イオンシネマ新潟南とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > イオンシネマ新潟南の意味・解説 

イオンモール新潟亀田インター

(イオンシネマ新潟南 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/02/08 07:08 UTC 版)

イオンモール新潟亀田インター
ÆON MALL NIIGATA KAMEDA INTER
地図
店舗概要
所在地 950-0150
新潟県新潟市江南区下早通柳田1丁目1番1号
座標 北緯37度52分34秒 東経139度4分53秒 / 北緯37.87611度 東経139.08139度 / 37.87611; 139.08139 (イオンモール新潟亀田インター)座標: 北緯37度52分34秒 東経139度4分53秒 / 北緯37.87611度 東経139.08139度 / 37.87611; 139.08139 (イオンモール新潟亀田インター)
開業日 2007年(平成19年)10月26日[1]
正式名称 イオンモール新潟亀田インター
施設管理者 イオンモール株式会社
施工者 株式会社福田組[4]
敷地面積 112,466 m²
延床面積 110,745 m² 
商業施設面積 69,079 m²
中核店舗 イオンスタイル新潟亀田インター
店舗数 166[3]
営業時間 店舗により異なる
駐車台数 4000台
駐輪台数 630台
前身 イオン新潟南ショッピングセンター[2]

イオンモール新潟南
最寄駅 JR信越本線亀田駅
最寄バス停 新潟交通江南区区バス・カナリア号「イオンモール新潟南」
最寄IC 日本海東北道 新潟亀田IC
外部リンク 公式サイト
テンプレートを表示

イオンモール新潟亀田インター(イオンモールにいがたかめだインター)は、新潟県新潟市江南区にあるイオンモールのショッピングセンター。所在地を明確化するため、2024年令和6年)9月20日にイオンモール新潟南からイオンモール新潟亀田インターへ名称を変更した[5][6]

館内にイオンモールウォーキングのコースが設定されている[7]

概要

イオングループでは、新潟市南部にある中蒲原郡亀田町の出店計画は2002年平成14年)秋に具体化し始めていた[8]

2007年(平成19年)10月26日に「イオン新潟南ショッピングセンター」として開業[1]

イオンはかつて、亀田町五月町に「ジャスコ亀田店」(店舗面積約2,360m2)を出店しており[9]、亀田地区への再進出となった。

2011年(平成23年)から進められたイオンの大型ショッピングセンターの名称の「イオンモール」への統一[10]に伴い、同年11月21日に「イオン新潟南ショッピングセンター」から名称が変更された[2]

2013年(平成25年)11月からイオンリテールの運営していた大型ショッピングセンターをイオンモールの運営に委託することになった[10]ことに伴い、同社の管理運営に移行した。

核店舗の「ジャスコ」は2011年(平成23年)3月1日、イオングループの総合スーパーをイオンに店名統一することに伴って「イオン」に改称することになった[11]

その他にも、シネマコンプレックスの「ワーナー・マイカル・シネマズ」は運営会社の「ワーナー・マイカル」が「イオンシネマズ」と2013年(平成25年)7月1日に合併して「イオンエンターテイメント」となるのに伴い、劇場名を「イオンシネマ」に変更することになった[12]

2024年令和6年)には大規模リニューアルが実施され、このリニューアルが一段落する同年9月20日に「イオンモール新潟亀田インター」に改称された[13][14]

沿革

  • 2006年(平成18年)10月31日:新潟市に新設を届出
  • 2007年(平成19年)10月26日:開業[1][15]
  • 2011年(平成23年)
    • 3月1日:「ジャスコ」を「イオン」に名称変更[11]
    • 11月21日:「イオン新潟南ショッピングセンター」を「イオンモール新潟南」に名称変更[2]
  • 2013年(平成25年)11月:イオンモール株式会社に管理・運営移管[10]
  • 2020年(令和2年)3月19日:リニューアルオープン[16]。中核店舗をイオン新潟南店から、イオンスタイル新潟南に転換。
  • 2024年(令和6年)9月20日:「イオンモール新潟亀田インター」に名称変更[13]。中核店舗のイオンスタイルも「イオンスタイル新潟亀田インター」に名称変更[13]

主なテナント

1階

2階

3階

イオンシネマ新潟亀田インター

イオンモール新潟亀田インター3階に所在する9スクリーン/1,459席を擁するイオンエンターテイメントが運営するシネマコンプレックス

2007年10月26日に「ワーナー・マイカル・シネマズ新潟南」として開業。2013年7月1日に運営会社の合併に伴い「イオンシネマ新潟南」に変更。2024年10月23日にはイオンモールの名称の変更に伴って現名称に変更[19]

2021年2月28日に約 1.5 倍の広さを確保し、パーテーションを設置した「アップグレードシート」(以下表、US)を全スクリーンに新設した[20]

スクリーン詳細
No. 座席数 備考
通常 US 車椅子
1 268 16 4 3Dデジタル対応、IMAXシアター
2 195 13 2 3Dデジタル対応
3 100 13 2
4 100 13 2
5 78 11 2
6 117 16 2
7 117 16 2
8 73 7 2
9 163 12 2 3Dデジタル対応

アクセス方法

路線バス

SC建物南側にはバスロータリーが設けられており、新潟駅からは路線バスS6 長潟線・S8 京王団地線)、亀田駅からはコミュニティバス江南区区バスカナリア号)が発着している[21][22]

自家用車

敷地内駐車場:4,000台、駐輪場:630台

近隣のイオンモール

脚注

注釈

出典

  1. ^ a b c “イオン新潟南ショッピングセンター 10月26日(金)オープン 新潟県新潟市”. タイハン特報 (大量販売新聞社). (2007年9月24日)
  2. ^ a b c 『11月21日 (月) モール型SC名を「イオンモール」に名称統一します』 イオン (2011年10月27日)
  3. ^ https://www.aeon.jp/sc/niigataminami/shop/
  4. ^ 工事作品集「商業関連」”. 株式会社福田組. 2017年9月19日閲覧。
  5. ^ イオンモール新潟南はイオンモール新潟亀田インターへ名称が変わりました」イオンモール新潟亀田インター(2024年9月20日閲覧)
  6. ^ 県内・県外からの来店に「所在地を明確化」イオンモール新潟南⇒「イオンモール新潟亀田インター」に改称【新潟】新潟テレビ21(2024年9月20日閲覧)
  7. ^ イオンモールウォーキング」イオンモール新潟亀田インター(2024年9月20日閲覧)
  8. ^ “イオン、新潟県亀田町に大型S・Cの出店準備中 新潟県中蒲原郡亀田町”. タイハン特報 (大量販売新聞社). (2002年11月7日)
  9. ^ 『週刊東洋経済 臨時増刊 全国大型小売店総覧 1992年版』 東洋経済新報社、1992年。
  10. ^ a b c “イオン、大型SCの運営を一元化 イオンモールに集約へ”. 日本経済新聞(日本経済新聞社). (2013年10月24日)
  11. ^ a b “総合スーパー名「イオン」に統一、ジャスコ、サティの屋号消滅”. 日本経済新聞 (日本経済新聞社). (2011年3月2日)
  12. ^ “イオン、「ワーナー・マイカル・シネマズ」の劇場名を「イオンシネマ」に変更”. 日刊工業新聞(日刊工業新聞社). (2013年6月12日)
  13. ^ a b c “大型商業施設「イオンモール新潟南」が名称変更 9月20日から新たに「イオンモール新潟亀田インター」へ 所在地の明確化ねらい 《新潟》”. テレビ新潟. (2024年8月26日). オリジナルの2024年8月27日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20240827101445/https://news.ntv.co.jp/n/teny/category/economy/te2d218efbfe8e4dcdb7769c8813f18cc5 2024年8月27日閲覧。 
  14. ^ イオンモール新潟南はイオンモール新潟亀田インターへ名称が変わりました”. イオンリテール. 2025年1月19日閲覧。
  15. ^ プレスリリース:10/26(金)「イオン新潟南ショッピングセンター」オープン - イオン株式会社(2007年9月11日) - ウェイバックマシン(2007年9月28日アーカイブ分)
  16. ^ “イオン新潟南リニューアル 16店新規出店 子ども服、高級品ショップ強化”. 新潟日報. (2020年3月20日). https://web.archive.org/web/20200424041747/https://www.niigata-nippo.co.jp/news/economics/20200320532164.html (アーカイブ)
  17. ^ a b c d e f g h i j k l フロアガイド」イオンモール新潟亀田インター(2024年9月20日閲覧)
  18. ^ イオンシネマ新潟亀田インター」イオンモール新潟亀田インター(2024年10月23日閲覧)
  19. ^ 映画『ヴェノム:ザ・ラストダンス』オリジナル商品 11 月1日(金)よりイオンシネマで限定販売” (PDF). イオンエンターテイメント株式会社 (2024年10月24日). 2024年11月16日閲覧。
  20. ^ 全国15劇場の全スクリーンに「アップグレードシート」を拡大導入 (aeoncinema.com) イオンエンターテイメント株式会社 2021年2月24日
  21. ^ バス路線図”. 新潟交通. 2021年8月31日閲覧。
  22. ^ 区バス・住民バス - 新潟市江南区

関連項目

外部リンク


イオンシネマ新潟南

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/31 13:31 UTC 版)

イオンモール新潟南」の記事における「イオンシネマ新潟南」の解説

イオンモール新潟南3階所在する9スクリーン/1,459席を擁するイオンエンターテイメント運営するシネマコンプレックス2007年10月26日に「ワーナー・マイカル・シネマズ新潟南」として開業2013年7月1日運営会社合併に伴い現名称に変更2021年2月28日に約 1.5 倍の広さ確保しパーテーション設置した「アップグレードシート」(以下表、US)を全スクリーン新設した。 スクリーン詳細No.座席数備考通常US車椅子1282 16 4 3Dデジタル対応 2195 13 2 3Dデジタル対応 3100 13 2 4100 13 2 578 11 2 6117 16 2 7117 16 2 873 7 2 9163 12 2 3Dデジタル対応

※この「イオンシネマ新潟南」の解説は、「イオンモール新潟南」の解説の一部です。
「イオンシネマ新潟南」を含む「イオンモール新潟南」の記事については、「イオンモール新潟南」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「イオンシネマ新潟南」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「イオンシネマ新潟南」の関連用語

イオンシネマ新潟南のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



イオンシネマ新潟南のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのイオンモール新潟亀田インター (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのイオンモール新潟南 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS