オプションシステム
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/29 18:38 UTC 版)
「ジェイスターズ ビクトリーバーサス」の記事における「オプションシステム」の解説
操作設定 Rスティックでのカメラ操作や、バトルの基本的操作の簡単入力を切り替えることができる。 カメラ操作は「標準操作」「反転操作」があり、前者はスティックと同じ方向にカメラが向き、後者はスティックと逆方向にカメラが向く。 また、かんたん操作では「コンボ」「ガード」「ターゲット」のオートを使うか否かの切り替えができる(ただし、オンライン対戦では無効化される)。 画面設定 バトル中の画面が揺れる演出を抑えたり付けたりすることができる設定。 演出を付けると、バトルキャラクターの攻撃やステージの変化で画面が若干揺れる。 音量設定 ゲーム内で流れるBGMや操作時などの効果音、キャラクターの声のそれぞれの音の大きさを調整できる設定。 バトル面ではBGMが小さいリアリティバトルや、逆にBGM以外が小さいサイレントバトルなどが楽しめる。 BGMエディット バトルで流れている、キャラクターごとに違う曲を変えることができる設定。 全部で24項目あり、アニソンバージョンでは本作オリジナルの曲に加え実際にアニメで流れた曲も入れることが可能。 クロスセーブ PSNに繋いで、プレイヤーの進行データをやり取りできるセーブシステム。 アップロードは今現在までの進行度合いをPSNに送られ、ダウンロードは最後のアップロードにて送られた最新データを取り寄せることができる。 ただし、オンラインバトルでの戦績は送ったり取り寄せることはできない。
※この「オプションシステム」の解説は、「ジェイスターズ ビクトリーバーサス」の解説の一部です。
「オプションシステム」を含む「ジェイスターズ ビクトリーバーサス」の記事については、「ジェイスターズ ビクトリーバーサス」の概要を参照ください。
- オプションシステムのページへのリンク