イェットとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 日本語表現辞典 > イェットの意味・解説 

yet

別表記:イェット

「yet」の基本的な意味と用法

「yet」は英語で「まだ」という意味を持つ接続詞であり、肯定文疑問文現在完了形否定文など、さまざまな文脈使用されます。肯定文では、何かがまだ続いている状況表現する際に用いられます。疑問文では、期待される結果がまだ起こっていないことを尋ねる際に使われます。現在完了形では、ある時点までに何かが完了していないことを示すために使用されます。否定文では、「まだ〜していない」という意味で用いられます。

「yet」の語源

「yet」の語源は、古英語の「gīet」という言葉由来します。この言葉は、「さらに」や「今まで」といった意味を持ち時間程度を表す接続詞として使われいました中英語では、「yet」の綴り現れ現代英語に至るまでその形が維持されています。

「yet」の発音・読み方

「yet」の発音は、/jet/と表記されます。最初の子音は「y」の音で、続いて「e」の短音最後に「t」の音が続きます日本語での読み方は、「イェット」となります

「yet」と「still」の違い

「yet」と「still」はどちらも「まだ」という意味を持つ接続詞ですが、使い方違いあります。「yet」は、期待される結果がまだ起こっていないことを表すのに対して、「still」は、何かが継続していることを示すために使用されます。また、「yet」は主に否定文疑問文使われることが多いですが、「still」は肯定文でも使用されます。

「yet」と「already」の違い

「yet」と「already」は、どちらも現在完了形使用される接続詞ですが、意味が異なります。「yet」は、ある時点までに何かが完了していないことを示すのに対して、「already」は、ある時点までに何かが既に完了していることを示すために用いられます。

「yet」を含む英熟語・英語表現

「not yet」とは

not yet」とは、「まだ〜していない」という意味の英語表現です。例えば、「I have not yet finished my homework.(宿題はまだ終わっていない)」のように使用されます。

「and yet」とは

and yet」とは、「それにもかかわらず」という意味の英語表現です。例えば、「He is rich, and yet he is not happy.(彼はお金持ちだが、それにもかかわらず幸せではない)」のように使用されます。

「yet」の使い方・例文

1. Have you finished your work yet?(仕事はもう終わりましたか?)
2. I haven't seen that movie yet.(その映画はまだ見ていない)
3. She hasn't yet decided on her major.(彼女はまだ専攻決めていない)
4. The best is yet to come.(最高のものはまだこれからだ
5. I have yet to visit Japan.(私はまだ日本行っていない)
6. He tried his best, yet he failed.(彼は最善尽くしたが、それでも失敗した
7. Are you ready yet?(もう準備できましたか?)
8. She is young, yet very mature.(彼女は若いが、非常に成熟している)
9. I have not yet received your email.(あなたのメールはまだ届いていない)
10. The sun hasn't risen yet.(太陽はまだ昇っていない

イェット

名前 Yet


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「イェット」の関連用語

イェットのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



イェットのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
実用日本語表現辞典実用日本語表現辞典
Copyright © 2025実用日本語表現辞典 All Rights Reserved.
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS