オートハローズとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > オートハローズの意味・解説 

オートハローズ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/22 05:33 UTC 版)

株式会社オートハローズ
AUTO HELLOES Co.,LTD.
種類 株式会社
本社所在地 日本
063-0061
札幌市西区西町北10丁目1番5号
設立 1980年8月6日
廃止 2012年4月1日
業種 小売業
代表者 澤田和良
資本金 16億7066万円(2000年3月31日現在)
決算期 3月31日(年1回)
テンプレートを表示

オートハローズ: AUTO HELLOES)は北海道を中心に展開していたカー用品店であった。

概要

(この節の出典:[1][2]

オートバックスのフランチャイズから独立して北海道で創業したカー用品店で、寒冷地でのカーライフに合わせた商品展開を行っていた。

1971年10月、大成車輌を設立[3]。GTショップタイセイとして営業していた[4]

1970年3月にオートバックスの全国10号店目のフランチャイジーとして参加。年1店ペースで開店を続けた。

当時オートバックスセブンの本社があった大阪との気候の違いによる、本部の対応の遅れを解消するため、1980年7月に折半出資で北海道オートバックスセブンを設立、エリアフランチャイザーとなった[5]

1985年5月にオートバックスから脱退することになり、本部側が訴訟を起こしたが、結果的には和解し、北海道オートバックスセブンの全株式をハローズ側が買い取り独立、直営店16店でオートハローズとしてスタートした。この時のフランチャイズ店はオートバックス側に残った。

その後順調に業績を伸ばし、1997年7月には株式を店頭公開。しかし新車販売台数、自動車用品の落ち込みなどにより1997年7月の中間決算で赤字に転落した。通期では黒字になるとの予想も、結果的に1998年1月期は売上115億円、経常損失1億9500万円と赤字であった。

消費低迷、競争の激化、北海道経済の低迷に加え、メインバンクの北海道拓殖銀行、主幹事の山一証券の破綻などもあり、1998年9月に再びオートバックスセブンと資本・業務提携。その後、2002年には同社買収され、子会社となった。

2003年に株式会社エー・エム・シーに社名変更[6]2012年4月1日に株式会社オートバックス旭川と合併し、株式会社オートバックス北海道に社名変更[7][8]

オートバックスなど他ブランドへの転換が進み、2012年10月4日のオートハローズ紋別店のオートバックス紋別店への移転・業態変換を以てオートハローズのブランドは消滅した。

2017年2月1日、北海道の店舗経営体制を最適化し、エリア内の競争力を強化させ、経営の効率化を図るため、オートバックスセブンが当社の全株式を、オートバックスのフランチャイズである、北日本オート用品へ譲渡し子会社となった。10月には株式会社北日本オート用品に吸収合併され、株式会社北日本オートバックスに商号を変更[9][10][11]

沿革

(この節の出典:[2]

  • 1976年昭和51年)3月 - オートバックスのフランチャイジーとして参加。
  • 1980年(昭和55年)8月6日 - 北海道オートバックスセブン設立[12]
  • 1985年(昭和60年)5月 - オートバックスから脱退。
  • 1997年平成9年)7月 - 日本証券業協会に株式を店頭登録[12]
  • 1998年(平成10年)9月 - 株式会社オートバックスセブンと資本・業務提携[12]
  • 2002年(平成14年)
    • 9月 - 株式の店頭登録を廃止。
    • 10月 - 株式会社オートバックスセブンの100%子会社化。
  • 2003年(平成15年)株式会社エー・エム・シーに社名変更[6]
  • 2012年(平成24年)
    • 4月1日 - 株式会社オートバックス旭川と合併し、株式会社オートバックス北海道に社名変更[7][8]
    • 10月4日 - オートハローズ紋別店の閉店によりブランドが消滅。
  • 2017年
    • 2月1日 - オートバックスセブンが当社の全株式を、北日本オート用品へ譲渡し子会社となる[9][10]
    • 10月 - 株式会社北日本オート用品に吸収合併され、株式会社北日本オートバックスに商号を変更[11]

店舗

(この節の出典:[13][14]

札幌市

  • 札幌西:札幌市西区西町北10丁目1-6(2003年2月14日閉店)[15]
  • 二十四軒:札幌市西区二十四軒3条4丁目1-1
  • 川沿:札幌市南区川沿3条1丁目18-59
  • 新札幌:札幌市厚別区厚別東5条1丁目1-20
  • 菊水元町:札幌市白石区菊水元町3条4丁目1-24
  • 平岸:札幌市豊平区平岸3条10丁目4-7
  • 北42条:札幌市東区北42条東9丁目1-5
  • 石狩街道:札幌市北区太平5条1丁目3-3
  • 北野:札幌市清田区北野3条3丁目2-1

道央

道南

  • 函館亀田:函館市亀田本町1-21(2003年2月16日閉店)[15]

道北

  • 旭川大町:旭川市大町2条8丁目77-2(2003年2月16日閉店)[15]
  • 旭川東光:旭川市東光7条1丁目5-10
  • 旭川豊岡:旭川市豊岡7条7丁目40-48
  • 旭川永山通:旭川市永山3条5丁目1-7
  • 名寄:名寄市字徳田248-16

道東

  • 東北見:北見市小泉498-1
  • 西北見:北見市東相内町167-2(2003年1月30日閉店)[15]
  • 紋別:紋別市元紋別10-5
  • 帯広西21条:帯広市西21条南4丁目2-8(2003年1月30日閉店)[15]
  • 帯広西5条:帯広市西5条南27丁目1-1
  • 釧路鳥取大通:釧路市鳥取大通6丁目7-14
  • 中標津:標津郡中標津町東34条南1丁目1

道外

出典

  1. ^ 『クォリティ』1998年11月号、株式会社太陽、1998年、182-183頁。 
  2. ^ a b 『財界さっぽろ』1998年11月号、株式会社財界さっぽろ、1998年、222-223頁。 
  3. ^ 『オートマート・ネットワーク』1997年9月号、オートマート・ネットワーク、1997年、108-115頁。 
  4. ^ 『オートマート・ネットワーク』1993年1月号、オートマート・ネットワーク、1992年、24-37頁。 
  5. ^ 相山一善『オートバックスのカーライフ創造 「願望実現」経営に挑む住野敏郎』日本能率協会、1983年8月、164-165頁。NDLJP:12045073 
  6. ^ a b 2004年3月期 有価証券報告書”. 株式会社オートバックスセブン. 2024年8月6日閲覧。
  7. ^ a b 連結子会社の合併に関するお知らせ”. 株式会社オートバックスセブン (2012年2月24日). 2012年6月20日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年8月7日閲覧。
  8. ^ a b 2013年3月期 有価証券報告書”. 株式会社オートバックスセブン. 2024年8月7日閲覧。
  9. ^ a b 2017年3月期 有価証券報告書”. 株式会社オートバックスセブン. 2024年8月7日閲覧。
  10. ^ a b 連結子会社の株式譲渡に関するお知らせ (PDF)」(プレスリリース)、株式会社オートバックスセブン、2017年1月23日。2024年8月7日閲覧
  11. ^ a b 会社案内”. 株式会社北日本オートバックス. 2024年8月7日閲覧。
  12. ^ a b c 会社概要”. 株式会社オートハローズ. 2002年6月11日時点のオリジナルよりアーカイブ。2021年12月13日閲覧。
  13. ^ ハローズ店舗案内”. 株式会社オートハローズ. 2001年12月21日時点のオリジナルよりアーカイブ。2021年12月13日閲覧。
  14. ^ 店舗紹介”. HELLO!!ES Web Town. 株式会社オートハローズ. 2008年10月2日時点のオリジナルよりアーカイブ。2021年12月13日閲覧。
  15. ^ a b c d e f g ハローズ ウェブサイト”. 株式会社オートハローズ. 2003年1月26日時点のオリジナルよりアーカイブ。2021年12月14日閲覧。
  16. ^ オートハローズ小樽(小樽市/卸売市場)の電話番号・住所・地図”. マピオン電話帳. 2022年12月5日閲覧。
  17. ^ 「オートバックス恵庭店(北海道恵庭市)」移転オープン (PDF)」(プレスリリース)、株式会社オートバックスセブン、2015年10月7日。2024年4月12日閲覧
  18. ^ 恵庭恵央店”. イエローハット. 2024年4月12日閲覧。
  19. ^ セカンドストリート 千歳店”. セカンドストリート. 2024年4月12日閲覧。
  20. ^ カラオケ歌屋 苫小牧元町店”. 株式会社タカハシ. 2024年4月12日閲覧。
  21. ^ 施設概要”. 株式会社公益社北光斎場. 2022年10月1日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年4月12日閲覧。
  22. ^ 東室蘭店”. オートバックス. 2024年4月12日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  オートハローズのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「オートハローズ」の関連用語

オートハローズのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



オートハローズのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのオートハローズ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS