アンブレットリド
分子式: | C16H28O2 |
その他の名称: | アンブレットリド、アンブレットライド、Ambrettolide、(Z)-Oxacycloheptadec-8-en-2-one、(Z)-16-Hydroxy-7-hexadecenoic acid lactone、(Z)-1-Oxacycloheptadecan-8-en-2-one、(Z)-1-Oxa-8-cycloheptadecen-2-one |
体系名: | (Z)-オキサシクロヘプタデカ-8-エン-2-オン、(Z)-16-ヒドロキシ-7-ヘキサデセン酸ラクトン、(Z)-1-オキサシクロヘプタデカン-8-エン-2-オン、(Z)-1-オキサ-8-シクロヘプタデセン-2-オン |
アンブレットリド
アンブレットリド
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/02/28 13:16 UTC 版)
アンブレットリド Ambrettolide[1] |
|
---|---|
![]() |
|
別称
ω-6-ヘキサデカラクトン
オキサシクロヘプタデク-7-エン-2-オン |
|
識別情報 | |
CAS登録番号 | 7779-50-2 |
特性 | |
化学式 | C16H28O2 |
モル質量 | 252.39 g mol−1 |
外観 | やや粘性のある無色の液体 |
匂い | ムスク香 |
沸点 | 約300℃ |
水への溶解度 | 不溶 |
溶解度 | プロピレングリコールに微溶、アルコール、油に可溶 |
危険性 | |
引火点 | 97℃ |
半数致死量 LD50 | >5g/kg(ラット経口、ウサギ経皮とも) |
関連する物質 | |
関連する大環状ムスク | シクロペンタデカノリド シクロヘキサデカノリド |
特記なき場合、データは常温 (25 °C)・常圧 (100 kPa) におけるものである。 |
アンブレットリド(英: Ambrettolide)は、C16H28O2で表される大員環化合物の一種である。
用途
優雅なムスク香を持つ。調合香料の保留剤として用いられ、ボディー感を与える。食品用フレーバーとしてはラズベリー、イチゴ、バナナなどに0.007-0.7ppmほどの低濃度で使用され、変調効果をもたらす[1]。
製造
天然には、アンブレットの種子の油に存在する。アンブレット種子のエッセンシャルオイルは香水に使用されます。グッチ バイ グッチ スポーツ プールオム、バイレード モハベ ゴースト、ジバンシィ イレジスティブルなどの香水に含まれています[2]。アリューリチン酸メチルから合成する方法があるが[3]、工業生産には至っていない[1]。
脚注
参考文献
- 湖上国雄『香料の物質工学 -製造・分析技術とその利用』地人書館、1995年、208-209頁。ISBN 4-8052-0491-5。
- 印藤元一『合成香料 化学と商品知識』化学工業日報社、1996年、406-407頁。 ISBN 4-87326-206-2。
- アンブレットリドのページへのリンク