ウーゴ・デレオンとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ウーゴ・デレオンの意味・解説 

ウーゴ・デレオン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/04/15 08:27 UTC 版)

ウーゴ・デレオン
名前
本名 ウーゴ・エドゥアルド・デ・レオン・ロドリゲス
Hugo Eduardo De León Rodríguez
愛称 カウディージョ(頭領)
ラテン文字 Hugo De León
基本情報
国籍 ウルグアイ
生年月日 (1958-02-27) 1958年2月27日(66歳)
出身地 リベラ
身長 188cm[1]
体重 81kg[1]
選手情報
ポジション DF
クラブ1
クラブ 出場 (得点)
1977-1980 ナシオナル・モンテビデオ
1981-1984 グレミオ 83 (2)
1984-1985 コリンチャンス 24 (0)
1986-1987 サントス
1987-1988 ログロニェス 16 (0)
1988-1989 ナシオナル・モンテビデオ
1989-1990 リーベル・プレート 12 (0)
1991 ボタフォゴ 12 (0)
1991-1992 東芝 20 (1)
1992-1993 ナシオナル・モンテビデオ
代表歴
1979-1990 ウルグアイ 48 (0)
監督歴
1996 イトゥアーノ
1997 フルミネンセ
1998-2001 ナシオナル・モンテビデオ
2003 モンテレイ
2004 ナシオナル・モンテビデオ
2004 モンテレイ
2005 グレミオ
1. 国内リーグ戦に限る。
■テンプレート■ノート ■解説■サッカー選手pj

ウーゴ・エドゥアルド・デ・レオン・ロドリゲスHugo Eduardo De León Rodríguez, 1958年2月27日 - )は、ウルグアイリベラ出身の元サッカー選手、サッカー指導者。元ウルグアイ代表。ポジションはDF

1980年代のウルグアイを代表するディフェンダー。グレミオでは25歳で既にキャプテンを務めていた[2]。現役時代はEl Caudillo(司令官)、El Patriarca(家長)、エル・ウーゴ(El Hugo)、ミスターチャンピオン[2]のニックネームで呼ばれる人気選手であった。

晩年には日本サッカーリーグ東芝(現、北海道コンサドーレ札幌)に移籍して、1シーズンプレーしている。

略歴

所属クラブ

個人成績

日本国内成績

国内大会個人成績
年度 クラブ 背番号 リーグ リーグ戦 リーグ杯 オープン杯 期間通算
出場 得点 出場 得点 出場 得点 出場 得点
日本 リーグ戦 JSL杯 天皇杯 期間通算
1991-92 東芝 6 JSL1部 20 1 2 0
通算 日本 JSL1部 20 1 2 0
総通算

その他の公式戦

代表歴

指導歴

脚注

  1. ^ a b 『1991-1992JSLイヤーブック』p31
  2. ^ a b c d トヨタカップ 1983年 大会公式パンフレット p.48-49
  3. ^ Hugo de Leon Nationa team”. www.transfermarkt.com. 2020年10月1日閲覧。

参考文献

  • 『1991-1992JSLイヤーブック』日本サッカーリーグ編、南雲堂、1991 ISBN 4-523-31033-5
  • 『日本サッカーリーグ全史』日本サッカーリーグ、1993

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ウーゴ・デレオン」の関連用語

ウーゴ・デレオンのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ウーゴ・デレオンのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのウーゴ・デレオン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS