オープニング曲・主題歌・挿入歌
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/08/07 02:08 UTC 版)
「電車男 (テレビドラマ)」の記事における「オープニング曲・主題歌・挿入歌」の解説
オープニング曲:エレクトリック・ライト・オーケストラ(E.L.O.) 「トワイライト」(アルバム"タイム"収録) 主題歌:サンボマスター「世界はそれを愛と呼ぶんだぜ」(Sony Records) 挿入歌:C-C-B「Romanticが止まらない」 挿入歌:スティクス「ミスター・ロボット」 挿入歌:アース・ウィンド・アンド・ファイアー「宇宙のファンタジー」 挿入歌:椿「Sea of love(日本語バージョン) (English version)」 このほか、ガンダム関係の曲(井上大輔の「風にひとりで」など)や、山下真司登場時にはスクール☆ウォーズ主題歌の「ヒーロー HOLDING OUT FOR A HERO」(麻倉未稀)もBGM的に使用されたが、権利上の問題があったのか、DVD化の際には他の曲(ガンダム関係ではやしきたかじんの「砂の十字架」など)と差し替えられた。もうひとつの最終回では、薬師丸ひろ子の「セーラー服と機関銃」も流れた。DELUXEでは、宇宙戦艦ヤマトシリーズのBGMも多用された。 『さよなら銀河鉄道999 アンドロメダ終着駅』の「メインテーマ〜新しい旅へ〜」もBGMとして使用されている。 オープニングの「トワイライト」は話題になり、現在でもフジテレビの番組(めざましテレビ等)で秋葉原がテーマになる企画などにはかなりの確率で「トワイライト」がBGMとして使用される。 また、フジテレビがアメリカ合衆国のケーブルテレビで放送した際は、著作権の関係でオープニングが他のインストゥルメンタルの楽曲に差し替えられたほか、「インペリアルマーチ」(ダース・ベイダーのテーマ。山田の携帯電話に陣釜から電話がかかる際の着メロ)なども同様の理由で差し替えとなった。
※この「オープニング曲・主題歌・挿入歌」の解説は、「電車男 (テレビドラマ)」の解説の一部です。
「オープニング曲・主題歌・挿入歌」を含む「電車男 (テレビドラマ)」の記事については、「電車男 (テレビドラマ)」の概要を参照ください。
- オープニング曲・主題歌・挿入歌のページへのリンク