オノコとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > オノコの意味・解説 

お‐の‐こ〔を‐〕【男の子/男】

読み方:おのこ

成人男子。おとこ。⇔女(め)の子

「—やも空しくあるべき万代(よろづよ)に語り継ぐべき名は立てずして」〈・九七八

男の子。むすこ。

「すべて—をば、女に笑はれぬやうにおほしたつべしとぞ」〈徒然一〇七〉

殿上(てんじょう)に奉仕する男子殿上人(てんじょうびと)。

「何にても—どもに賜はせぬべからん賭物(のりもの)」〈増鏡・おどろの下〉

召使いの男。下男

「あの—こちよれ」〈更級

目下男子の名の下に付けて親しみの意を表す語。

「又五郎—を」〈徒然一〇二〉


小野子

読み方:オノコ(onoko)

所在 群馬県渋川市

地名辞典では2006年8月時点の情報を掲載しています。

オノコ(ユメサキ・エモ)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/19 07:44 UTC 版)

ガンダムビルドダイバーズ」の記事における「オノコ(ユメサキ・エモ)」の解説

男らしさ追求している3人組フォース「魂太(ごんぶと)」のリーダーログイン時は筋骨たくまし男性の姿をしているが、現実世界では桃色の髪が特徴活発な少女フォース理念したがい男らしくあろうと努めているが、年ごろ乙女らしい面もある。悪事を働くマスダイバー自分たちの男気更生させ、仲間引き入れるという計画のもとにマスダイバー退治いそしんでいる。自分窮地救ってくれた「ZA-∀Z」のファンとなり、その動向を追うようになる

※この「オノコ(ユメサキ・エモ)」の解説は、「ガンダムビルドダイバーズ」の解説の一部です。
「オノコ(ユメサキ・エモ)」を含む「ガンダムビルドダイバーズ」の記事については、「ガンダムビルドダイバーズ」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「オノコ」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「オノコ」の関連用語

オノコのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



オノコのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのガンダムビルドダイバーズ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS