AFTER YEARSとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > AFTER YEARSの意味・解説 

AFTER YEARS

(アフター・イヤーズ から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/08/11 15:43 UTC 版)

AFTER YEARS」(アフター・イヤーズ)は、竹内まりやの楽曲。「」とのカップリングによる両A面シングル「AFTER YEARS/駅」が、竹内の16枚目のシングルとして1987年11月28日アルファ・ムーン(現・ワーナーミュージック・ジャパン)から発売された(EP:MOON-753, SCD:10SD-5)。

テレビ朝日系『素敵にドキュメント』主題歌として使用された。

AFTER YEARS/駅

AFTER YEARS/駅
竹内まりやシングル
初出アルバム『Quiet Life
REQUEST
A面 AFTER YEARS
リリース
規格 レコード
シングル・カセット
8cmCD
ジャンル ポップス
歌謡曲
レーベル MOON RECORDS
作詞・作曲 竹内まりや
プロデュース 山下達郎
チャート最高順位
竹内まりや シングル 年表
夢の続き
1987年
AFTER YEARS/駅
(1987年)
元気を出して
1988年
テンプレートを表示
  • 事実上のプロモーション・ビデオとされているのは『Souvenir〜Mariya Takeuchi Live』の時のライブ映像をそのまま使ったもの(ディスク音源を映像にのせたものでない)で、このPVはベスト盤『Expressions』リリース時に公式サイトで期間限定で公開され、2008年4月2日にNHKの番組『SONGS 1周年記念スペシャル』でもフルサイズで放送された。
  • 1988年5月10日に、ジャケット写真を変え、A面とB面を入れ替えて再リリースされた。
  • オリジナル盤との合算で13.2万枚のセールスを記録した。

収録曲

シングル・レコード

全作詞・作曲:竹内まりや/編曲:山下達郎。

  1. AFTER YEARS
    • 1987年のアルバム『REQUEST』からシングルカットされた曲。
    • 元は中森明菜への提供曲であったが、竹内によるセルフ・カバーにより広く知られるようになった。

8cmCD

  1. AFTER YEARS

シングル・カセット

  • A面
  1. 駅(オリジナル・カラオケ)
  • B面
  1. AFTER YEARS
  2. AFTER YEARS(オリジナル・カラオケ)

主なカヴァー

  • 香港系の歌手・呂珊がアルバム『文明浪族』(1988年)の中で「時光倒流」としてカバーしている。
  • 台湾系の歌手・江玲がアルバム『中國新娘』(1988年)の中で「危險童話」としてカバーしている。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「AFTER YEARS」の関連用語

AFTER YEARSのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



AFTER YEARSのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのAFTER YEARS (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS