エネルギーの伝達
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/07/10 22:42 UTC 版)
その高い速度と小さな断面により、弾丸は命中した標的に大きな応力を与える。これにより、肉のような柔らかい標的は普通、貫通する。このときエネルギーは弾丸が通過して生じた銃創に発散される。この現象の詳細は終端弾道学の項を参照。 防弾ベストは、弾丸のエネルギーを他の素材に逃がすことで着用者を保護する。これは例えば、何層にも折り重なったベストの素材、アラミド(ケブラー 又はトワロン)が弾丸を捉え、そのエネルギーを広範囲に拡散することで、肉体までの貫通を阻止することを目的としたもの。防弾ベストは貫通を阻止できるが、それでも弾丸の運動エネルギーは着用者に深刻な負傷を生じさせ得る。
※この「エネルギーの伝達」の解説は、「銃火器の物理学」の解説の一部です。
「エネルギーの伝達」を含む「銃火器の物理学」の記事については、「銃火器の物理学」の概要を参照ください。
- エネルギーの伝達のページへのリンク