イニシャルワールド
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/13 18:38 UTC 版)
「まるまるちびまる子ちゃん」の記事における「イニシャルワールド」の解説
インチキおじさんと松尾アナ司会のコーナー。賢者(出題者)が読み上げる文章の一部分がイニシャルになっており、それを何の単語かを当てる。ヒントは3つまであり、それでも分からない場合はパスする事が出来る。出題する賢者は3人の中から、挑戦者がルーレットを止めて決定する(カーテンが閉まっているため、登場するまで誰なのかは分からない。)。制限時間60秒で、多くの得点を獲得したチーム・挑戦者が勝利となる。勝利したチーム・挑戦者はボーナスゲームに挑戦し、同じイニシャルが書かれた金の箱と銀の箱が登場するのでどちらか1つを選ぶ。1つは当たりの賞品、もう1つはハズレの賞品が入ってる(例として『MT』の場合、当たりは松茸(MATUTAKE)、ハズレは木炭(MOKUTANN))。挑戦者がハズレを引いた場合、当たりの賞品は視聴者プレゼントとなる。 第1回(9月13日放送) さくら家チームまる子 ヒロシ 友蔵 ゲストチームインパルス(板倉俊之、堤下敦) 眞鍋かをり 賢者(出題者)小島よしお ボビーオロゴン 福井謙二 第2回(10月18日放送) さくら家チームまる子 ヒロシ お姉ちゃん ゲストチーム品川庄司(品川祐、庄司智春) 麻木久仁子 賢者(出題者)小島よしお 中尾彬 細山貴嶺 第3回(11月1日放送) さくら家チームまる子 ヒロシ お姉ちゃん ゲストチーム次長課長(河本準一、井上聡) 西川史子 賢者(出題者)小島よしお 伊集院光 渡辺和洋(フジテレビアナウンサー) 第4回(11月29日放送) さくら家チームまる子 ヒロシ 小杉くん(内山信二) 『暴れん坊ママ』チーム片瀬那奈 東幹久 岡江久美子 第5回(12月13日放送) ※この回から、個人戦で実施。 挑戦メンバームーディ勝山 にしおかすみこ ほっしゃん。 まる子 第6回(1月17日放送) 挑戦メンバーレイザーラモンHG(レイザーラモン) 眞鍋かをり ふかわりょう ヒロシ
※この「イニシャルワールド」の解説は、「まるまるちびまる子ちゃん」の解説の一部です。
「イニシャルワールド」を含む「まるまるちびまる子ちゃん」の記事については、「まるまるちびまる子ちゃん」の概要を参照ください。
- イニシャルワールドのページへのリンク