イオニア式とは? わかりやすく解説

イオニア式

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/04/15 06:36 UTC 版)

ギリシアの数字」の記事における「イオニア式」の解説

イオニア式は1から9まで異な文字用意し、各においてもこれと同じ方法異な文字当てはめる例え10, 20, 30, 40100, 200, 300, 400…といったように)。これを組み合わせて数字を表すもので、アッティカ式より短くてすみ、現代ギリシアでも用いられている。イオニア式は通常のギリシア文字用いるが、数字であることを示すため、'(アポストロフィー)を末尾に付けて表記する使用する文字としては、現在の標準ギリシア文字24文字のほかに、現在では使われなくなった3文字6・90900用いている。例として325は、イオニア式ではτκε'と表記されるこの方法では3までしか表記できないため、100099994桁)の表記先頭に,(コンマ)を用い(例として4321は、イオニア式では,δτκα'となる)、10000以上(5桁以上)はαΜを先頭につけて2倍、3倍になるような倍数表記4桁以下の部分組み合わせ表記する(例として88888は、イオニア式ではαΜη', ,ηωπη'となる)。ただし、現代では通常4桁以上は算用数字用いることになる。

※この「イオニア式」の解説は、「ギリシアの数字」の解説の一部です。
「イオニア式」を含む「ギリシアの数字」の記事については、「ギリシアの数字」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「イオニア式」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


このページでは「ウィキペディア小見出し辞書」からイオニア式を検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書からイオニア式を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書からイオニア式 を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「イオニア式」の関連用語

イオニア式のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



イオニア式のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのギリシアの数字 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS