イソチオシアン酸メチルとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 学問 > 化学物質辞書 > イソチオシアン酸メチルの意味・解説 

メチルイソチオシアナート

分子式C2H3NS
その他の名称トラペキス、メチルカラシ油、メチルマスタード、イソチオシアン酸メチル、MENCS、Trapex、Methyl mustardMethyl mustard oilMethyl isothiocyanate、Isothiocyanic acid methylモートンEP-161E、Morton EP-161E、トラペックス、トラペキシド、WN-12、Trapexide、EP-161E、メチルマスタード油、メチルからし油、メチルゼンフオイル、Isothiocyanic acid methyl ester、Methylsenfoel、トラペックサイド、メチルイソチオシアネート、メチル=イソチオシアネートMethyl=isothiocyanate、Methyliminothioxomethane
体系名:メチルイミノチオキソメタン、メチルイソチオシアナート


イソチオシアン酸メチル

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2013/06/18 05:22 UTC 版)

イソチオシアン酸メチル
識別情報
CAS登録番号 556-61-6 
PubChem 11167
ChemSpider 10694 
KEGG C18587
ChEMBL CHEMBL396000 
特性
化学式 C2H3NS
モル質量 73.12 g mol−1
外観 白色の固体
匂い 刺激臭[1]
密度 1.07 g cm–3
融点

31 , 304 K, 88 °F

沸点

117 , 390 K, 243 °F

への溶解度 7600mg/L[1]
危険性
MSDS ACC# 07204
引火点 35℃
発火点 370℃
半数致死量 LD50 72mg/kg(ラット、経口[1]
構造
双極子モーメント 3.528 D
関連する物質
関連物質 イソシアン酸メチル
チオシアン酸メチル
特記なき場合、データは常温(25 )・常圧(100 kPa)におけるものである。

イソチオシアン酸メチル(イソチオシアンさんメチル、: Methyl isothiocyanate)は、強力な催涙作用を持つ有機硫黄化合物の一種。MITCと略される。化学式はCH3N=C=S。生理活性物質の前駆体として作用する、重要なイソチオシアネートである[2]

目次

合成

MITCの工業的製造には、2つの経路がある。この主たる方法では熱転移を伴う。1993年の生産量は、400万kgと推定されている。[2]

CH3S-C≡N → CH3N=C=S

また、実験室では過酸化水素によるジチオカルバミン酸の酸化、二硫化炭素メチルアミンとの反応により製造する方法も採られる。[3]

天然にはグルコカッパリンの酵素分解により生成し、ケッパーから発見されている。

反応

アミンと反応させることにより、チオウレアを与える。

CH3NCS + R2NH → R2NC(S)NHCH3

その他の求核剤とも同様に反応する。

用途

溶液は、類や線虫防除の目的で農業用土壌燻蒸剤に使用される。

MITCは除草剤原料である1,3,4-チアジアゾールの構成要素である。MITCを原料として製造された医薬品では、ラニチジンシメチジンが知られている。

安全性

毒性と催涙性がある。日本の消防法では危険物第4類・第2石油類、毒物及び劇物取締法では劇物に分類される[1]

脚注

  1. ^ a b c d 製品安全データシート東京化成工業
  2. ^ a b Romanowski, F.; Klenk, H.. Thiocyanates and Isothiocyanates, Organic. [[en:Ullmann's Encyclopedia of Industrial Chemistry|]]. doi:10.1002/14356007.a26_749. 
  3. ^ Moore, M. L.; Crossley, F. S. (1941), “Methyl Isothiocyanate”, Org. Synth. 21: 81, http://www.orgsyn.org/orgsyn/orgsyn/prepContent.asp?prep=CV3P0599 ; Coll. Vol. 3: 599 .


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「イソチオシアン酸メチル」の関連用語

イソチオシアン酸メチルのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



イソチオシアン酸メチルのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
独立行政法人科学技術振興機構独立行政法人科学技術振興機構
All Rights Reserved, Copyright © Japan Science and Technology Agency
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのイソチオシアン酸メチル (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS