アルトマーとは? わかりやすく解説

アルトマー (Altmer)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/13 23:50 UTC 版)

The Elder Scrolls」の記事における「アルトマー (Altmer)」の解説

大陸西南の島サマーセット出身。「ハイエルフ」とも呼ばれエルフの中では大柄で、輝くような白い肌をしている。アルドマー直系自負し実際に種として歴史古くその昔絶大な魔力によって大陸支配していた。大陸様々な種族なかでも文化レベル高くシロディール言語工業芸術法律科学などはアルドマーのものを元としている。高潔正義感の強い性格持ち主が多い反面プライド高く自信家で、他の種族を見下す傾向にある。 第一期以降はその力も弱まってしまい、大陸中に散らばった他のエルフ族を統制しきれなくなって独立をほぼ許していた上に、新たに上陸した人間族台頭押し留められず、第二紀にはアルドメリ自治領結成してタイバー・セプティムの下に急速に勢力拡大する帝国対決する敗れて滅ぼされ一時帝国支配下甘んじていたこともあった。しかし、第四紀には帝国の衰退合わせるように再び勢力増してきており、ボズマーと共にアルドメリ自治領再結成して帝国戦争仕掛けて一時帝都占領旧帝国領エルスウェーア属国とするなど、大陸覇権を争うほどになってきている。魔法への親和性が高いが故に魔法に弱いという体質を持つ。

※この「アルトマー (Altmer)」の解説は、「The Elder Scrolls」の解説の一部です。
「アルトマー (Altmer)」を含む「The Elder Scrolls」の記事については、「The Elder Scrolls」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「アルトマー」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「アルトマー」の関連用語

アルトマーのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



アルトマーのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、WikipediaのThe Elder Scrolls (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS