アレン王子一行
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/02/02 03:13 UTC 版)
アレン シャルロットの兄でありカスティーナ王国の王子。 作中の時期以前から旅を続けており、5年ぶりに再会した妹シャルロットを愕然とさせ、また旅立っていった。 現在は帝国領内およびその周辺で諜報活動を行なっている。 かなりのMであると同時にロリコンなのだが、メイスの色香にも参っていた。 グラディウス アレンの従者で剣士の小さな女の子。 両手に装備する剣とボリュームのあるツインテールが印象的。 凄まじい戦闘能力を持っており、よく暴走する。 食べ物に目が無く、周囲は食の話題を振って暴走を止める。敵であっても食べ物をくれる人間には無警戒でついていってしまう。 Mらしい言動はなく、どちらかというとSっぽい雰囲気を漂わす。ただ、食いしん坊のためミルクにも目がなく、まだ独身のメイスの胸に吸い付いたりもする。アレン一行の持っている資金の大半はグラディウスの食費になっている。 ルーシィ アレンの従者でプリーストの小さな女の子。 大きな十字架が描かれた貫頭衣とポニーテールが印象的。おとなしそうに見えるが、逃げようとしたメイスが攻撃してきた時はあっさりと縛り上げて捕まえた。作者の設定によるとプリーストになる前はアーマーナイトだったので力持ちとのこと。 アレンに惚れており、アレンにちょっかいを出すメイスをライバル視している。 えむの王国の慣習は知っているが、SでもMでもない雰囲気を漂わす。 メイス アレン一行が潜入中に出会った盗賊の女性。 頭に巻いたバンダナと、シンシアに匹敵する巨乳が印象的。 アレンの財布をスったもののすぐに捕まり、話し合いの末に仲間になった。 市井の人間らしいしたたかさも見せるが、根は悪人というわけではない。 アレンを巡ってルーシィに一方的にライバル視されているが、気は合っている。 豪華な施設などに驚かない育ちのよいアレン達に対し、いちいち喜ぶ自らをイナカ者と称する。 中立国の人間でSでもMでもない。最終回ではウィップらに「成り上がり」と呼ばれる結末を迎えた。 ウィップ メイスの仲間の女盗賊。右目に眼帯をつけている。 アレン一行をカモに狙ったがあっさり捕まり、拷問されかけるところをメイスに助けられる。 その後は敵の下にメイドとしてもぐりこみ、スパイ活動しながらアレン一行に協力する。 トンファ ウィップの妹分で気の弱い盗賊の少女。ウィップと共にアレン一行を襲うが、対戦したグラディウスにかなうはずもなく捕まり、メイスの口利きで命拾いする。
※この「アレン王子一行」の解説は、「えむの王国」の解説の一部です。
「アレン王子一行」を含む「えむの王国」の記事については、「えむの王国」の概要を参照ください。
- アレン王子一行のページへのリンク