エヌティーエスシーとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > エヌティーエスシーの意味・解説 

NTSC

フルスペル:national television standards committee
読み方:エヌティーエスシー

NTSCとは、米国地上波アナログカラーテレビ放送規格策定した委員会の名称、あるいは同団体によって策定され規格のことである。

NTSCの規格は、525本の走査線を、毎秒30フレーム速度飛び越し操作を行う(インタレース方式)と規定されている。

NTSCは米国をはじめ、日本台湾韓国中南米などでも採用されている。日本採用されている仕様細部標準規格とは異なっており、特に区別する場合は「NTSC-J」と呼ばれている。ちなみにヨーロッパなどではPALSECAM採用されている。

なお、日本ではテレビ放送デジタル化に際して日本開発したISDBIntegrated Services Digital Broadcasting規格への移行進められており、2011年7月までにNTSCによる放送廃止される同様に米国でもデジタル化のため他の規格設けられている。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「エヌティーエスシー」の関連用語

1
30% |||||

エヌティーエスシーのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



エヌティーエスシーのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
サラウンドWebサラウンドWeb
Copyright Japan Audio Society All Rights Reserved.
IT用語辞典バイナリIT用語辞典バイナリ
Copyright © 2005-2024 Weblio 辞書 IT用語辞典バイナリさくいん。 この記事は、IT用語辞典バイナリNTSCの記事を利用しております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS