アルペス・コッティアエ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/12/25 04:41 UTC 版)
アルペス・コッティアエ(ラテン語: Alpes Cottiae)とは、古代ローマの属州の一つである。「アルペス」と名前の付く3つの属州の一つである。コッティアエの名前は現在も「コッティアン・アルプス」(Cottian Alps)として残っている。
アルペス・コッティアエ属州の西にガリア・ナルボネンシス、南にアルペス・マリティマエ、北にアルペス・ポエニナエの各属州、東はイタリア本土にそれぞれ面していた。州都はセグシウム(Segusium、現:スーザ)に置かれた。
アルペス・コッティアエは紀元前1世紀まではリグリア人の支配下にあったが、初代ローマ皇帝アウグストゥスの時代にローマの従属国となった。ネロ帝の時期にローマ帝国の皇帝属州となり、皇帝の代理としてエクィテスのローマ人が属州総督に任じられた。
固有名詞の分類
古代ローマの属州 |
パンノニア キリキア アルペス・コッティアエ ゲルマニア・インフェリオル リュキア |
- アルペス・コッティアエのページへのリンク