善充 Strings Arrangement:四家卯大、滝善充
- KBCラジオ『栗善の今夜のあてといいちこと』テーマ曲。
- シングルカットにあたって前奏とストリングスが追加されており、原曲よりも演奏時間が長くなっている。
- ミュージック・ビデオが制作されている。ただし、メンバーの演奏シーンは無く、ダンサーの入手杏奈が踊る映像と背景の影絵のみの構成となっている。
- 56-Minute Live Track From "Movement Moment Tour 2011"
- 2011年7月4日から9月30日にかけて開催されたライブツアー「Movement Moment Tour 2011」のツアーから3ヶ所[2]の音源が選曲されている。曲目は以下の通り。
期間限定特典「トリガーディスク」
- 第1弾
- Live Track From "Movement Moment Tour 2011" At 2011.09.09 Zepp Fukuoka
脚注
- ^ a b カモメ e.p. (ORICON STYLE) 2016年6月15日閲覧。最高順位は、2011年9月19日付チャート。
- ^ YOKOHAMA club Lizard(7月4日)、KOBE HELLUVA LOUNGE(7月11日)、SHIBUYA La.mama(7月6日)
「カモメ e.p.」の例文・使い方・用例・文例
- カモメは微風に羽をばたつかせながら鳴いている
- カモメが海にさっと潜った
- カモメは波の上すれすれを飛んでいた
- カモメが岩の上を舞っていた
- カモメは風に乗って滑空した。
- カモメの鳴き声.
- カモメが飛んでいるから陸地が遠くないことがわかる.
- 人[カモメ]の群れ.
- カモメの急旋回.
- カモメが海の上をくるくる旋回している.
- 宙に浮かんで飛ぶカモメ
- カモメのような甲高い鳴き声を発する
- カモメは、頭上にはばたいた
- 沿岸海域と海洋によくいる鳥:カモメ
- カモメ科
- カモメ
- カモメの科:カモメとアジサシ
- カモメ科の長い翼と水掻きのある足を持つ水鳥
- チドリ目カモメ科の標準属
- ユーラシア・北米北東部産の一般的なカモメ
- カモメ e.p.のページへのリンク